2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾通ってる奴「参考書は高いから買いたくない」

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:32:12.60 ID:AM8Ddm77.net
例え10冊買ってもあんたの一ヶ月の塾代より安いんじゃ…

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:35:26.32 ID:tFly8RBv.net
ほんそれ
授業にそこまでの価値内

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:37:25.18 ID:l3lJemlS.net
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理だと担任に言われた。

4 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:38:37.03 ID:or/vx8gc.net
>>2
名講師ならあるぞ
俺の講師は全統の総責任者とかやってる人だけどかなり価値ある

5 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:42:04.80 ID:rljUN99L.net
河合塾って1ヶ月何円くらいなん?

6 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:43:20.76 ID:OmUaZyRy.net
参考書代ケチるのはアホ。

でも2000円の参考書を4週間で仕上げるより10000円の講習で1週間で仕上げる方がコスパいい場合もある。ケースバイケース。

7 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:44:23.75 ID:EUPfHN7S.net
河合に貢いだからこそ参考書代ケチるんじゃん?

8 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:08:49.83 ID:0LCNKOlh.net
アホすぎ

9 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:20:48.69 ID:iDXvxYO4.net
いやでも声で聴くとやっぱり違うぞ
授業でやったことある問題の解説受けたけど理解度が段違い

10 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:22:44.71 ID:6o7gfZBI.net
この手のスレで主張してくる参考書以外はコスパ悪いマンは何で予備校があるかとか考えたことないのかな?
どっちも一長一短あるからこんな時代でも対面授業に何十万ってつぎ込むやつがいるのに

11 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:29:44.44 ID:dHC8TILS.net
塾行かないで参考書だけの奴は塾を否定するし、高い金払って塾行ってるやつはそりゃあ擁護するし、終わりない議論だよ
かく言う俺も参考書のみで順調に判定上がってるから塾不要論者だけど、塾行ってればもっと点数上がってた可能性も否定はできないしね

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:09:00.33 ID:HDs5cM7f.net
どっちにもメリットデメリットあるからなんとも言えんわ
授業は時間も金もかかるけど耳で聞いて目で見るから記憶に残りやすいし

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200