2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学やるなら中央法政同志社立命館どれがいい?

1 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:34:31.36 ID:hTqfyHqB.net
キャンパスとか気候とかその辺も気になる
北海道出身で暑いの苦手なんだが京都も東京もそんなに変わらんかな?

2 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:34:56.01 ID:yE1SiiYG.net
哲学なんてやるな

3 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:35:20.32 ID:kZr+TYZp.net
本気で哲学やるやつはキャンパスを気候も気にしないだろ

4 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:04:12.44 ID:7Nvl0JNq.net
どの大学がいいのかしらんけど法政大学出版局は中々良書多いんじゃね

5 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:04:32.52 ID:pgc30ZS7.net
法政 》同志社 》 立命馆 》中央

6 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:14:12.84 ID:kLRNb7FM.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・立命館

7 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:15:29.89 ID:aSCpkjwL.net
貴重な哲学志望者だ
関西なら同志社、立命館どっちでもいいと思うけど
アクセスの良さなら同志社

8 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:16:21.71 ID:kLRNb7FM.net
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・立命館

9 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:16:35.58 ID:xYJzjJHa.net
東京行くべきやろ

10 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:17:19.94 ID:G7ZSFBpz.net
京大

11 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:17:30.76 ID:j+w76ppx.net
哲学勉強するなら立命館が一番良いよ

【科研費の細目別新規採択ポイントに基づく大学順位(2013〜2017累積)】(文系)
〔科研費細目別採択件数上位10機関入り大学〕

【哲学・倫理学】
1位:●京都大学
2位:●東京大学
3位:●大阪大学
4位:○立命館大学
5位:●北海道大学
5位:●東北大学
7位:○早稲田大学
8位:●千葉大学
9位:●新潟大学
9位:●九州大学
9位:●熊本大学

12 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:17:32.18 ID:xYJzjJHa.net
哲学って衰退地方都市でやる学門ちゃうで

13 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:19:48.26 ID:kLRNb7FM.net
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学


大     学     グローバル30    スーパーグローバル30
1.東京大          ○              ○
2.京都大          ○              ○
3.早稲田          ○              ○
4.慶応大          ○              ○
5.立命館          ○              ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社          ○              ×


西日本の私大で、両方を認定されているには・・・・・・・・・・・立命館のみ

14 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:21:13.75 ID:xYJzjJHa.net
学問や

15 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:24:51.73 ID:yAmf7ljs.net
私大で哲学とか、
仮にやっても馬鹿にされるだけ。


哲学といえば京大なんだよ。
圧倒的。

16 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:26:16.37 ID:kLRNb7FM.net
立命館に決まってるでしょ


立命館・京都大学は、哲学の京都学派の伝統ある本拠地である。

立命館は梅原猛・山元一郎・他の他多数の伝統を受け継いでいる。
京都大は西田幾多郎・田辺元ほか


歴史の地・京都は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本哲学発祥の地

同志社・法政・中央なんて問題外、

17 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:27:19.56 ID:xYJzjJHa.net
昔の話やな

18 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:32:11.13 ID:cJSgNGwZ.net
>>11
哲学は立命館が私大NO.1か スゴイな
まぁ京都だし京大も近いしそうなるか

19 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:46:20.69 ID:4GvJy4Zv.net
立命館文学部は名門じゃね

20 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:52:47.56 ID:hQVkrE2q.net
東北は?

21 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:54:32.01 ID:hQVkrE2q.net
てか阪大って前に鷲田清和がいたし倫理学強いんだっけ?

22 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 19:48:10.81 ID:avTNgEqG.net
無理せず東洋大でいいだろ

23 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 22:02:56.29 ID:xnbA2V5K.net
立命は学校の授業聞いて乱れ打ちしたら受かるから頑張れ

24 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 22:31:27.64 ID:YJ/lXNwM.net
私文で哲学するなら東洋って聞いたけど
まぁ哲学科志望なら一緒に京都目指そうぜ

25 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 06:05:47.22 ID:QWmzidho.net
法政か東洋

26 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 10:33:44.53 ID:lQXTJyuY.net
一概に哲学と言っても中世近代現代大陸アメリカ東洋哲学色々あるだろ
偏差値とかだけじゃなくて何を専門としてる教授がいるか見るのも重要

27 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 10:38:23.95 ID:gL9HdyUx.net
京都の夏は地獄だぞ

28 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 11:26:40.14 ID:7qjotYjI.net
美学やるなら國學院文学部哲学科もいいぞ

29 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 12:14:06.21 ID:IUd5cb+t.net
同志社、関学は推薦が全国で最も多く
同志社は合格者の80%に蹴られる(立命館と共に全国ワースト)
推薦の附属は日大附属よりも下


入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%

(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)

30 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 12:17:45.49 ID:7+WKr0Mg.net
東大京大以外はダメやろ

31 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 08:35:57.78 ID:CfD4iykt.net
1.日本の真実

    関西大>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)


2.関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

     関西学院・国際学部の一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代


           21%(無茶苦茶です)
       通常一般試験の入学者・・・・・・・・・・・5人に1人

32 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 10:38:15.81 ID:sMLFudDN.net
基礎学力が低い人がいくら哲学やってもダメ
東大京大行くくらいの人じゃないと

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200