2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺からそこそこの大学行きたい人で質問ある人来て

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:02:59.65 ID:VQS2quHT.net
暇なので
自分も底辺から始めたので何かためになればええなという感じで

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:07:48.44 ID:VQS2quHT.net
自分は一年浪人して河合偏差値42.5私大落ち→57.5国立理系になった

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:12:45.72 ID:F6xqdBir.net
んー、ムリ!w

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:23:17.90 ID:Rt71SE8f.net
物理と化学はなに使った?

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:27:26.18 ID:tuGMz2y4.net
九大とか筑波?

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:33:24.33 ID:ia6G1IYz.net
慶應でて三菱商事など総合商社にだめならNHなどマスコミにだめなら野村証券に就職したい。海外勤務最低10年はしたい。

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:43:33.04 ID:VQS2quHT.net
>>4
物理は定番だけどエッセンスから始めた
一周目は軽く触る感じで2,3週目はがっつり問題解いていくって感じ
それが終わったら名問の森の赤い枠がついてるやつやった

化学は二次で使う予定が途中からなくなったから何とも言えん
予備校のテキストと重問で偏差値60までなら何とかなった

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:44:05.19 ID:VQS2quHT.net
>>5
そこまでメジャーじゃない
目立たないところや

9 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:49:01.14 ID:tuGMz2y4.net
>>8
じゃあ名大志望で名工大か
かなり成功したほうだな

10 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:28:34.27 ID:VQS2quHT.net
>>9
これだけで分かるとかすごいな

11 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 22:12:46.66 ID:lHeGg2sx.net
数学はなにしました?

12 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 23:40:57.57 ID:5yALoVST.net
>>11
まずA2Bは黄チャート例題のみで3はうかる計算をやって、それからB3を一対一で固めた感じ
B3は名工大に頻出だから一対一をやっただけで志望校にAとかが頻出ならそれも別のやつで固めた方がいい

13 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 23:42:58.82 ID:5yALoVST.net
なんか長くなってしまったけどとにかく志望校に出やすいやつ、自分が苦手なやつをピンポイントでやっていくと志望校には受かる

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200