2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系でセンター数学時間足りない子

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:50:30.79 ID:qBYp30vw.net
僕です

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:56:54.53 ID:qBYp30vw.net
2Bで7割とるための時間配分教えて
今こうやって解いてるんだけどだめかな?
大門1、2最後まで解いて
ベクトル前半でタイムアップ

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:57:57.10 ID:qBYp30vw.net
やっばり各大門の最後計算きつそうなら捨てた方いいのか?

4 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:59:48.70 ID:qBYp30vw.net
大門1、2で50点取って数列ベクトルで10点ずつが理想なんだけどなあ

5 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:02:51.97 ID:mImypAdO.net
手が止まってり思考が止まったら次の大問に移動
手が止まらずに解けるとこ全部解ききって時間足りなくて70いかないなら実力不足

6 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:14:45.35 ID:QS7MZYSK.net
演習する実力が無いなら基礎を見直した方がいい

7 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:15:33.25 ID:eh1xDOio.net
数列ベクトルなんかボーナスだけどな
誘導丁寧だし
周りに流されて出来ねえもんと思い込んでるんじゃないの?

8 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:43:17.98 ID:8zldtY1D.net
頭が良ければ、時間が足りるよ。
私くらいになると、半分寝て満点取れるよ。

9 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:45:55.60 ID:qBYp30vw.net
>>5
明らかに手止まって考えてから解いてるわ
30秒考えてダメなら飛ばす?

10 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:46:17.18 ID:y3jKQQXH.net
2b全然たりん

11 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:46:52.83 ID:qBYp30vw.net
>>7
そこら辺は頭使わないで解いてるけど時間がなあ…

12 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 16:47:18.58 ID:qBYp30vw.net
>>6
チャート完璧にするとか?

13 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 18:09:35.86 ID:NbruYwN5.net
時間オーバーしても解けない問題いっぱいあるし数2Bなんか良くて5割なんだがこれ過去問たくさんやれば解決するのだろうか

14 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 18:28:06.72 ID:1lp0bAhx.net
>>13さすがのおれも無制限なら満点取れるわ
捨てるとこ捨てればええ

15 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 18:57:00.68 ID:F/cBdQb6.net
>>12
チャートみたいな細かい問題より(5)くらいまであるデカイ問題で体系付けながら覚えた方がいい
時間があるなら50題くらいの演習系問題集をやってほしい

16 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 02:09:54.39 ID:zHcb6gKJ.net
>>9
論点が即断できないなら飛ばした方が点は伸びる
実力不相応な問題に時間かけて完答目指すのは愚策
長年家庭教師やってるけど点取れないやつに限って頭から全部解こうとして時間足りなくなる傾向がある

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200