2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應法蹴って浪人するべきか悩んでる

1 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:12:50.47 ID:r0MbUfS1.net
浪人したら東大文一を目指そうとしてるんだけど、勿論合格する保証は全くない
そのリスクを背負って目指す必要ってあると思いますか?

2 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:15:06.79 ID:r0MbUfS1.net
それほど就職に影響するかな?

3 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:16:01.91 ID:ga5oWnd4.net
目指すって今年は惜しかったのか?

4 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:19:05.71 ID:r0MbUfS1.net
>>3
元々東大志望だったんだけど、秋の模試の結果見て京大に変更した挙句京大に落ちました

5 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:22:36.92 ID:Kny6u8jM.net
二次試験社会何と何で受ける予定だったの?それで結局どっち切ったの?

6 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:23:45.39 ID:r0MbUfS1.net
>>5
地理と世界史の予定で、京大は地理切って世界史で受けました

7 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:25:59.84 ID:iwz/ZDAT.net
文一行って企業に勤める気なら慶応法でよくね
国一なら文一だけどな

8 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:33:06.76 ID:r0MbUfS1.net
>>7
そうですよね。
官僚になる気は無いし、色んなネットの記事を見る限りでは慶應の大手就職率は抜群なので凄く惹かれるんですけど、信憑性が気になるのとやたら私文が叩かれるのが引っかかってます

9 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:34:22.15 ID:b4ClrIGj.net
2浪東大>>現役慶應

10 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:36:16.70 ID:nvZhgvBn.net
慶応で仮面してるやつもいるから、
とりあえず慶応行けばいいよ

11 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:39:20.20 ID:r0MbUfS1.net
>>9
何においてですか?

12 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:41:26.55 ID:r0MbUfS1.net
>>10
確かにそうですね。
でも仮面で受かるほど東大は甘くないかなとも思います

13 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:48:32.43 ID:NEmxGowo.net
やめとけ
浪人して来年東大も慶應も両方落ちる可能性あるぞ
てかもう慶應の入学手続き期間終わってるじゃん

14 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:49:21.28 ID:rSVOpUIs.net
>>4
京大入試の成績どうだった? 開示されるだろ?
その結果を見てから冷静に判断すれば?

現役京大落ち、一浪東大合格。何人も知っているが。

こんな例もある。
東大卒の女性タレント三浦奈保子。文学部独文科。気象予報士。
現役東大受験失敗、早稲田法で仮面、翌年文三合格。
高校は桜蔭。東大行くのが当たり前の高校だから
早稲田では我慢できなかったのだろ。

>>8
就職は同じ大学の同期生との競争だよ。
東大なら、慶応法なら、誰でも内定ゲットではない。
慶応法からどの会社に何人入ったかであれこれ言うが
その会社に慶応法の学生が何人志望したかは何も触れない。
まあ、何人志望したかはその会社の採用担当しかわからないだろうけど。
つまり本人次第。当たり前すぎる話だが。

15 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:50:31.38 ID:r0MbUfS1.net
>>13
それが一番怖くて散々悩んでました。
手続きはしたんだけど、辞退届出せば金は戻って来るっぽい

16 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 02:57:35.65 ID:r0MbUfS1.net
>>14
開示は五月なのでまだ見れないです。判断材料として本当に見たいですけど。
就職に関しては全くその通りですね。なので早速toeicの勉強を始めたりしてんですけど、今になって迷いが出てきました。ある程度の大学に入ったらそこから先は大学関係なく自分次第なんじゃないかとも思っています。
丁寧にありがとうございました。

17 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:17:05.40 ID:uswHF031.net
官僚ではなくて民間志望であれば
慶應法学部なら努力次第でどこにでもいけるよ!
法曹志望でも東大には敵わないけど
慶應法学部は司法試験予備試験が東大に
次いで2位だし合格率は高い
どうしても東大に行きたいなら目指すべきだけど、もし俺なら慶應で十分だな

18 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:26:34.63 ID:r0MbUfS1.net
>>17
ありがとうございます。
やはりここで東大を目指すかどうかはこだわりによる部分が大きいですかね

19 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:34:57.20 ID:uswHF031.net
そうだね、でも
こだわりは悪いことではないと思う
また慶應の良さもあると思う
俺は慶應が好きだから、慶法で満足だよ

20 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:37:16.16 ID:9+0bq9Hg.net
・                           上場大企業の社長は、「慶応ボーイ」がダントツ!
     <大企業経営トップ出身大学ベスト10>> より
  (プレジデント2013.2.18号)    
■01慶応大学313  ←←← ← ←日本1位 サスガ!!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88   ← ←「順位」も、「実数」も、年々低下。大凋落! 
■06中央大学-70 
■07明治大学-65 
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53      ※「凋落」京大に、上場大企業の社長は、無理!
■10同志社大-51 
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒)- 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
西室泰三氏(慶應義塾大卒) - 東京証券取引所元会長、
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
持田昌典 - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
宮原幸一郎氏(慶應大卒) - 東京証券取引所社長
田中精一 氏(慶應義塾大卒)- 中部電力元会長、社長
                      阪大?神戸?横国? 全然、論外!

