2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大理一合格のための数学ルート決めたから見てくれ

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:07:29.73 ID:4JyPDJbw.net
1対1
プラチカ
やさ理
ハイ理
過去問

+余裕があったら一点でも

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:08:02.49 ID:4JyPDJbw.net
プラチカやるか迷ってる

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:08:31.19 ID:s7hf7Fkb.net
やさ理あたりで挫折するんだろうな

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:09:27.19 ID:LRQuXl61.net
俺は1on1、合格る確率、ハイレベル数学の完全攻略、過去問、1点でもで行くわ

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:10:15.62 ID:4JyPDJbw.net
今のところ1対1の数2まで終わってる
今月中にはBも終わる

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:11:22.60 ID:4JyPDJbw.net
>>4
ハイ完ってかなり難しいって聞いたけど1対1からいける?

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:12:50.00 ID:LRQuXl61.net
>>6
難しいけど、解説がすごい詳しいから大丈夫今のところ大丈夫かな。ほんとにオススメ、実力がメキメキ上がってる感じする

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:14:34.91 ID:4JyPDJbw.net
>>7
実はもともとプラチカ→ハイ完の予定だったけど変えちゃったんだよね
そんなにいいならやっぱりやろうかな

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:17:37.59 ID:GgPd6wq4.net
自分は新スタがおすすめです

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:22:41.93 ID:4JyPDJbw.net
新スタは問題数多そうなのでやめました・・・

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:23:17.79 ID:h8dRo5TF.net
新スタめっちゃいいyp

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:24:03.69 ID:NrkiJTfw.net
ステマ射精大会

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:30:00.35 ID:o85aYFh4.net
おれは上問+月刊大数おすすめ

14 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:35:28.54 ID:LRQuXl61.net
>>8
立ち読みして解説のとこ見てみたら?

15 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:35:45.98 ID:zskKK5at.net
教科書 教科書傍用問題集

新数学スタンダード演習
数学3スタンダード演習

新数学演習改訂版
新数学演習旧版
入試数学の掌握

東大過去問

東大実戦過去問
東大OP過去問
東大プレ過去問

でいいんじゃない

16 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:37:41.86 ID:8oWz2rz3.net
過去問は鉄録会固定やろ?
ワイは微積分基礎の極意とか月刊の方が一対一とかプラチカとかよりええ気がするが

17 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:39:34.03 ID:zskKK5at.net
そうね

加えて微積分基礎の極意
マスターオブ整数
マスターオブ場合の数

やれれば万全かな
あと毎月粘って学コン

18 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:40:10.54 ID:4JyPDJbw.net
>>16
微積分基礎の極意は気になってました
1対1の微積のとこやらずにそっちやってもいいですかね?

19 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:40:15.69 ID:AdLiO3wp.net
1対1完成って何を持って完成としてる?

20 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:42:15.90 ID:4JyPDJbw.net
>>19
4月いっぱい使って1A2Bの4冊は演習題まで問題見た瞬間に解法が分かるようにしようと思ってます

21 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:42:28.94 ID:8oWz2rz3.net
>>18
微分積分がある程度わかってりゃ基礎の極意で良いよ

22 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:43:37.97 ID:zskKK5at.net
首都圏に住んでるなら入塾テスト受けて鉄緑入るのが数学で理一合格のベストなルート

23 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:44:02.16 ID:4JyPDJbw.net
過去問は25ヵ年にしようと思ってたけど鉄緑会のがいいですか?

24 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:44:47.80 ID:4JyPDJbw.net
>>22
地方ですね
東進くらいしかないです

25 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 17:48:38.88 ID:+NVZnn/y.net
>>22
鉄緑入るのはあんまコスパよくない気がする

26 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:01:53.85 ID:x9CYKyZ3.net
数学の過去問は絶対に鉄の方がいい
ちな今年現役理一合格

27 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:16:31.10 ID:IcPEaIUT.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



28 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:19:00.57 ID:BAaKSws5.net
>>15
傍用からスタ演は飛びすぎじゃね
机上論だろ

29 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:32:56.81 ID:TSiFAA2F.net
1to1と過去問だけじゃダメ?

30 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:46:10.18 ID:mCOkuQDZ.net
合格点取ること(3完)が目標だったら、1対1、やさ理、過去問で大丈夫。でも、1対1の前に網羅系参考書をしておくべき。

31 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:46:15.01 ID:s7hf7Fkb.net
飛ぶか飛ばないかは人それぞれだからな
行ける人は>>29で余裕だろ

32 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:48:20.21 ID:YIQKSLVo.net
>>1
「大学への数学」を定期購読。
月刊の受験雑誌。大きな書店なら置いてあるだろ。
巻末に懸賞問題が出ている。
この懸賞問題の成績優秀者の名前も出ている。
中学生が時々載っている。

33 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 18:55:55.08 ID:dzL0H7Pg.net
数学基礎講座→数学発展講座→数学実戦講座→入試数学問題集。
終わり。

34 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:05:40.54 ID:4JyPDJbw.net
>>30
英語と化学はあまり期待できないので80点くらいとりたいですね
学校で青チャは一通りやってます

35 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:17:47.79 ID:iPIdrquL.net
>>33
ほんこれ

36 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 19:34:26.58 ID:SZs4CiNb.net
青チャ一通りやってんなら新スタ→新数学演習で終い

37 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:14:07.95 ID:h8BCRKiT.net
駅弁理系志望だけど数学の参考書何やればいい?

38 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:25:05.00 ID:0NfJ/Nex.net
>>37
理系プラチカ
1対1

39 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:30:28.99 ID:h8BCRKiT.net
>>38
一対一ってオーバーワークにならない?

40 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:41:03.36 ID:0NfJ/Nex.net
まぁ駅弁がどこかによると思われ
一応千葉とかも駅弁に入るわけだし
starsとかならいらないだろうけど

41 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 22:37:59.26 ID:IcPEaIUT.net

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200