2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F欄に決定した・・・

1 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:17:53.00 ID:bYtQQWie.net
もう将来詰んだよな?死ぬしかないのか終わりだわ

2 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:19:31.16 ID:UmXiWWuK.net
あーあ

3 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:21:05.69 ID:RL9GuxuC.net
fラン(大東亜)とかじゃなくガチf?

4 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:26:07.34 ID:IscsNE0D.net
>>3
Fラン(東京大学)
こうだぞ

5 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:26:09.59 ID:UmXiWWuK.net
ここでマーチって言うなよ

6 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:28:49.07 ID:RL9GuxuC.net
https://m.youtube.com/watch?list=PLCjQBaWqLbQ3PSHosCZE-stWkEtyUZ051&v=SmTtzGIIjN8
もしイッチがガチfならこの人の動画見とけ
絶対役立つ

7 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:29:40.51 ID:bYtQQWie.net
>>3
ガチFじゃないがニッコマに進学でも就職がない事に気づいて死にたいニッコマがF欄と言われる所以がわかったわ

8 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:29:46.34 ID:5R8nkk21.net
>>1
アフリカの人はそれより大変な人生なんやで

9 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:31:23.27 ID:RL9GuxuC.net
すまんミスってた
https://m.youtube.com/watch?list=PLCjQBaWqLbQ3PSHosCZE-stWkEtyUZ051&v=SmTtzGIIjN8

10 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 19:32:02.40 ID:5q+N6/SD.net
>>7
ニッコマか?ここからが学歴コンプが強くなってくる頃だな

11 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:33:38.48 ID:jN1e74P4.net
ニッコマ(底辺学部)

12 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:34:03.90 ID:AUPLEwEG.net
ニッコマーチの学歴コンプは異常
あいつらリアルでも学歴コンプ発祥してるからな

13 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:36:09.97 ID:m5fSQsLo.net
俺に喧嘩売ってんの?
https://i.imgur.com/FH2XttO.jpg

14 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:37:12.34 ID:RL9GuxuC.net
またミスってたから口で説明する
ヨウツベでゆっくり fラン 就職っていれるとfラン大学就職チャンネルさんの「ゆっくり霊夢はfランク大学の就職課に就職したようです」ってシリーズの動画が出てくるからそれを見とけ
オススメはそれの16話
fラン進学者が就職で逆転するために必要なこととか教えてくれてるから

15 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:38:13.80 ID:RL9GuxuC.net
https://m.youtube.com/playlist?list=PLCjQBaWqLbQ3PSHosCZE-stWkEtyUZ051

16 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:39:18.49 ID:RL9GuxuC.net
やっと成功した

17 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:40:18.94 ID:bYtQQWie.net
偏差値は52.5の場所F欄には変わらん
>>13
受けただけで本当はどうせマーチとかだろ?
>>14
就職無いみたいな感じに書かれてるが本当に就職できんの?

18 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:42:58.54 ID:7pA2QBkT.net
エフさんの動画は俺もおすすめ〜
f欄大生じゃなくても見といて損ない。
単純に面白いし(合コンのとか)、就活のことを身近に感じられるようになると思う。

19 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:43:16.46 ID:m5fSQsLo.net
Fさんは文才もあるしなかなか面白いぞ
証券マンの奴はガチで震えた

20 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:43:23.81 ID:IscsNE0D.net
自虐風自慢はやめとけ
ここはニッコマに行けないやつもいる板なんだから
Fランとかいう自虐風混ぜずに素直にニッコマで就職詰んだって言えばいい

21 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:45:05.58 ID:bYtQQWie.net
>>20
就職できなきゃニッコマだろうがガチFだろうが等しくF欄であってるだろ

22 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:48:01.26 ID:m5fSQsLo.net
名前も知らん大学に落とされる俺の身にもなってみろ
https://i.imgur.com/ujw6Z33.jpg

23 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:50:37.87 ID:IscsNE0D.net
>>22
ごめん、草
気を落とさずにがんばれよ

24 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:51:14.06 ID:OKMw+laC.net
>>22
かなしそう

25 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:51:52.59 ID:K+Tr/WYN.net
>>22
悲しいなぁ

26 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:52:15.25 ID:K+Tr/WYN.net
裏面の得点みたい

27 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:52:19.30 ID:bYtQQWie.net
>>22
拾い画像じゃないの?ガチなら俺と一緒に詰み濃厚だな

28 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:52:47.44 ID:7ZdO5j7U.net
悔しいのは分かるけれど
ここから逆転できない可能性はゼロではないでしょう
1年から授業しっかり聞いて、自分で空き時間に資格試験勉強したり
近くに有名大学があるならそこで友人作るとか

