2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應が本気出せば田町から慶大前に駅名変更出来るんじゃね?wwwwwww

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:23:26.94 ID:YMlINktl.net
変更してほしい

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:31:34.91 ID:4SXf3klF.net
田町は無理だろ
日吉の方がよほど

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:31:55.15 ID:LNm6ykNI.net
むしろ日吉ならホントにやりそう

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:35:18.48 ID:YMlINktl.net
>>2

田町ってダサいやんw

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:35:44.87 ID:YMlINktl.net
>>3

日吉もダサいし、両方とも慶大前に変えてほしいw

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:39:24.25 ID:4SXf3klF.net
三田も否定するのか

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:41:01.52 ID:fpUNJnZg.net
慶応程度で無理

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:41:22.00 ID:1db9uTYE.net
クソだせえ
バス停か地方のローカル線の駅名じゃあるまいし

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:47:12.12 ID:LeKrV/9Q.net
今度田町、品川の間に駅が出来るから新駅を田町にして今あるのを慶應にすればいいよね
早稲田だって本庄早稲田駅作ったんだから
あれ作るのに当時の埼玉県知事に名誉卒業生みたいな称号あげたんだよ

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:47:51.15 ID:nuI8ZfPd.net
昔は目黒線なくって、日吉三田を直通させるために開通させたという噂を聞いたことはある

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:51:35.10 ID:+hoG0//Y.net
んな事言ったら目白駅は学習院前になるぞコラ

あと工学院前とか

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:53:24.14 ID:Txiwkf/O.net
まずは湘南台を変えてから

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 14:54:55.41 ID:0ezVBvxf.net
駒場東大前ワイ、高みの見物

14 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:07:28.85 ID:YMlINktl.net
>>13

羨ましい

15 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:08:44.06 ID:YMlINktl.net
なんで明治(笑)が明大前なのに慶應が慶大前じゃないんだ

ほんとおかしい

16 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:10:48.24 ID:MAGGI7T+.net
>>10
なるほど
こういうやつが目蒲線を知らない田舎者って言うのか

17 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:17:51.41 ID:IcPEaIUT.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



18 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 15:32:17.01 ID:gsMkfCok.net
田町も日吉も名前ダサいよなw

19 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:00:56.10 ID:/rybKByn.net
東工大が田町キャンパス大開発して有頂天になるから
そんなことは許されないぜ

20 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:42:41.01 ID:1cBRm6+h.net
それで福沢タワーを作ろう

21 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:54:54.64 ID:/rybKByn.net
まるで寄生虫だな
まあ企業を乗っ取る寄生虫みたいな奴らだからな

22 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:57:38.51 ID:fcK9asTu.net
表参道も青山学院前にして欲しい

23 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 16:59:36.60 ID:WoQnMuKq.net
早稲田も大概ダサい
慶應と字面がフェアじゃない

24 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:03:15.31 ID:N7HUfSS+.net
わい名古屋大学高みの見物

25 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:04:20.46 ID:cy5zWnXs.net
JR東は大学名ついた駅って殆どないよね
新潟と自治医科以外にあったっけ?

26 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:14:29.12 ID:EoWbY+bQ.net
大泉学園駅はマジイミフ
何であんなFランの名前を

27 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:59:31.38 ID:Dil7C+7W.net
電車で付属高は結んだんだがなー
名前はどうだろう!?

28 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:24:46.04 ID:QQfuW/3U.net
獨協大学に屈したスカイツリーラインは恥じた方がいい

29 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:51:44.47 ID:0PiczGWW.net
>>15
ふえええ
ざまぁ味噌漬け

30 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:32:33.09 ID:DolwqXHN.net
「前」すら付いてない名古屋大学駅は最強

31 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 01:22:26.66 ID:MxcLCcdQ.net
>>28
獨協大学前〜草加松原〜って何だよw
百歩譲っても草加松原〜獨協大学前〜だろ
阿呆大学の名前にするなんて東武鉄道バカすぎ

32 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 01:51:36.77 ID:XgUvn4NS.net
>>9
名誉卒業生って何だよそれw

中央大学・明星大学
大塚・帝京大学
都立大学

33 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 02:11:31.47 ID:cnUZnUbD.net
日大でさえ六会日大前にできたのに

34 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 02:33:58.70 ID:pTVgvtdO.net
船橋日大前や板倉東洋大前もあるでよ

35 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 06:26:29.72 ID:DGKknwTB.net
このスレで慶応って書いてるやつなんなの

36 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:25:31.03 ID:4rhWPtpR.net
田町も日吉も駅名ダサすぎ

37 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:35:30.22 ID:VuAOFM/O.net
・                     ●●●上場大企業の役員はイケメン「慶應ボーイ」がダントツ!
    ※「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
   <役員四季報より> (数字は役員数)
   
    1961年版 →→ 2013年版 →→  2018年版

1位   東大476  ★慶應義塾2155    ★慶應義塾2159 ← ←← ←サスガ!!
2位   京大100    早稲田1893      東大1882←低迷中?
3位  ★慶應義塾97     東大1859     早稲田 1873
  
※その他の大学の推移(1961年版→→→2018年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→9位)
中央大 (12位→5位)、明治大(12位→6位)  
                         
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長・社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長       
※まとめ
    ・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
  ・東京大学→「天下り禁止」で低迷。
  ・京都大学→哀れ、「大凋落」。 なんと、ランク外に転落!
               ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

38 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:39:11.64 ID:4ouaJbre.net
田町駅も日吉駅も昔から慶大生が全裸で走りまくって事件を起してきた歴史が
あるから駅名変更なんてもってのホカ。
なお、事実を港区、横浜市に問い合わせしてみろ

39 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:51:56.51 ID:WoR7CS/E.net
大学名の駅って私鉄感ハンパないね

40 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:46:29.93 ID:Furvp2zz.net
>>1
それなら日吉だろ。駅前が大学。
しかし日吉を日吉慶応大学前にしたら三田が黙ってないだろ。
といって田町を三田慶応大学前にするのはもっと無理。
田町駅下りて周囲を見渡せばおのずとわかる。

>>13
井の頭線駒場東大前駅。駅の改札出ると目の前が東大駒場キャンパス。
地下鉄南北線東大前駅。こちらは本郷キャンパスの最寄駅。
ま、ブランドの違いということで。おしまい。

41 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 07:27:51.48 ID:g4DES534.net
そんなのよりSFC駅作ってくれ

42 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:36:56.59 ID:j2isiIVW.net
>>40
しかも世間一般的に東大と言えば本郷三丁目だしね
大学のお陰で駅名が有名に
改めてブランド力の差ハンパないよね

43 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:32:52.91 ID:iurS3PGR.net
>>42
本郷三丁目駅からだと数分かかる。
赤門前を通って正門の前へ。かなたに安田講堂が見える。

44 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 10:58:10.43 ID:8V5T0kDa.net
>>41
計画はあるよ
相鉄いずみ野線が延伸するよ
いつになるか知らんけど

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200