2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立受験者大変過ぎワロタ

1 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:29:03.69 ID:9Jqt1KsI.net
センターミスったら志望下げるしかない
センターミスったらセンリもとれない
7科目勉強しているため私立一般は不利
合格チャンスは実質一回
就職偏差値は私立と大差ない(文系)
もうすぐセンターがなくなるので多浪しづらい

2 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:30:43.49 ID:ILn8gxj4.net
その分学費安くて国立ブランド得られる

3 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:31:45.22 ID:8+oGQGb2.net
主要科目の英語、数学、理科2つは早慶の過去問解いたりしてる
まあセンターは確かにくせ者だわ

4 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:32:57.08 ID:5bA2cvfW.net
センターが無くなって、新入試に切り替わる時に浪人したら大変だろうな

5 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:36:03.95 ID:s/vFgo+r.net
希望国立大学
新幹線のぞみ号東京-博多間の停車駅にある国立大学
安倍総理の意向を忖度して山口も参入
東京大学 横浜国立大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 山口大学 九州大学

6 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:38:25.10 ID:LGG7erBS.net
センターで全てが決まるってはっきりわかんだね
当日は手が震えた

7 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:39:09.52 ID:hxGPe4t4.net
センター無くなるとは言っても
記述式や英語なら読み書きなんかが課されるってだけではないの?

年齢そのものが不利になることがあるの?

8 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:43:06.92 ID:6dnMxCey.net
入試本番で部活が活かされたわ
大舞台でも緊張せずに実力出せた

9 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 21:45:48.98 ID:yDMqz5cP.net
理系の場合は国立一択だから頑張るしかないね

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:19:39.41 ID:YT947BKp.net
文系で国立目指す理由って学費以外に何があるんだろ

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:21:28.78 ID:qsml+KGO.net
>>10
推薦勢と一緒にならないため

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:33:43.83 ID:JFToE7eP.net
二次試験の方が配点高いとはいえセンターの緊張度合いは半端じゃなかった

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:34:50.44 ID:BuOGIMel.net
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔S1〕京都大
〔S2〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S3〕東北大・名古屋大
〔S4〕九州大・北海道大
〔S5〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔A1〕筑波大・横浜国立大・千葉大
〔A2〕東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔A3〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔B1〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔B2〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔B3〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔C1〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔C2〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔C3〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔D1〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔D2〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔D3〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔E1〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

14 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:39:56.69 ID:UYarlPm2.net
かといってマーチに簡単に受かるわけでもないから労力はたいして変わらん

15 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:27:05.77 ID:CzhR1Bj4.net
>>14
ワタクは黙っとけって

16 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:34:07.30 ID:ZeZUKH41.net
いうて2次で使わない科目はセンター対策だけでいいし大した負担には感じない
乱れ打ちできないというか完全一発勝負なのはちょっと精神的にキツイ

17 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:25:30.97 ID:5X/XzYsZ.net
国立大が辛いのは科目負担より精神負担だよ。
1月のセンターから2月の二次からの3月の合格か後期か。
これだけの期間その都度失敗出来ないプレッシャーがつきまとう。
リセットできるワタクとは根本が違う。

18 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:08:36.89 ID:efFXQcr/.net
>>17
これで一気に痩せたからな
食欲落ちて寝れなくなるわ

19 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:42:55.97 ID:zH7gP630.net
>>17
これなんだよね
ワタク第一のゴミは何度でも受けられる自らの境遇を当たり前だと思うなよ

20 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:31:41.07 ID:zcWOFCDs.net
>>2
これの為にやってるようなもんだよな
あと推薦許すまじ

21 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:09:27.67 ID:owiUPYgz.net
>>17
ほんとこれ
何回も受けれる同級生が憎かったなぁ
国立受かったから俺の勝ち

22 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:34:51.71 ID:bScpZ1tD.net
地獄を乗り越えて国立行っても地獄だったぞ
女おらんしなんも楽しくない
ワタク(笑)の奴らが毎日パコり倒してると思うと怒りで震える

23 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:58:33.85 ID:nZ4MBsbl.net
【文理別難易度〜国内総合】

文系
1、東大
2、京大
3、一橋
4、阪大
5、名古屋神戸東北九州
6、北大筑横外茶
7、千葉阪市
8、広島金岡首都熊本名市京府奈良女横市慶應
9、5S府立学芸岐阜三重神市外小樽早稲田
10、その他


理系(医歯薬獣医等除く)
1、東大
2、京大
3、東工大
4、阪大
5、東北名古屋
6、北大九州神戸筑波お茶
7、千葉横国阪市名工
8、電繊農工金岡広首都慶應
9、5S熊本海洋岐阜三重横市名市九工大早稲田
10、その他

24 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:23:14.77 ID:s61JDBjt.net
じゃあ就職も大して変わらない私立に行けばいいんじゃ(ボソッ)

25 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:25:44.40 ID:DTvIztII.net
MONEY(宮崎大分長崎愛媛山口)とかSTARS(島根鳥取秋田琉球佐賀)ならそこまで大変じゃない

26 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:34:30.26 ID:DxuKJNTt.net
明治はA判定なのに琉球はC判定で国立の難しさを思い知った。

27 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:47:21.16 ID:ukX6ujJs.net
>>22
パコってるのにイライラするようなやつは
ワタク行けばいいやん。
根が真面目なやつと健全な友好関係作りたい
やつが行くとかが国立やん。

28 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:54:49.36 ID:Ui0PcPkU.net
>>15
ワタクワタク連呼してて恥ずかしくないのかクズが

29 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:24:21.77 ID:IgNeQA7R.net
>>22
安心しろ
お前が私立に行っていたとしてもお前の状況は大して変わらない

30 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 00:33:56.95 ID:C3k+qOLL.net
>>26
わいの高校の奴ら琉球バカにしまくってたけど、ほとんどワタク行ったからな

31 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 00:48:09.37 ID:fbp69qbk.net
お前らワタクは価値なしだの眼中に入ってないだの言いながら、受サロでワタクの話ばっかしてんな。ツンデレかよ。

32 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 00:50:26.48 ID:yrqE9BEW.net
私立を馬鹿にしてる訳ではないんだけどやっぱり推薦もあるし自分は国立に行きたいと思うだけ。

でも本音を言うと国立の方がセンター&2次が必要やから入るのは大変と思う...
国立も私立もピンキリだけどね

33 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 00:53:54.38 ID:LcNxGL6f.net
>>17
それで燃え尽きちゃうのもいるんだよなぁ
あの優秀だったあいつが大学受かってどうなっちゃったのって
後期合格なんて想像しただけでも待ち時間キツいわ〜

34 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 06:08:19.40 ID:Ik/lJln9.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、最下位! 「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



35 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 06:25:33.44 ID:WJKhGIS4.net
>>17
それで病む奴もいるレベルだからな。
国立大入試に比べたらワタクなんてただのマーク模試。
しかも乱れ打ちできる。

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200