2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駿台から認定証みたいなのが届いた

1 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:10:04.91 ID:aGv5OFrQ.net
文系なんだけど、私立だと多分全部(早慶なんとか)、国立だと東京一のやつと一橋のやつがある
これってすごいガバガバ判定なのかな

2 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:13:22.04 ID:5qJXHTja.net
ガバガバっつーか合格者は抜けちゃうからね

3 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:14:05.70 ID:btGr05XR.net
認定証で喜んじゃう無能も受サロ春の風物詩

4 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:16:54.69 ID:ndDhVmX6.net
首都大法行きたいな〜って思いながらみたら公立文系コースが無くてえぇ…って感じ
適当に早慶ぷれみあむだかMARCHコースだかにすればいいの?

5 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:18:01.83 ID:MGypuCB/.net
>>1と似てるわ
というかこれ以上のコースってあるのか?
https://i.imgur.com/PstjU3e.jpg

6 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:19:12.70 ID:5qJXHTja.net
>>5
フルコンプ

7 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:21:26.58 ID:ndDhVmX6.net
>>5
それの東大と京大専門のやつがなくて千葉筑波があるわ

8 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:24:43.51 ID:oAUvvzUC.net
予備校もお金が欲しいからガバガバだよねこれ
結局これが来た予備校には行かなかったけど

9 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:26:49.11 ID:p0mRR8ic.net
たかが予備校ごときが入学とか言ってんのは違和感しかない
なんか勘違いしとらんか?

10 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:26:59.48 ID:TaBqL2jy.net
わい、東大京大のは来なかった模様。なお阪大から下はテストでクラス分けの模様

11 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:29:58.91 ID:5qJXHTja.net
>>8
ガバガバというか落ちた人しか来ないんだから当然だろう

>>9
法律上は各種学校だから入学で問題ない
駿台と河合は学校法人だから学割もきくし
四谷とかのような株式会社立が入学を使うのはやや問題

12 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:31:14.53 ID:x39F7Fv1.net
地方国立うかったのに、東大コースの認定とか来るとあと1年勉強したくなる

13 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:31:51.33 ID:4g3ZRWp5.net
駿台ってホント常識ないよな
合格発表の前に送ってくんなゴミ

14 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:32:53.89 ID:TaBqL2jy.net
>>9
学校法人河合塾やぞ

15 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:40:53.23 ID:UivkAgNt.net
認定証なら結構みんなにばら撒いてるからな
駿台河合塾から学費減免か免除が来ないと自慢にならんわ

16 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:42:47.86 ID:/qveidJP.net
文系に医コースの認定とか出すしあーもうめちゃくちゃだよ

17 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:45:04.62 ID:4LX5rOEJ.net
>>13
入試当日、行きも帰りも予備校案内配ってる方がムカつくけどなw

18 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:20:17.30 ID:cdTgWDo6.net
それ駿台の合格通知やん
やったなイッチ

19 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:34:16.88 ID:XTdWUGCl.net
>>5
東大EXと京大EXが無い

20 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:43:29.16 ID:fOnlh82M.net
11月から勉強始めたわいの家には何も届かなかった模様

21 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:48:07.56 ID:/6oVwHIM.net
DUSH除く理系全コースに無試験入学で
入学金10万
授業料20万免除ってどれ位のレベル?

22 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:53:37.33 ID:0s6JjDNj.net
偏差値55のワイにも早慶prm?とかいうのきたやで

23 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 20:25:53.27 ID:gA57WMnP.net
ワイ北大、模試を受けたが一枚も来ない

24 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:02:21.48 ID:bkNEoLOQ.net
今年京大受かったけど東大京大DASHとか言うのが来たぞ

25 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:46:33.78 ID:9+0bq9Hg.net
・                           上場大企業の社長は、「慶応ボーイ」がダントツ!
     <大企業経営トップ出身大学ベスト10>> より
  (プレジデント2013.2.18号)    
■01慶応大学313  ←←← ← ←日本1位 サスガ!!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88   ← ←「順位」も、「実数」も、年々低下。大凋落! 
■06中央大学-70 
■07明治大学-65 
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53      ※「凋落」京大に、上場大企業の社長は、無理!
■10同志社大-51 
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒)- 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
西室泰三氏(慶應義塾大卒) - 東京証券取引所元会長、
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
持田昌典 - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
宮原幸一郎氏(慶應大卒) - 東京証券取引所社長
田中精一 氏(慶應義塾大卒)- 中部電力元会長、社長
                      阪大?神戸?横国? 全然、論外!

26 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 05:11:36.50 ID:YUoqyxQG.net
予備校のコース認定とか取れて当たり前だぞ
半分ぐらい東大受かったりするようなごく一部の校舎のごく一部のクラスだけは別だけど

27 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 05:19:11.84 ID:9+0bq9Hg.net

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%

28 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:34:21.07 ID:ZWIvdxjl.net
ワイ駿台の早慶コースいたからわかるが
プレミアムでも合格率は2割〜3割だからできるだけ上のコース入ったほうがええで

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200