2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新大学群【GMARN】誕生

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 12:38:00.63 ID:hKZOzmaA.net
G学習院大学
M明治大学
A青山学院大学
R立教大学
N日本大学
これからは医歯薬がある日大の時代だ!

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 12:41:43.59 ID:gTLgn3D5.net
日大って歴史もあるし立地もキャンパスもいい感じなのに偏差値高くないよな

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:02:38.40 ID:lZKKRmuG.net
ぐま〜ん(笑)

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:03:17.56 ID:w72G5q8b.net
ステハゲのやつか

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:35:43.01 ID:n8IQ78s4.net
これはマジない、医歯薬はどこもすごいし、そこのみの評価では決まらないよ
ってかN方式知ってる?アレ使えばなまえ書きゃー学部選ばなきゃ日大入れるよ?

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:46:40.03 ID:jbNwoZdZ.net
日大は生徒数多すぎるのが仇になってるでしょ
日大の上位学部数個とその他で大学名分けたらある種のブランド化できて上がりそう

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:54:42.81 ID:vjMzKFAO.net
日大が入るのはネタだとしてもステハゲの言ってることはそこそこ正しい

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:31:39.66 ID:tcHjtS+u.net
いやネタじゃない

ICUって1学年700人しかいないのに早慶並みとか言われる

だったら日大医学120+獣医140+薬240+歯250で1学年750人の大学作ったら早慶並みになるはず

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:35:58.89 ID:WByMzkUA.net
分けたらダメだろ
日大の良さは多様性とマンモスって所なんだから

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:13:00.08 ID:OCWl847J.net
GNMARでグンマーだな

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:30:05.98 ID:tcHjtS+u.net
諏訪理科大とか石巻専修とか苫小牧駒沢とか低偏差値学部は切り離しているのに日大は福島工学部とか三島国際関係学部を切り離さないので低偏差値と誤解される

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:22:17.39 ID:IUd5cb+t.net
日大
医   65.0
獣医  62.5
薬   52.5
歯   50.0

ここまでリストラして早慶は無理だけどMARCH中下位くらいならいけるか

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:32:30.68 ID:IUd5cb+t.net
>>12
その後明治と合併すると慶應のすぐ下位の位置を狙えるか

14 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 13:45:21.03 ID:4hqyBT8/.net
>>12
もはや倒産だな

15 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 14:21:52.49 ID:0AZsxTK+.net
>>12
医療系特化型日大すこ。それにしても珍しく薬学部低いな

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200