2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

透視図って北大英語ならオーバーワーク?

1 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 17:45:23.17 ID:nibGE3UH.net
新高3なんだけど、やってて必要ない気がしてきた。

2 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:05:45.94 ID:1DCIJV+U.net
そんな難しくないから過去問やってみればいいよ

3 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 18:31:52.65 ID:t0kqexfX.net
北大の英語は単語帳シス単とかそこら辺仕上げて長文問題適当に解いてりゃいける

4 :名無しなのに合格:2018/03/14(水) 23:12:57.40 ID:NyJwUyUS.net
システム英単語とNext Stageで余裕
長文読解はセンター対策すればこなせる
ちな北大

5 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 09:27:38.76 ID:3Dwr6GnY.net
差はつけられるだろうけど、透視図やるぐらいの力あるなら苦手科目0にした方が良い
あとは数学

6 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 09:54:05.39 ID:IhgFyA54.net
自由英作の対策しとけよ

7 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 12:56:06.44 ID:TccAoVeN.net
北大の英語で透視図は完全にオーバーワーク!

透視図やるくらいなら、他の参考書をやるべきだね。

総レス数 7
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200