2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言うほど東京で大学生活送りたいか?

1 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:23:55.93 ID:diYjmmED.net
そこまで何かメリットあるのか

2 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:26:15.29 ID:ygpiDd6D.net
陽キャでなければ旧帝大のある地方都市と対して変わらない

3 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:27:49.36 ID:oaPv0crL.net
何より大学があるんやぞ

4 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:28:35.64 ID:fhznHkrE.net
博物館とか美術館とか図書館が好きなんだが大抵の有名大には近接してそうだからそこまで東京にこだわる理由もないかな
ただ都心まで往復1万円以上かかるようなところは嫌だ

5 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:31:22.94 ID:KX8WFmIO.net
関東の田舎だから大学のレベル的に東京一択

6 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:32:10.12 ID:fGVdrlaH.net
場所指定できるなら
東京より家の近くにあった方がいいけどな

7 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:35:34.73 ID:79jqhW0u.net
>>4
文化なら東京一択

美術芸術は東京一極集中

低いレベルなら地方でいいんじゃない!
その程度の人間ってこと
東京にカルチャーショック受けるだろな

8 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 00:53:48.44 ID:eepLKnPL.net
田舎民からすれば、東京での大学生活は視野を広げたい云々の海外留学と同じようなものなんだよな…

9 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 01:17:19.08 ID:YyLkU7co.net
オタクなので

10 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 01:18:26.45 ID:P7FyPPsz.net
東京で就職だろ
少なくとも私立なんてそれで人集まってんじゃん

11 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 01:28:32.00 ID:9QnHnfx1.net
東京、横浜、大阪、京都、名古屋、札幌、博多
このあたりで学生やりたいだろそりゃ

12 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 06:09:38.29 ID:QWmzidho.net
八王子の不便なとことか地方都市の田舎で一人暮らしでもしてみれば判るよ

13 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 06:18:57.65 ID:/JVpsPOv.net
渋谷は汚すぎてびっくりした
日本にもあんなゴミだらけの街があるんだなって
田舎はネタとして馬糞落ちてそうって感じだが
東京は渋谷や新宿はマジで人間のウンコ落ちてそう

14 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 06:19:53.57 ID:/JVpsPOv.net
あとゴキブリが100億匹ぐらいいそう

15 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 07:52:26.42 ID:H0m4YLNM.net
鼻毛が伸びるからな

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200