2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1対1と標問ってどっちが到達レベル高い?

1 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:04:34.60 ID:UzRiY7un.net
微々たる差だと思うが

2 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:05:10.75 ID:UzRiY7un.net
応用力がつきやすいのは1対1であってる?

3 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 20:38:29.16 ID:vMYByL82.net
計算力上げたいなら一対一
証明力つけないなら標問

4 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:05:49.04 ID:IPX0yPig.net
数3に関しては一対一の方が上
そもそも難易度が全然違う

5 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:06:39.20 ID:IPX0yPig.net
スマン、標問が上の間違い

6 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:13:06.78 ID:/3gt9tNA.net
基礎門からだけど三は極端に難しいらしいから三だけ1体1ってありかな?

7 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 21:17:00.87 ID:5UbYhMLg.net
一対一のがむずい

8 :名無しなのに合格:2018/03/16(金) 23:06:24.29 ID:IPX0yPig.net
基礎問は知らんけど一対一の数3は難しくない
教科書からでも普通に繋げられる

総レス数 8
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200