2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】武田塾から初の東大合格

1 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 13:31:14.26 ID:Zt9WUE/K.net
実績も伴ってきましたわ

2 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 13:32:55.24 ID:PVCh6L7b.net
ソース

3 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 13:38:33.00 ID:Ik/lJln9.net

・生涯年収6億円!                   ●●総合商社はイケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」のブサメン京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
・ 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元会長、社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員       阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!


4 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 14:04:38.53 ID:WP90/Jvt.net
むしろ、10年以上も武田塾やってきて、ようやく1人目の合格者かよ

10年に1人のペースとか、自称進学校以下だろ
今まで何やってたんだ?

5 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 14:10:35.64 ID:1cJAaPGb.net
>>4
武田塾ってゴミをマーチとか早慶に行かせてあげるとこでしょ?
東大合格者数では測れない良さがあると思ふ

6 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 14:12:21.94 ID:ZZnM9Sy2.net
慶マーチ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1503277675/l50

7 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 14:18:28.21 ID:9kjXZcC6.net
武田塾はあのよーわからんワタクのアホがネットで得た参考書知識ひけらかすのさえ止めればいいところだと思うわ

8 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 15:02:46.66 ID:oJ64fS4E.net
たまたま頭いいやつが自分で勉強しただけやん
武田の手柄じゃねえぞ

9 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 15:09:41.77 ID:EYb9nSo/.net
そのうちyoutubeに動画あげそうだな

10 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 15:11:36.78 ID:rRddC8ZU.net
武田塾は最難関国公立を目指すようなところじゃないから別にええんでない?
ほぼ私立専門の塾みたいなものじゃん

11 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 15:12:59.54 ID:6GRtSGQz.net
>>8
そうだけどそれ言っちゃうと予備校とか進学校ってほとんどそうだよね
アホを東大合格まで持っていくなんてまあ滅多にないし

12 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 16:15:52.47 ID:Ik/lJln9.net
・                               ●上場大企業の役員は「慶應ボーイ」がダントツ!!
   「上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移」
      <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                      「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                                                      
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ← ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←凋落中?      
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←「凋落大学」に上場大企業の役員は無理! 無理! !
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)   ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

13 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 16:19:48.18 ID:ZZnM9Sy2.net
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、それ以下ならほぼ無理だと思った方がいい

14 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 16:25:15.63 ID:S4tsIl6V.net
立教中退の中森から現役京大の高田に参考書の紹介担当変わっててワロタ
中森から参考書レビュー取ったら何が残るんですかね?

15 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 17:07:40.50 ID:jBMVWILC.net
武田塾検証チャンネルとか数個あるけどどれもクソみたいので笑える
偏差値26が一橋目指そうとしてるのさすがにウケるわ

16 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 17:16:17.43 ID:BtQqaZPx.net
10年で一人www
そこらの個人塾以下の実績www

17 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 18:29:40.20 ID:cCBeKqOU.net
ごめんワロタ

18 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:51:09.91 ID:mHgn7lp2.net
ステマゴミ塾

19 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 00:18:26.06 ID:UluxMgoZ.net
>>1
初じゃないから

20 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:08:38.25 ID:5x6EP5zV.net
同志社が早慶と肩を並べることができる理由
・早稲田との交換留学制度あり。この理由は早稲田が教員不足の際に同志社の教員が彼らを助け、その時に生じた絆から生まれた制度です
・山川日本史での早慶同志社(日本三大私学)
・大学図鑑での西の慶應評価。同志社生は慶應と同じくリッチでオシャレであり、なおかつ創始者も慶應と同様に教育者であるという点も類似しています。
・今年初の東大合格者を輩出しますます人気が出ている武田塾の林塾長のお言葉によりますと同志社は上智と同レベルで早慶に匹敵、さらには武田塾のサイトには西の早稲田というふうに公式で発表されている。

21 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 09:13:26.01 ID:zqTDezRB.net
えっ、まだ授業うけてるの?

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200