2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、なにがすごいのかわからなくなってきた

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:38:12.88 ID:1yKs2VUv.net
なにが努力でなにが才能なんだろうか

僕自身はすごく努力してるつもりだし、事実成績も伸びている

でも周りの人からは才能だと思われている
才能じゃなくて努力してるんだよ!と言いたいけど、才能も関与してるんだろうか、よくわからん

才能なんてのは微々たる差だから努力でどうともなると思ってるんだけど、もし俺は才能で成績を伸ばしてるだけなら俺は全然すごくないって気がしてくる

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:38:58.56 ID:1yKs2VUv.net
さらに 、努力できるのも才能 とかいう言葉も聞いたことはあるけど、そうなってくるともうなにがすごいのかよくわからないや

俺って全然すごくないのかな、周りより少し成績いいのも俺の力じゃないのかな
なんなんだろう

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:43:35.09 ID:Dv5MP0yu.net
才能って言うと極端に聞こえるけど、向き不向きはあるだろうね
自分が努力だと思うならそう思えばいいでしょ
どっちだろうが大した問題じゃないよ

4 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:44:29.24 ID:niukc8TN.net
本質的に物事に価値などない

5 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:48:30.51 ID:1yKs2VUv.net
才能があるってのは褒め言葉なんだろうか
俺は努力を蔑ろにされてる気しかしない

才能がある、と言われることは喜んでいいんだろうか
もちろん才能があるならそれは恵まれていることだしいいことなんだけどさ

ただ俺は才能だけでやってるとは思わない、俺は努力している、あいつらよりも
才能の一言で片付けんじゃねぇ

でももし本当に俺が才能でやっているだけなら、あいつらよりも楽してるくせに、努力!努力!とか言ってるのは滑稽にも思えてくる

あいつらは言葉を飲み込んでるのかもしれない

もうよくわからん

6 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:48:31.11 ID:OmUaZyRy.net
現代文の身体論の文章とかよく読むといいよ

自分の意志なんて些細なもので、物質的にも心理的にも自分以外のものからの影響が自分を形作ってる

7 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:49:26.15 ID:1yKs2VUv.net
>>3>>4>>6
レスしてくれてありがとう
あんま深く考えすぎないほうがいいかね

8 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:50:34.32 ID:OmUaZyRy.net
だから才能も努力も、自分のものでもあるし与えられた部分もある

人と自分の違いは組み合わせの違いでしかないのかもしれないし、やっぱり特別な自分があるのかもしれない

でもそれはすごく難しくて複雑な問題なんだ

9 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:53:36.29 ID:1yKs2VUv.net
ちんこもげそう

10 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:53:53.90 ID:2vDWcogT.net
今お前が優れてるのが才能によるものだとしてもこれから先努力は必ず必要だし、努力によるものならこれからも努力し続けるべき
努力する才能がある奴は一生懸命努力するし、努力する才能がない奴はそれを補う為に努力しなければならない

わかったか?俺はわからん

11 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:08:14.79 ID:vuq4s0n9.net
頑張ったか頑張ってないかは自分自身がよく分かってるはずだ
才能だと言われようが、努力家だと言われようが、本質は自分にしかわからない
才能というのは努力しない人間の言い訳に使われることが多いから気にしないほうがいい

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:13:15.15 ID:2JmHkJMs.net
勉強の才能があったから努力しようと思えたんだろうなとは思う

13 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:23:51.39 ID:mizrwOjX.net
すごいかどうかなんてのは、才能とか努力とかそんなことより、結果がどうかってだけだろ

14 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:50:06.19 ID:UYf1vz9q.net
深いこと考えないでしこって寝て勉強

15 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:52:21.58 ID:F+hsNT4C.net
できない奴はいくら努力してもできないから

16 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:26:05.52 ID:e2ETVw7s.net
>>1
他人の努力を、ヒトは時に才能という
自分の才能を、ヒトは時に努力という

どこからどこまでが努力で、
どこからどこまでが才能とは誰も言えない
ただ、他人の目からは才能が大きく見えやすく、
自分の目からは努力が大きく見えやすい(´・ω・`)

17 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 09:11:35.76 ID:lMcDYg19.net
結果出せる奴がすごいでいいんじゃないの?

18 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 10:34:45.92 ID:dPfgEKeQ.net
うん

19 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 23:09:59.77 ID:MXPnihRm.net
カピー!!!

20 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 23:17:36.47 ID:Qp3wAXND.net
なんかのマンガで見た台詞

努力には、他人に見える努力と見えない努力がある。
この内、見えない努力で得た成果を『才能』と呼ぶ。

21 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 03:24:42.81 ID:K/7PDAg+.net
@

22 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 11:08:34.01 ID:PF/aR+S5.net
お前はすごい

23 :名無しなのに合格:2017/11/20(月) 11:42:05.44 ID:mynONwC4.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200