2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系がセンター数学伸びないのと、理系がセンター国語伸びないのどっちが辛い??

1 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 19:42:20.33 ID:u/9aZ8sW.net
ワイは文系や
理系で国語困ってるやつおるんか?

2 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 19:44:51.57 ID:u/9aZ8sW.net
ちな、数学が上がらなくて悲しい

3 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 19:48:40.00 ID:JEwooTkq.net
文転だが数学は上がってるけど、国語は伸び悩んでるわ
センターの数学は8割狙いなら設問ごとの最後の問題切り捨てればいいよ

4 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 19:50:00.36 ID:u/9aZ8sW.net
>>3
なるほど、ありがとう
手が止まったとき何秒ぐらいで次に移ってる?

5 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 19:59:41.35 ID:oQWTPaYJ.net
他の科目だけなら合計7割越えるのに数学4割で泣きそう

6 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 20:02:12.08 ID:wJr+fFRL.net
国立理系だけど、こないだの全統マーク国語184現社88数学2つとも7割物理65だったわ 死にてぇ

7 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 20:09:12.81 ID:J+EMtOuu.net
易しい→難しいで並んでること多いから最後の捨てるってのもありだけど
たまに難しいののあとにサービス問題あったりするから注意な

8 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 20:20:02.75 ID:aiiSlDe4.net
3分考えて何も浮かばなかったら躊躇なく飛ばそう

9 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 21:01:29.43 ID:dNG5U09g.net
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

10 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 21:06:56.46 ID:lTXLLLK8.net
前者だろ
文系でセンター数学詰んでるパターンって
とことん詰んでるからな
3割とか4割とかザラだし。

11 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 21:31:11.78 ID:fj+z5e82.net
イッチは国立で数学で今悩んでるクチか?
なら数学以外で稼ぐつもりで頑張れ、俺はセンター国立85%だったけど数学は6割もいってないし、東京一工以外は何とかなるで

12 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 21:42:05.50 ID:u/9aZ8sW.net
>>11
阪大経済志望です
どちらも6割止まりなので8割に伸ばしたいのですが。。

13 :名無しなのに合格:2017/11/17(金) 21:42:22.36 ID:u/9aZ8sW.net
>>11
センター内訳教えて頂けませんか?

14 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:11:55.37 ID:d13xIVrz.net
>>13
国語9割英語9割5分社会9割弱、理科9割数学6割だっけかな
なんか今見てみたらほとんど9割やったわ、まあこんな極端な例もあるで

8割に伸ばすのはなぁ、今からだと伸びるかどうかは賭けかも知れん。ただ可能性は全然あると思う

15 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:24:05.56 ID:3tqQKf8a.net
東大京大レベルだと、文系で数学8割切る奴より理系で国語6,7割とかの方が目立つ気がするけどそれ以下だと数学酷い文系の方が多いもんなんかな

16 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 10:15:59.05 ID:PF/aR+S5.net
あっはっは

17 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 10:40:13.61 ID:5FtoWZPM.net
>>8考えすぎ

18 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 10:43:23.81 ID:lL4FV3o8.net
ワイ理系だけど国語記述全国一位取ったわ
なおマーク

19 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 15:55:26.18 ID:1ZnaNB/x.net
センター過去問解いてると数学はほとんどの年が満点。
国語は年度によっては大コケしていそうで怖い。
難しい年だと7割しかとれんから怖い。
失点の半分から三分のニが国語だな。

20 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 23:59:14.70 ID:9T8StMBh.net
国語の評論の文がアホほど頭に入ってこないんやけどなんか対策できる?
小説は7割以上安定できるし文も頭に入れられる

21 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 00:03:59.94 ID:aNaJ0WDO.net
>>20
現代文キーワード読解の本文を繰り返し読むのおすすめ
背景知識身につくし、評論の頻出ネタがわかってくる

22 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 15:49:03.89 ID:tqg+ReoQ.net
ワイも理系だが国語が一番得意

23 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 16:20:47.03 ID:2L421xLz.net
>>20
きちんと文を頭の中で咀嚼してたら目が滑ることはないぞ
センター現文で初見の語彙とかほとんどないわけやし

24 :名無しなのに合格:2017/11/22(水) 20:55:47.27 ID:hjSgPIZ8.net
ワイ漢文なければ満点安定
なお漢文

25 :名無しなのに合格:2017/11/22(水) 21:24:24.30 ID:O4vNFd5w.net
わしにとっては評論はロトシックスと同等じゃ
まあゴーレムでたぶん軽くなってほしい

26 :名無しなのに合格:2017/11/24(金) 22:51:41.80 ID:Mdd0EfFq.net
むしろ縮む

27 :名無しなのに合格:2017/11/24(金) 22:59:32.87 ID:b9NfeYUn.net
俺文系だけど過去問も模試も6割程度だったのに本番覚醒して170取ったであの時の異常な冴え具合は今でも覚えてるわ

28 :名無しなのに合格:2017/11/25(土) 20:46:12.51 ID:VZKqByIX.net
センター現代文は、理系の方が文系より得点が高いんだが。

29 :名無しなのに合格:2017/11/25(土) 21:06:12.41 ID:eA8Y0+ga.net
>>6
割とよくね?

30 :名無しなのに合格:2017/11/25(土) 23:18:37.22 ID:RIJVGXFw.net
もう伸びない

31 :名無しなのに合格:2017/11/25(土) 23:32:22.27 ID:yO7SeHPi.net
文転して英語と社会ばっかやってたら
数学が8割から5割になった。。

32 :名無しなのに合格:2017/11/26(日) 05:21:28.21 ID:cclIPVUm.net
センター数学難しいかな?
国語と地理以外ほとんど失点しないな。

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200