2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高3春まで受験勉強休んでも平気かな?

1 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:05:10.73 ID:PGVwGyP7.net
高二の春からやってきたが本が猛烈に読みたい

2 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:05:58.29 ID:PGVwGyP7.net
偏差値はそこそこある方なんだけど

3 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:06:49.67 ID:4kwPRmDy.net
偏差値どれくらい

4 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:07:11.72 ID:v745TeyK.net
完全に触れないのはあんまり良くないと思う

5 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:07:23.30 ID:PGVwGyP7.net
>>3
英国数で75
でも志望は明治...社会はもう終わってる

6 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:08:05.86 ID:PGVwGyP7.net
>>4
一日一時間はやろうかな...

7 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:08:44.34 ID:4kwPRmDy.net
やば東大いけよ 全統模試75って凄いな

8 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:08:59.69 ID:vLI1Nu7v.net
流石にその偏差値で明治はネタだろww

9 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:10:11.37 ID:PGVwGyP7.net
>>8
明治一族なんやわ

10 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:11:20.29 ID:A/h90Hrt.net
東大目指せよ
もったいねえなぁ

11 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:13:32.36 ID:PGVwGyP7.net
高二の模試なんか偏差値10高く出るって聞いたんだけど

12 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:14:04.51 ID:PGVwGyP7.net
本とゲーム三昧で冬休みを送ろう

13 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:22:18.18 ID:4kwPRmDy.net
社会も終わってるってこれ釣りなのか?

14 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:27:48.78 ID:PGVwGyP7.net
>>13
日本史は好きでやってたんやで初めの方は忘れてるけどな

15 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:29:57.80 ID:hkjwZXMV.net
一日十冊までなら

16 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 18:36:14.52 ID:PGVwGyP7.net
>>15
ありがとう

17 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:00:09.71 ID:gXLrqwz7.net
週一はやるとか、1日30分はやるとか、少しはやってた方が良いと思う

18 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:34:03.65 ID:NOSc2z3D.net
お囃子も8月で受験勉強やめたって言ってたからいんじゃね?

19 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 20:03:20.49 ID:Y3f8+va8.net
個人的には本読むって受験にも役立つと思う
ただ東大目指してもいいと思う
どちらにせよ高3になったら本読む時間はとれないとだろうから、本読む時間作っていいと思う

20 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 20:17:10.83 ID:PGVwGyP7.net
>>19
没頭します!

21 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 14:51:18.36 ID:Mwlid7pj.net
その偏差値なら特待生狙えそうだな

22 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:33:15.02 ID:rJPzSTjF.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200