2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京理科大学の存在意義

1 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:11:12.12 ID:n1OFx2B9.net
国公立:東工大・農工大・電通大・首都大

私立:早稲田 慶應 明治

都内にこんなに名門理工系大学が揃っているのに存在する価値はあるのだろうか

2 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:13:14.47 ID:VbGXy3Cz.net
もう飽きた

3 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:13:18.50 ID:n1OFx2B9.net
語れ

4 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 19:48:51.08 ID:6CYGIcZX.net
四十五工大連合に喧嘩売ってんのか?

【四十五工大連合】

弥生工科大学
東京工業大学
吹田工業大学
大久保工科大学
矢上工業大学
青葉山工業大学
金町工科大学
中百舌鳥工業大学
名古屋工業大学
豊田工業大学
日野工業大学
小金井工業大学
田辺工科大学
九州工業大学
春日工業大学
生田工業大学
芝浦工業大学
相模原工科大学
草津工科大学
前橋工科大学
室蘭工業大学
習志野工科大学
北見工業大学
高知工科大学
北千住工科大学
千葉工業大学
工学院大学
川越工業大学
大阪工業大学
広島工業大学
愛知工業大学
福岡工業大学
金沢工業大学
福井工業大学
東北工業大学
東北芸術工科大学
東京工科大学
神奈川工科大学
湘南工科大学
新潟工科大学
久留米工業大学
日本工業大学
足利工業大学
西日本工業大学
第一工業大学

5 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 20:29:57.56 ID:iy5ZXBrD.net
東工大の滑り止めよ

6 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 21:21:28.86 ID:xfTnBSjj.net
存在意義大有り

理科大が無いとセンター半分捨てて後期ガン無視の東工大特攻ができない

7 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 21:43:29.80 ID:rP6MZvv0.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

8 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 08:43:30.56 ID:DJGuf1N4.net

▲首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


9 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 13:39:15.84 ID:Io+LJjJW.net
そっか、滑り止めに明治理工っていう選択肢もあったんだな

10 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 13:47:28.37 ID:6bZZkGVo.net
受験失敗組を集め、鍛えて社会に送り出す「人材再生工場」。
OBOGの活躍ぶりがそれを示している。

11 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 13:47:28.73 ID:6bZZkGVo.net
受験失敗組を集め、鍛えて社会に送り出す「人材再生工場」。
OBOGの活躍ぶりがそれを示している。

12 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 14:33:16.80 ID:a6imUTLp.net
世界的に通用する理系大学は、ノーベル賞受賞者を輩出してるのが最低条件

東京大
 ↓
東京工業大
 ↓
東京理科大は、妥当な受験ライン

だから、名門進学校の連中はこのコースが早慶理工と並び多い
農工電通首都など原則受験もしないし、まして明治など論外だぞ

13 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 14:39:37.54 ID:4+u3nadX.net
>>1
理系の話をするのなら慶応と明治は論外だろ

14 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 14:41:48.76 ID:4+u3nadX.net
>>12でも農工電通首都との併願もザラにあるだろ?

15 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 14:57:58.15 ID:F/8ksvwO.net
理科大コンプ多いんだな

16 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 15:11:57.21 ID:Io+LJjJW.net
ノーベル賞考慮する受験生はたくさんいると思うけど
絶対にノーベル賞出してなきゃだめだ!とかいう受験生いないだろ

17 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 19:16:02.25 ID:oru0otIa.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

18 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:24:13.27 ID:tSVbDueO.net
>>16
ノーベル賞とった学者が若い頃勉強していた大学とか受験生に全然意味ないやん

現にノーベル賞とった研究をしていた大学だろ意味あるのは
東大京大名大の三校だけだわ
ノーベル賞関係あるのは

19 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:26:07.72 ID:tSVbDueO.net
>>9 無い無い無い120%ナイナイナイ
マーチ理系は論外

20 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:47:20.40 ID:kBFwrhdf.net
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   6

02  東京大学   5

03  名古屋大   3

21 :名無しなのに合格:2017/11/19(日) 21:54:50.37 ID:VzdTrEup.net
ワタク見苦しいぞw

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200