2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学に落ちた原因分析した

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 04:09:38.38 ID:0Jp1O2yo.net
やっぱり勉強してるつもりの作業が多かったのかもしれん
模試とか終わると脳が疲れてる感じしてその日なんも出来んくなるけど
普段ずっと勉強してても疲れないし苦痛でもなかった

どうなんだろ

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 04:10:01.94 ID:0Jp1O2yo.net
記憶力悪くない
理解力も悪くない

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 04:39:35.87 ID:nuI8ZfPd.net
こんな時間にどうした

落ちた直接の理由は、解ける問題の量が志望校合格には足りなかったから
その理由は暗記量と演習量が足りなかったから

点を取るには何をすればいいのか
常にそれを考えた効果的な勉強をすべし

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 05:15:25.44 ID:0Jp1O2yo.net
>>3
それもあるんだよ
ただ勉強放棄して作業してた気がするんだよね

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:46:38.98 ID:Txiwkf/O.net
じゃあ今年はどうすんの?

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 10:55:54.27 ID:aTvhYWt7.net
たいした分析でもなくて草
悩んでる暇あったら勉強しろ

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200