29 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:54:41.30 ID:yQnL50n0.net
>>22
必死に受験生集めようとしてる感じが伝わってくる

30 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:56:00.39 ID:m5fSQsLo.net
>>27
ニッコマのどこが詰んでるんだよ
そんな言うなら変われや
ちな当日点
https://i.imgur.com/y8ovHbx.jpg

31 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:56:47.29 ID:K+Tr/WYN.net
>>30
すまんが草

32 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:57:19.97 ID:id2OBUqa.net
わいにっこまと変わらんとこやが先輩普通に大手に行ってる人割といるぞ。頑張り次第やん。
だめだー詰んだーって言ってる暇があるだったらもっと有意義なことしたら?

33 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 19:58:24.59 ID:bYtQQWie.net
>>30
いや本当に就職無いよ?変わらんだろがよ

34 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:01:20.71 ID:yQnL50n0.net
ニッコマでも高卒や専門、それ未満の大学に比べれば十分やろ
選ばなきゃどっかしら内定もらえるはず
その分大学で頑張れよ

35 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:01:26.66 ID:m5fSQsLo.net
>>33
んな訳あるか
こんなん見せられる俺よりよっぽどマシだろ
https://i.imgur.com/ODel3HE.jpg

36 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:02:26.20 ID:sjEEI0r2.net
ワイ二浪公立文系高みの見物
仮面すりゃええだけや

37 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:03:00.48 ID:7pA2QBkT.net
>>33
まじで騙されたと思ってエフさんの動画見とけ。
だめだだめだとかいって四年間過ごしたやつがどういう末路辿るのか見てこい
そっから変われるかは貴方次第だけど

38 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:04:08.75 ID:m5fSQsLo.net
>>37
これな
俺も大学で頑張るわ

39 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:06:34.14 ID:bYtQQWie.net
>>37
一応頑張るつもりではいるが・・何すりゃいいかわからんのだよとりあえず教職とTOIEC800目標にやるがマジで就職ができる気しないんよ

40 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:09:05.13 ID:id2OBUqa.net
わいの同レベルの大学の話には食いつかんし、ようわからん動画配信者のステマスレやな。おもんな。

41 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:11:06.44 ID:bYtQQWie.net
>>40
色んな情報見たがニッコマ大手就職は2%とか3%だよなまあ可能性だけ賭けて最後まで頑張ってみるよ無理だったら死ぬ

42 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:12:49.01 ID:bYtQQWie.net
因みに場所は選ぶつもりはあんまない一応教職志望後は教育の院に行くかもってぐらいこれは迷い中

43 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 20:12:57.02 ID:5q+N6/SD.net
>>41
大手病か

44 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:14:44.27 ID:ltOBss9k.net
いや浪人すればええやん

45 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:14:46.20 ID:bYtQQWie.net
>>43
いやこの際場所は選ばんわつか選べないんだよどっかしら働ければいい

46 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:16:32.65 ID:BYdtuC6f.net
そもそも名も知られてないような大学行くやつって努力もしてないよな
それで嘆いてるのはおかしい

47 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:18:01.00 ID:id2OBUqa.net
>>41
いやだから同レベルの大学に在籍してるが大手準大手に充分過ぎるほど就職してるぞ。
にっこまで就職できなかったらその下はどうなんの? フリーターばっかになるじゃん

48 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 20:19:20.43 ID:5q+N6/SD.net
>>45
教職もついてくのも楽でもないけどな
結局どうしたいの?就職できればいいの?

49 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:20:42.94 ID:5R8nkk21.net
>>46
ほんそれ
アホしかおらん

50 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 20:22:24.20 ID:5q+N6/SD.net
>>39
実績残してる体育会の部活入ってみれば?

51 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:22:25.10 ID:yQnL50n0.net
ワイ理科大入るけど公務員目指すぞ
そこそこの給料で安定とか、ハードだったりブラック気味の大手より良くない?
一緒に目指そうぜ

52 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:22:36.20 ID:id2OBUqa.net
>>48
釣りスレやと思う。にっこまで何処に就職出来ないんやったらまじで日本終わる。就職率とかを頭に入れずに釣りスレ立てるからこうなる

53 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:23:16.88 ID:bYtQQWie.net
>>48
まあ就職できりゃいい教職はできたらやりたいわだから単位は多くなるが絶対取るつもり

54 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 20:24:59.14 ID:5q+N6/SD.net
>>52
ありがとうマジレス控えます

