2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

march以下の大学どこ受ければいいかわからない

1 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 00:28:06.64 ID:71i0cwZx.net
明日調査書をもらいにいかなあかんのだけれどマーチ以下の大学は個別だの全学部だの何学科だの色々ありすぎてわからん

2 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 00:28:42.53 ID:71i0cwZx.net
とりあえず中大法って法律以外を選ぶと何かあるの?

3 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 00:58:33.76 ID:7y8PbNwu.net
法律は授業が少し厳しい
政治はゆるい
国企はよくしらん
たぶんこんなかんじ

4 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:37:24.03 ID:7IQLO8Pf.net
おれは政治受けるぞ

5 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:38:59.17 ID:71i0cwZx.net
とりあえず政治うけることにしたけど法律のやつらに見下されるんじゃないかと

6 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:45:35.74 ID:fwDNF2IA.net
多摩キャンでもいいのかw

7 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 01:58:47.71 ID:42eT9lNM.net
中央法のものだけど国企は英語週3回必修で単位取りづらいのも結構あるからやめとけ政治にしとけ楽だから学科間の差はあるにはあるけど感じたことないな

8 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 02:00:34.41 ID:42eT9lNM.net
あと国立志望なら一般で受けるよりセンター利用の方が楽とかに併用

9 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 09:46:48.34 ID:71i0cwZx.net
いや、私文なんだ
英語苦手だしおとなしく政治にするよ

10 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 09:47:31.05 ID:71i0cwZx.net
>>6
それは構わないよ。中央線だから乗り換えなくて楽だし

11 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:24:30.44 ID:rJPzSTjF.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

12 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:53:44.84 ID:jpkMhwcX.net
俺は國學院受ける
日大はセン利で
一般的にはMARCH複数、!成成明学獨國武から1~2個、ニッコマ1個みたいな感じじゃない?

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200