2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神大文系二次対策

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 19:15:33.73 ID:R/99SCT5.net
文系 一浪 国際人間科学部志望
合格者した人、これなら受験する人問わず、国数英の二次対策に使ってる教材教えてクレメンス。あと各科目出題傾向似てる大学とか、演習用に解くことを勧める大学の過去問とか知ってたら教えてほしい。

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 19:34:20.50 ID:ZdkAyoKy.net
z会の文系数学の核心かそんなやつつこたで

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 20:23:04.74 ID:8mC/RLf+.net
もう神戸大の数学15?か25ってやつしてる
ちな理系

4 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 20:31:05.26 ID:rwnCekGd.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

5 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:24:19.30 ID:rFADSj8V.net
市大の数学と英語はわりと神戸と近しい印象

6 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:31:21.86 ID:0U1H+XR0.net
駿台のCanPass数学やってる

7 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 09:26:47.23 ID:6d/zqL+b.net
駅弁神戸に対策いるのか?
センターと大差ない

8 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 12:06:09.37 ID:ImRATQqo.net
まじめな質問スレにコンプ持ちが沸いてますね。

>>7
そういうあなたはどこ大学なんですか?
神大より上位大ならその証明はできます?
無理ですよね 頭の悪い学歴なのに虚勢張って気持ち悪いですよ。

9 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 12:26:44.58 ID:6d/zqL+b.net
虚勢を張ると言えば神戸大学だが
知名度低い地方駅弁のくせに自己主張強い大学他にないな

10 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:22:12.98 ID:q65ztSOx.net
>>8
辛辣で草

低学歴つぅーんはよっぽど昨日虐められて悔しかったんだなぁ(^-^)

大手起業引く手あまたの語彙が高偏差値難関国立への嫉妬が凄いよぉ〜

11 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:46:43.94 ID:q65ztSOx.net
>>10
五官

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:52:14.79 ID:6d/zqL+b.net
駅弁(笑)

13 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:55:40.50 ID:6d/zqL+b.net
痴呆液便神戸大学

14 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 14:21:04.89 ID:q65ztSOx.net
なんか昨日から反応同じでつまらんぞ
高学歴の俺が目下にわざわざレス返してやってるんだからもっと目新しい面白い反応しろ(`´)
「歴史的に旧五官です」で論破して終わりな反応は期待してない( ̄^ ̄)

15 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 14:25:33.31 ID:6d/zqL+b.net
二期校の駅弁w

16 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 15:07:40.73 ID:RjJJFWDM.net
>>9
やっぱり何も出せないんですね。
頭の悪い人の書き込みって何でここまで不快なんだろう。
煽りの内容じゃなく、ここまで知能が低い人間がいる事実に腹が立つ。

どうしてそんなコンプになってしまったのか。

17 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 15:20:05.96 ID:6d/zqL+b.net
神戸大学のような知能の低い大学ほど自己主張が強い

18 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 15:29:36.06 ID:q65ztSOx.net
>>15
それももう何回も聞いた(`´)

もっと面白いのないのかぁ?
例えば「六甲の山猿が学の無いくせに受サロで悪目立ちして吐き気がする」とか

一回飽きてまたバリエーションが増えたと思ったから使ってるのに

19 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 16:26:43.85 ID:6d/zqL+b.net
液便煽りが一番効果的
コンプレックスなんだろうな

20 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 16:39:41.65 ID:q65ztSOx.net
旧五官も難関国立も歴史、数字で決まっているものなのでねぇ

面白い台詞を高学歴の俺が望んでいるんだぞ
ママから目上の人間は敬えって教わらなかったかあ?(´∇`)
不敬であるぞぉ(-.-)

21 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 16:53:56.41 ID:6d/zqL+b.net
でも所詮駅弁でしょ?
だから神戸大学は予算が少なく貧乏

22 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 17:26:12.14 ID:q65ztSOx.net
名門七帝五官だからなぁ(^-^)

ウソの工作も容易に跳ね返され、攻撃するにしても猿頭のせいで
録に言葉が浮かばず、何よりも学生証勝負に負けてるという

だからただの虐待なんだよなぁ(´∇`)
ま、それでも悔しいから毎日挑みにくるけどw

23 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 17:44:02.17 ID:6d/zqL+b.net
帝大と液便では天と地だからなあ
神戸は貧乏だから研究もできないし学士会にも入れないなあ
筑波あたりの方がよさげ

24 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 17:54:24.16 ID:q65ztSOx.net
学士会とか言い出したら一工筑もなんだよなぁ
いくら泣き叫んでも歴史的な事実が残酷に立ち塞がる(^^)

結局宮廷の威を借りることしかてきないから
隔離区画津市に骨を埋めることになる(´∇`)

25 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:08:59.33 ID:6d/zqL+b.net
筑波は予算が旧帝並み
神戸は液便相当の扱い

26 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:14:21.10 ID:m3cODI1Y.net
>>25
なんつーかポギャビルが貧弱だよな(´・ω・`)
弄るならもっと上手く弄ってくれよ

27 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:22:33.33 ID:q65ztSOx.net
>>26
だよなww
ただ実際当の本人ウンカス学歴だから納得ではあるんだけど

まぁでも一日中5ch趣味陰キャ低学歴が勉強なんて全くしないのに、
学びの環境で健気にマウント取ろうとしてるのは痺れるギャグだと思う

28 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:28:24.97 ID:6d/zqL+b.net
効いてるな
筑波未満と駅弁というのが神戸を刺激する

29 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:37:37.60 ID:q65ztSOx.net
だから歴史と数字で出てるのよ
刺激したかどうかは文体より「態度」で出る
例えば毎回虐められてるつぅーん(^-^)
悔しさが毎日噛みつくという態度に出てるだろぉ?

