2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっておきたい英語長文700

1 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:53:44.55 ID:SWr/6QYs.net
これ1番だけ難易度違くね?
まだちょっとしかやってないけど

2 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:57:08.37 ID:0U1H+XR0.net
やておき700は後ろから解いていくのがオススメと聞いた

3 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 23:59:06.79 ID:0ctxG/d4.net
医 歯 薬 理 工 農 法 商 文
以外の学部っていらなくない?

4 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:18:52.72 ID:FEaw5xhu.net
やておき700難しい…

5 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:23:11.63 ID:IL6hp+wY.net
1番難しいね

6 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:06:20.16 ID:HDs5cM7f.net
リンガメタリカに同じ文章あったから読まなくても解けたわ

7 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:15:44.63 ID:6T8yxg92.net
>>6
同志社定期

8 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:31:21.93 ID:eOL/Uw5a.net
やておき700とリンガメタリカが大体難易度的に同じ

9 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:37:35.37 ID:1HcpS1n2.net
やておき700やろうと思うんだけどハイトレ3とどっちの方が難しいし?
今やておき500終わってポレポレやってるけどどっちやろうか迷ってる

10 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 01:42:58.89 ID:eOL/Uw5a.net
やておき700の方が難しいよ

11 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 07:09:49.74 ID:c1WOxnlR.net
3の解説でわからないところがあるんだけど
なんで過去数年で10パーセント上がったら1.5パーセントになるの?
私文やからわからんのか?

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 09:35:43.00 ID:F2+HkoM0.net
>>9
俺ちょうどハイトレ3終わったからやっておきたい700に移ったよ

13 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:32:57.15 ID:Lck9i40U.net
>>11 イギリスで勉強する生徒がいてその中の1.5%(1.4万人?)が家庭教育を受けてる。
さらに去年と比べて家庭教育を受ける人が10%増えたってことでしょ。1.26万人→1.4万人 多分

14 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 18:40:21.74 ID:arDVhWW+.net
神戸志望だったら700までやったほうがいいよね?

15 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:27:20.89 ID:c1WOxnlR.net
>>13
1.5パーセントのなかの10パーセントってことか
ありがとう

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200