2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金銭的事情で浪人が出来ない

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:24:00.53 ID:A+1c3ohV.net
現在偏差値50辺り
どうしてもMARCHに行きたい

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:26:01.24 ID:a01W6Lns.net
編入だ

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:26:20.06 ID:MPePFmO+.net
無理

4 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:28:35.52 ID:NbruYwN5.net
私大行く金あるなら予備校行く金もどうにかなるだろとまず言いたい

5 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:28:39.87 ID:XwwcNmmo.net
拓郎でいいだろ

6 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:30:28.80 ID:A+1c3ohV.net
>>4
独学で参考書のみで勉強してる

>>5
1年間養う金がないとのこと

7 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:32:28.56 ID:OtTFuibb.net
バイトしろよ

8 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:35:27.35 ID:A+1c3ohV.net
>>7
そもそも親はアンタにMARCHは無理ってすごい言ってくる
MARCHは2回しか受験出来ないから、法政の社会学部と青学の法学部を考えてる

9 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:36:29.81 ID:A+1c3ohV.net
宅浪も話したけど以上の理由で説得出来そうにはない

10 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:46:38.41 ID:wGAGomAC.net
金ないのに私立に行くのは許してくれるのか

11 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 12:47:27.00 ID:cXVTYVVE.net
青学法は現在偏差値50の人間じゃ間に合わんな

12 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 13:48:30.21 ID:0lDhcngT.net
>>11
そう?

13 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 13:58:22.70 ID:AzTDDdLd.net
浪人って拓郎なら模試代と受験代と生活費が余分にかかってあとは生涯年収が減るくらいだぜ

14 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 14:01:17.88 ID:Jy5U/5Bm.net
通信教育部がある

15 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 14:03:57.80 ID:Jy5U/5Bm.net
後は新聞奨学生で予備校に通うか

16 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:11:34.86 ID:eh1xDOio.net
何故カネがないのに私立に行くのか
国公立行けよ

17 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:32:35.84 ID:A+1c3ohV.net
>>16
馬鹿だから国立は無理
文系三科目・奨学金だなあ

18 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:33:19.62 ID:ZxNajpTA.net
そんなヤバいならなんで高2から頑張らなかったんだよ

19 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:53:12.79 ID:eh1xDOio.net
>>17
理社なんか浪人したらすぐ出来るが数学が全くなのか?

20 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:55:37.76 ID:CsHMHPMK.net
宅浪は?

21 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:56:33.61 ID:A+1c3ohV.net
>>18
親が急に言いだした

22 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:57:09.82 ID:CsHMHPMK.net
あー宅浪ダメなのか

23 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:59:54.21 ID:CsHMHPMK.net
>>6
大学生になっても食っていかないといけないからその理論は謎
浪人前提みたいな態度をとってるから適当な理由を言っただけと推定

24 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:02:08.47 ID:AzTDDdLd.net
まあ確かに
最初から浪人みたいな雰囲気出してたらそういうポーズ取るかもね
とりあえずあと3ヶ月全力尽くして交渉すべきだね
もし落ちても合格最低点にあと少しとかだったら浪人させてくれるかもしれん

25 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:06:10.31 ID:CsHMHPMK.net
浪人するかどうかは落ちたあとに言い出すんだ
今は頑張ってますよアピールしとけ
駄々こねても意味ないし

26 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:44:05.27 ID:vi3ABKbQ.net
なぜ金ないと分かってるのに私立を選ぶのか
なぜ金ないと分かってたのに前々から勉強しなかったのか

27 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:18:08.61 ID:UQQurgA6.net
>>26
これ
ワイも金無くて国公立しか許してくれないが偏差値は65〜キープしてるぞ
甘えんなゴミ

28 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:18:24.88 ID:UQQurgA6.net
もちろん参考書のみやで

29 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:22:59.57 ID:fRHbezhI.net
思い切って低レベル駅弁に都落ちしたほうが
いろいろ刺激もあって人生にプラスになるぞ。
0.5刻みでまーちのけつに並ぶこたあない。
例えば秋田の鉱山学部とか
琉球大とかそれなりに在学するだけで面白いじゃないか

30 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:39:45.09 ID:XwwcNmmo.net
3科目の国立文系なんて割りとあるが

31 :Royal road paradise:2017/11/15(水) 17:41:47.45 ID:VIqbniXw.net
>>27
いや、勉強出来ただけだろお前かわ甘えんな

32 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:54:25.16 ID:qibG0cbD.net
金銭的事情で浪人できない?
そのうえ私学志望とあらばそれは
それは自らの学力事情を最優先させているに他ならないわ
金銭的事情を優先するのであれば浪人してでも国公立
みなさんがいうとおり国公立に振るべきね
ぜひご一考を

33 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 18:52:44.47 ID:b542Um9P.net
ワイ宅浪してるけど全然金使わないな
模試、受験費、食費、光熱費、保険料だけやし

34 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 19:02:55.30 ID:e+oQlOG3.net
別に1年増えるだけで何がダメなのかわかんねー
予備校は高いけど、生活費くらい今だって出してるんだからさ。

35 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:21:42.59 ID:YgpzX08J.net
>>26
俺もこれだと思うが
貧乏人でしかも頭が悪いんじゃあ大学いっても肩身の狭い思いするだけだぞ?

36 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:10:18.30 ID:HDs5cM7f.net
甘えんな
バイトしながらでも予備校くらい通えるわ

37 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:19:42.37 ID:Nq3NNeIP.net
高卒で働けよ

38 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 17:30:09.67 ID:aLVQ729/.net
まあ親もバカなんだろうな
バカの子供だからまたバカな事を言い出したって訳で

39 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 09:51:32.45 ID:MuStzeGX.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

40 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 03:55:41.59 ID:K/7PDAg+.net
A-2

41 :名無しなのに合格:2017/11/20(月) 07:21:39.18 ID:KCMOsOee.net
がんばれ

42 :名無しなのに合格:2017/11/23(木) 17:31:45.93 ID:TaraclXN.net
金銭的を言い訳にして浪人できないのに私大志望の謎
素直にMARCH行きたいけど浪人したくないでええやん

43 :名無しなのに合格:2017/11/23(木) 17:34:06.73 ID:hnfi9ZDP.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

44 :名無しなのに合格:2017/11/23(木) 22:13:51.99 ID:NHTFBW8L.net
島大目指せ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200