2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北大文系と小樽商大が同レベルって言う奴いるんだが

1 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:06:51.25 ID:g6vSPC2w.net
ぶん殴っていいか?

2 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:08:15.16 ID:zKKsxNdA.net
小樽商大って昔はすごかったらしいな

そういうところは評価が割れる

3 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:09:38.33 ID:g6vSPC2w.net
ちなみにそいつは北海学園(笑)志望

4 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:11:15.85 ID:RGNXcngU.net
>>3
マーチレベルだよね、そこ

5 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:11:41.46 ID:QpGDkzfd.net
北海学園は早稲田と同等

6 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:12:00.75 ID:3x+1N9fC.net
殴れば?

7 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:12:37.54 ID:FAtkap1O.net
そいつ70代?

8 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:15:52.15 ID:g6vSPC2w.net
>>4
マーチ以下でしょ

9 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:16:13.74 ID:g6vSPC2w.net
>>7
ピッチピチの18

10 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:21:28.48 ID:FAtkap1O.net
俺が北海と北星が同レベルって言うようなもんだろ
どっちも大学名しか知らん

11 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:35:03.67 ID:6TiJZFnb.net
君は北大文系志望?

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:40:51.80 ID:2Gdma6zY.net
北海学園は桜美林と同レベル

13 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:42:09.00 ID:g6vSPC2w.net
>>11
総合理系です。

14 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:44:24.40 ID:2Gdma6zY.net
北海学園大学
法 45
経済 45
経営 45

マーチレベル??!???!!!??!!?!
マーチレベル?????ら!!?!!?!?!????!!!!!?!!!?!、ら。?
大東亜レベルの間違いでは??!!!!!!?!?!??!?!?!?!

15 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:47:26.63 ID:6TiJZFnb.net
>>13
南高?

16 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:47:46.22 ID:2Gdma6zY.net
まあチンパン学園志望なら大学受験に疎いのは仕方ないだろう
住む世界が違うんだから生暖かい目で見守ってやれよ

17 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:50:37.22 ID:n1uUxFY+.net
北の早稲田か

18 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:51:03.63 ID:ZBjrv5NY.net
小樽商科大って兵庫県立大ぐらいなのでは

19 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:51:22.45 ID:2Gdma6zY.net
北の帝京大学な

20 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:52:36.37 ID:2Gdma6zY.net
ワシ南高出身やで
学園行きの底辺はえたひにん扱いが基本や

21 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:54:01.04 ID:2Gdma6zY.net
ちな札幌南→1浪早稲田文

22 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:55:36.06 ID:n1uUxFY+.net
>>21
南高でも現役早稲田はきついんか

23 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:56:23.84 ID:8HNFfQ2Y.net
>>4
大東亜帝国レベルだよ…

24 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:56:46.71 ID:g6vSPC2w.net
>>15西

25 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:57:49.56 ID:8HNFfQ2Y.net
商大が旧帝大レベルだったのは1960年代の話
今や就職実績も散々

26 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 20:58:47.92 ID:6TiJZFnb.net
>>24
西か
俺南だから知り合いかと思ったのに

27 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:02:32.20 ID:8HNFfQ2Y.net
西高生っていつもちえりあで男女仲良く勉強しているイメージがある

28 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:06:49.21 ID:2Gdma6zY.net
>>22
いや、俺がアホだっただけ
現役で同志社受かったけど直前で行きたくなくなって親にゴネて浪人した
大半の人間は現役で北大行くわ、私大行くのは浪人崩れか勉強サボってた奴ぐらい

29 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:08:47.50 ID:n1uUxFY+.net
>>28
そうなんか やっぱ北海道ナンバーワンは違うな
ちな北海道自称進学校生

30 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:09:09.94 ID:g6vSPC2w.net
>>27
確かにウェイは多い印象。

31 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:09:53.17 ID:g6vSPC2w.net
>>29
自称進学校ってどこ?月寒とか?

32 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:12:32.13 ID:HThaTobj.net
少なくとも五十年前までは樽商>北大経済
今は旧高商の伝統より旧帝ブランド

33 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:17:31.40 ID:n1uUxFY+.net
>>31
もっと地方の自称進や
だいたい絞られるやろ その辺や

34 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:18:40.56 ID:8HNFfQ2Y.net
>>32
旧高商っていっても福島大みたいなSTARSレベルの下位国立もあるしな

35 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:24:11.73 ID:fcvnK0CD.net
旧高商でも樽商と滋賀はまだ威光が残っている方
無論北大には突き離されているが

36 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:28:21.17 ID:8HNFfQ2Y.net
>>33
函館中部、市立函館、旭川北、北見北斗か?

37 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 21:44:06.95 ID:78n2kFHr.net
自称進学校のウチは就職に於いて樽商>北大という説が一部文で流行中

38 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 01:00:49.97 ID:sjZ+WXo7.net
ビール瓶はやめろよw

39 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 14:21:55.64 ID:n3IUktoy.net
西高はウェイ
北嶺を信じろ

40 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 14:44:54.65 ID:zH50Kd9J.net
50年位前は小樽商科大>北大だった。

41 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 17:14:03.37 ID:PwCPAuWs.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200