21 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:39:24.35 ID:r0MbUfS1.net
>>19
なるほど、ありがとうございます
>>20
母数が多いってのもありますよね

22 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 03:48:35.78 ID:uswHF031.net
経法は慶應の主力になるのかな

慶應の場合は主力である経法の人数が多いことが慶應の強さの源泉かもね

23 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 04:09:39.89 ID:YUoqyxQG.net
東大目指した方が良いでしょう
同級生のレベルが全然違うと思う
東大って言ったら本当に日本の文系トップが集まってくるから

24 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 04:16:41.11 ID:Fi0QJni7.net
東大はぶっちぎりの日本最強学閥
東大閥の世界では慶應では下にみられる

慶應は日本で二番目の学閥
慶應閥のある世界では東大慶應以外は下に見られる

25 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 04:20:36.45 ID:Fi0QJni7.net
推薦ガー軽量入試ガーと言ってる奴が受サロには多いけども
早慶の優秀さはこの>>1のような東大落ちによるもの
実質は東大文科4類みたいなものだ

26 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 04:44:05.27 ID:6uCRENFI.net
1は東大受けてないから東大落ちじゃない

27 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 04:56:42.09 ID:7l22rR/G.net
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

28 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 05:20:13.77 ID:9+0bq9Hg.net

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%

29 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 05:36:56.89 ID:+xgjzWSU.net
法学部、経済学部なら浪人或いは仮面浪人する必要性ないでしょう、他の学部なら東大への仮面一年間だけならしてもいいと思う。

30 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 07:07:13.94 ID:2E/KZQde.net
浪人は一時の恥、ワタクは一生の恥

31 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 08:31:45.21 ID:4hC6L8Xj.net
推薦AOと一緒で良ければいいんじゃない。
今後ますます推薦AOがメインになるようだけど

32 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 08:34:53.97 ID:4hC6L8Xj.net
東大と慶應の差は
東大と埼玉大学以上の差だろう。

33 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 09:18:53.46 ID:9+0bq9Hg.net

                           「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                   ・★慶応大→大躍進!
                   ・■ブサメン京都大 →大凋落!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)   ←凋落中?     
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←大凋落! !
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

凋落京大に上場大企業の役員は無理!
・                                 阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

34 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 09:36:08.96 ID:PI2d2qDr.net
俺も今年慶應商蹴って文二目指すで!一緒に浪人しようや、学歴って一生モンだし

35 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 13:57:26.66 ID:9+0bq9Hg.net

(TAC日吉校のサイトより)


                                 ・なんと 、19歳!公認会計士全国最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部


.<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>          
        (三田会等より)
・なんと、41年間連続で「日本1位!」

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071

・衰退中の京大は、司法試験でも、公認会計士試験でも、あらゆる資格試験で凋落!

36 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 14:05:43.60 ID:6vl2d/L0.net
京大法落ちるレベルなら慶應で妥協したほうがいいんじゃない
君じゃ浪人して東大受かると思えないし

37 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 14:16:42.81 ID:+QEbwDj9.net
俺は京大落ちから一年で東大合格したから無理ではないと思うけど、まわりの友達結構落ちてて浪人成功率そんな高くないなと思ったよ。就職する気なら普通に慶應で十分でしょ。

38 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 14:31:25.67 ID:u1cPOUG7.net
大学での勉強を,文一でスタートするのか,慶法スタートかの問題でしょ
慶法だと,文一の背中くらいを見えていると思う
どうしても文一スタートでなければならない理由があるのか,自分に問うてみて,納得
できる合理的理由があるなら一浪文一だろうし,そうでなければ現役慶法だと思う

39 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 14:35:25.73 ID:40Y8yXQ0.net
仮面はだめなん?

40 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:47:43.13 ID:IcPEaIUT.net

・生涯年収6億円!               総合商社はイケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」のブサメン京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
・ 
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員             阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

41 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:51:20.91 ID:IcPEaIUT.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



42 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:08:50.95 ID:X5ofviri.net
慶應なら日本トップのローファームに入れるから心配ないよ

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人

総レス数 42
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200