2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学科に進学する元受験生

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 01:23:00.93 ID:ydC75ny/.net
線形代数の導入?みたいなのを図書館で読んでたんだけど、なんというか、難しい
講義についていけるのか不安を覚えつつも今まで踏み入れなかった未知への期待に胸を膨らませて図書館を後にした

受験数学とは一線を画すと噂されても
自信をもって数学科に進学したであろう新入生達に幸あれ

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 01:28:27.94 ID:6Wqq6HS1.net
線形代数の導入ってただの行列だろ
ベクトルの概念がひっくり返るけど

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 01:31:08.09 ID:xhIo757D.net
そんなの大学入ってからで充分過ぎるから遊んでて大丈夫だよ

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 01:32:08.05 ID:GJClg1Bh.net
線形空間と線形写像
双対空間と多重線形写像

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 01:36:24.37 ID:WJFNCRQo.net
最初は集合と位相やれと言われた

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 04:01:57.17 ID:YIQKSLVo.net
>>1
こんな人がいた。
高2で数学オリンピック金メダル、高3で銀メダル。女子だよ。
東大理一から理学部数学科科へ。だが卒業後は大学院へ進学しなかった。研究者への道を断念したわけ。
そしていま何をしているか? なんとジャズピアニストだよ。
経歴でググルと本人のサイトが見つかるだろう。
こんな輝かしい実績の持ち主でも専門家研究者になれるとは限らない。
東大理学部数学科。定員45人。この中で将来数学で食っていける人は何人いるかな?

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 08:03:47.92 ID:JbeZgDBL.net
数学科に行かなくても線形代数はやるだろ
カーネルがイミフだった思い出

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:00:40.28 ID:1ox7eJ5d.net
大学の数学科とか事前に答えとか教えてもらえるからそれに沿って答えを解答し、
テスト期間以外はバイトとかサークルとか遊びまくってたあいつ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200