学習できないから受験に失敗してこうなる(´∇`)

30 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:15:22.68 ID:6d/zqL+b.net
1948年創立の二期校という輝かしい歴史か

31 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:18:00.16 ID:0Zr5zweM.net
>>30
おっ、ggってきたのか?その情報の真偽はともかく勉強熱心で結構なことだな。その熱意を日本の為に役立ててくれよ(´・ω・`)

32 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:29:24.64 ID:q65ztSOx.net
>>30
すまんなぁ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/outline/history/110th/index.html

駅弁の定義も戦前に「大学」でなかったもの(師範学校とか)が、戦後に「大学」に昇格したものなので、
1929から神戸商業「大学」であるから外れて旧官なんだよなあ
神戸大学という名前を1948から名乗って設置の年にしてるだけですまんなぁ

あと二期は駅弁どうかに関係ないぞw
因みに東工大も二期らしいな(^-^)

33 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:32:03.75 ID:6d/zqL+b.net
神戸「一工神は別格」
他「神とかいうゴミまぜるな」

大体神戸は東工を引き合いに出すがレベル違いすぎるよなw

34 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:32:29.65 ID:Nr0idBpa.net
ここの奴らは
単語帳開いてないことで愉悦感に浸り
過去問で安心感を得て
受験サロンに入り浸り
受験に落ちる
まともな受験生は
単語帳を毎日のようにやって
過去問は基礎がしっかり終わってから始め
ネットはやらない

35 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:46:42.04 ID:q65ztSOx.net
>>33
もはや小学生レベルの論理w(´∇`)
二期校の話をしただけで、一工と神戸が同レベルとか一言も
言ってないのに学生証挙げれない5流負け犬がまた威を借りだしたよ

論破されるとこれだからなぁ
頼むからもっと面白い玩具になってよ
また飽きがきちゃうよ(-.-)

36 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 19:51:25.50 ID:q65ztSOx.net
とりあえずあらゆる難関大学に絡み付く態度から負け犬臭がね
もっと虐めがいのある玩具になろう!

北大は世間一般では東北大以下ってマジ?
50 :名無しなのに合格[]:2017/11/15(水) 10:11:42.90 ID:6lzOIRXc
>>37
北大だけは明らかに簡単と思われてるぞ
マーチ志望あたりにも舐められてる
実は東北も難易度あまり変わらないのに

暇な神戸大生と話そう!
80 :名無しなのに合格[]:2017/11/15(水) 12:56:41.06 ID:6lzOIRXc
日本一落ち目で若者が逃げ出す政令市神戸市の日本一落ち目な駅弁大学w

14 :名無しなのに合格[]:2017/10/30(月) 19:29:59.28 ID:/xOarFRV
名古屋大学と同じで人気無さすぎるw

早慶は2000時間←これの真実
4 :名無しなのに合格[]:2017/10/04(水) 14:07:06.24 ID:TeMCZzQ0
早慶500時間の間違いだろ?

高学歴なのは国立は旧帝一工筑茶外横神国、私立は早慶ICUまでらしい
29 :名無しなのに合格[]:2017/10/04(水) 15:52:23.79 ID:TeMCZzQ0
神戸って文系の人数多い割にしょぼいんだな
やはり駅弁か

文系、東北大か北大か早慶
5 :名無しなのに合格[sage]:2017/10/04(水) 18:02:04.73 ID:TeMCZzQ0
文系で東北や北大行ったら就職できなさそう

37 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 22:45:10.99 ID:Nr0idBpa.net
ここの奴らは
単語帳開いてないことで愉悦感に浸り
過去問で安心感を得て
受験サロンに入り浸り
受験に落ちる
まともな受験生は
単語帳を毎日のようにやって
過去問は基礎がしっかり終わってから始め
ネットはやらない

38 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 23:59:26.49 ID:qTXR128A.net
駅弁神戸は煽るとすぐに怒る
コンプレックスの塊やね

39 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 10:27:53.11 ID:Q7zEcEZj.net
神戸(笑)

40 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 10:44:43.57 ID:Q7zEcEZj.net
神戸大学ってホモなん?
また逮捕されてるが

41 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 13:39:27.26 ID:tP2UyySO.net
一橋、東京教育大、東京工大、神戸大が2期校だったのは昭和24年
(1949)だけでその背景は
新制大学発足の昭和24年(1949年)の受験生は昭和18年に中等学校に
入学した学年である。彼らは22年4年修了で旧制高等学校・大学予科に
入学、28年に旧制大学を卒業したもの、23年に5年卒業で旧制高等学校、
大学予科、高商・高工などの高等専門学校に入学したもの、これらの旧
制諸学校の受験に失敗して新制高校3年に編入されたものにわかれる。
旧制大学予科、高等専門学校に入学したものはその学校がが再編された
新制大学1年生に24年4月に自動的に編入された。従って24年の新制大学
を受験する必要のあるものは旧制高校1年修了のものと新制高校の卒業生
となる。旧制高校は帝大や官六といわれた官立医大志向が強く、たとえば
岡山の六高生は新制の岡山大学医学部に進学希望するが法文学部にはいか
ない。文系は新設された北大・名大・阪大の法文系に行くもの以外は東京
教育大、一橋、神戸などを受け皿とした。
想定されるケースとして1期で東大、京大、2期で一橋、神戸といったケースである。
その必要のなくなった 25年にはこれらの諸大学は1期校となった。
もともと一橋にせよ神戸にせよ
前年の入試で学生は確保できているのだから改めて学生を募集する必要はなかった。

42 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 17:36:34.04 ID:4s12xzU4.net
お得意の文系ですら名古屋にマウント取られた大学

総レス数 42
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200