2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふと思ったんだが効率よくやれば

1 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:03:54.55 ID:sVcWkQPR.net
今、偏差値50くらいでも私立はマーチ下位、国公立は5山くらいまでは受からないか?
私立は3教科だけを基礎〜ちょっと応用までの参考書をしっかりやって、国公立なら基礎〜標準レベルをやる。まぁ、受かる可能性はあってもそれを実行できる行動力があるかどうかなんだけどね

2 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:08:14.36 ID:wKwz6YFW.net
問題は今まで真面目に勉強してこなかったのにいきなりそんなに出来るかってことだな

3 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:11:01.22 ID:ByrX88Dm.net
できればいけるかもなやれた奴いるのか知らんが

4 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:17:37.06 ID:+JYdvRk0.net
勉強ってソフトだけじゃなくてハードの問題もあるから

効率よく勉強してもそれをストックするキャパがないと付いてかない

5 :Royal road paradise:2017/11/17(金) 16:17:44.43 ID:cpzU3WNb.net
大学生だが留年しそう
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510902879/

6 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:44:29.72 ID:Ajkqi7q/.net
>>2
そう、それなんだよね
今が12月の中旬なら諦めろって話になるけどまだ今ならほんとにギリギリ受かる可能性あるのにどうせやれない

7 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:44:51.45 ID:Ajkqi7q/.net
>>3
できるかできないかじゃなくてやるかやらないかなんだよなー

8 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:45:10.51 ID:Ajkqi7q/.net
>>4
たしかに、、元の地頭もなかなか大切かも

9 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 16:50:59.06 ID:HAbSZ1rw.net
で、>>1はどこ行きたいの?偏差値50なの?

10 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 17:40:52.41 ID:lTO2Pjjs.net
毎日スレ立ておつかれさまです!

11 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 18:49:51.28 ID:+JYdvRk0.net
>>8
もとの地頭もそうだけど、やってる途中で気付くこととか成長することも多いから、やる前に考えてた通りにはいかなくて、それに対応できるかどうかっていうのもある。

特に序盤は全然進まないけど、そこで粘ってひとつ壁を越えられるか、とか

12 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 22:57:43.16 ID:fDo7Mvys.net
無駄足踏まなかったら何が無駄なのかわからない

13 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 22:45:17.34 ID:PF/aR+S5.net
がんばってや

14 :名無しなのに合格:2017/11/21(火) 21:39:35.21 ID:S010hB88.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

15 :名無しなのに合格:2017/11/21(火) 22:20:38.44 ID:2C2zXBx/.net
偏差値50ありゃどこでも受かる

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200