2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から早稲田上智落ち明大生なんだが

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:07:11.44 ID:+KgUvUVB.net
明治工作員扱いするのはやめてクレメンス...

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:48:50.03 ID:vtMQhXmt.net
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 13:58:36.34 ID:zP/0ozsN.net
「〜落ち・・」はクソダセェ上に誰も聞いてないからやめた方がいいよ

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:11:17.63 ID:TjIZL8G6.net
落ちるのは誰でもできるからね
仮にそこに近い学力をもってたとしてもあまり言わない方がいい

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:31:27.09 ID:aYuXBaSO.net
明治とか障害者の行くところやからな

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:38:44.13 ID:9CBRDErx.net
どうせ姑息な上智工作員の嫌がらせなんだろうけど、
一応聞いておこう。 文系?理系?

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:41:31.30 ID:9CBRDErx.net
>>5
それって同志社だろ?どーやんwwww

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:17:18.93 ID:hktF8gQO.net
明治落ち上智ワイ、高みの見物

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:24:27.41 ID:IcPEaIUT.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:53:28.51 ID:+KgUvUVB.net
>>6
文学部やぞ

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:49:52.43 ID:Uq9akObG.net
まあ明治なんて所詮早稲田上智立教青学落ちのすくつだからな

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:37:29.07 ID:fWZEX4pQ.net
>>11
すくつだよな!

13 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 02:01:07.79 ID:Dj7PEYdL.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

14 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 13:26:12.02 ID:a1qS7n4a.net
明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ

上智大学OB社長企業(2018)
○ 京セラ
○ ファミリーマート
○ りそな銀行


上場企業社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/se=5/

15 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 04:10:47.66 ID:s1v+61Yu.net
悲報!明治工作員は上智に憧れるコンプだった⁉www

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200