2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかして埼玉大ってコスパ悪い?

1 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 22:23:53.11 ID:CpGE3CV3.net
首都圏国立だから就職そこそこかと思ってたら割と北関東扱いされてる気がするんだが

2 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 22:38:36.31 ID:kI/yLxKV.net
埼玉に行きたくない

3 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 22:43:53.24 ID:VM04kAVM.net
5s内ではマシな方じゃないの、知らんけど

4 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 23:10:42.42 ID:g4S9hH49.net
そりゃ千葉や横国や筑波に比べたら落ちるけど群馬や宇都宮や茨城よりはいいやろ

5 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 23:13:33.52 ID:9hVK8EiQ.net
首都圏に上位大がいっぱいあるせいで蔑まれガチだけど駅弁上位くらいの就職力はもってるんじゃないか
特に理系

6 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 23:34:42.16 ID:zi0DeMXv.net
経済学部とか難度はなかなかだが、関東圏財界勢力は極めて弱体。
埼大は先生になるのには良い大学なんだけどねえ、、、

7 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 23:46:11.80 ID:KelJjCc1.net
駅弁は地方公務員・教員養成大学だぞ。
間違っても民間で勝負したらダメ。

8 :名無しなのに合格:2018/03/15(木) 23:58:13.17 ID:we6HUGmC.net
南与野ねえ

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 09:33:09.61 ID:J9aGlKcj.net
埼大の経済は公務員志向が強く、国も地方も就職者は多い
民間は男子についてはマーチと大差ないが、女子についてはマーチよりかなり落ちる

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 09:56:03.49 ID:u6ndZ/bZ.net
埼玉県民はみんな早慶Marchに行きがち

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:18:33.38 ID:GkUlG0/C.net
都内在住で埼玉大学行って公務員目指すのはあり?

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:24:18.35 ID:J/A2oQDE.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:35:58.96 ID:J9aGlKcj.net
>>11
そんなの普通にいるけど

14 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 11:15:56.02 ID:qOXdzzed.net
評価はまあまあだが
駅から遠いぞ
バスあるけど道めちゃ混んでる

15 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 11:38:53.11 ID:YT947BKp.net
公務員は20%だね

16 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:16:18.26 ID:0d7mPjL1.net
>>9
>男子についてはマーチと大差ない


それもかなり疑わしいな。
男子の就職データ貼ってよ

17 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:42:01.70 ID:08u0Rn4c.net
サイタマーチ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200