55 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:25:05.18 ID:sVfwZMnk.net
大事なのは学歴じゃなくて個人の能力だぞ
ニッコマでもお前より遥かに優秀な人間は沢山いる
そいつらに歯食いしばってついていかないと大手は厳しい
でもお前が努力してコミュ力つけて地頭鍛えたら大手いけちゃうんやで
あきらめんなや

56 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:25:41.38 ID:7ZdO5j7U.net
少なくともここで就職やばいということを知れただけでもマシだったのでは

57 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:27:14.15 ID:bYtQQWie.net
>>52
マジで釣りじゃないんだけどそう思ったならすまんつか同レベルって何処?産近甲龍?芝浦とか南山とか言わないよな

58 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:27:35.34 ID:m6v9B6Ju.net
>>22 ガチBFやのに落ちてて草

https://i.imgur.com/gB0oCBw.png

59 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:27:44.29 ID:sVfwZMnk.net
北大の文系でさえ公務員除いた民間就職組のうち大手いってるの10パーセントもいるんやで
日大は民間就職割と強いから20パーセントくらいは大手に行ける
いっちは何が何でも20パーセントに入って一流企業へ行くんやで

60 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:28:00.81 ID:id2OBUqa.net
>>57
いや釣りだろ。どこにも就職出来ないなんてありないから。
明治学院だよ

61 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:28:17.44 ID:dWTPWayX.net
拓殖大学の俺に喧嘩売ってんの?
工学部がBF一歩手前レベルだというのに

62 :甲南先輩 :2018/03/17(土) 20:30:08.32 ID:5q+N6/SD.net
>>57
念の為言っとくけどおれはサンキンコウリュウだぞ

63 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:30:33.32 ID:id2OBUqa.net
>>61
拓殖個人的に凄く好き。歴史もあるし。
知り合いに拓殖大学卒業した人間がいるが、すごく優秀な人やで。61も頑張ってな

64 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:30:52.12 ID:bYtQQWie.net
>>59
マジでか?情報が色々ありすぎてようわからんくなってきたマジなら頑張りたいんだが
>>60
いや釣りじゃねぇよやばいのは事実だろうが

65 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:30:57.03 ID:sVfwZMnk.net
しかも日大理工と割と名門やから

66 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:31:17.17 ID:n7GeBTzn.net
>>30
BFに落ちるってどういうことや
名前書き忘れたんか?

67 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:32:08.09 ID:IjjxyH2J.net
ニッコマ程度かよwwwwwww笑わせんな
ワイつくば国際大高みの見物

68 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:32:15.28 ID:sVfwZMnk.net
>>64やはりOB多いから民間は弱くないよ
でも大事なのはお前が能力者になることだ
何か1つでもいいから自分だけの能力ゲットしとけ

69 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:32:51.96 ID:CWCCTv7M.net
大商大って結構ガチのバカ大じゃなかったっけ?
浪商の母体でしょ?

70 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:33:39.38 ID:id2OBUqa.net
>>64
は?やばいのは事実ってさ、お前が頑張れば普通に就職できるレベルだろうがよ。トチ狂ってんな。にっこまで就職出来ない奴はガチのアスペやぞ。規模が小さい明学ですら先輩みんな就職してるわ。

71 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:33:53.02 ID:sVfwZMnk.net
日大は世間的には上の中位の学歴やで

72 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:35:40.77 ID:bYtQQWie.net
>>68
分かったわ見返すつもりで頑張るよただ1つ問題なのが俺は滅茶苦茶コミュ症なことだ

73 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:38:01.29 ID:sVfwZMnk.net
>>72
コミュ障でも友達いたりどうでもいい人間とは話せるんやろ?

74 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:39:49.69 ID:bYtQQWie.net
>>70
明学はニッコマよりは上やんまあ希望はありそうだから頑張るつもりや不快にさせてすまん

75 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:41:26.78 ID:bYtQQWie.net
>>73
まあ流石にそんくらいはできる友達も少数だが居たよただ初対面とか先輩とか先生とかと話すのが絶望的にできなかった

76 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:44:28.41 ID:id2OBUqa.net
>>74
成成明國南は日東駒専と変わらねえよ。日東駒専未満の大学は就職先ないんですかねえ???? 大手病なら兎も角何処も就職できないとかほざくのやめろや。どうせ変なプライドがあるんだろ。F欄の意味調べてこい

77 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:45:05.63 ID:IjjxyH2J.net
ちなつく国は4割で入れたぞ

78 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:48:22.43 ID:id2OBUqa.net
>>77
つくば国際ニキすこ。質問スレ立ててほしいわ

79 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:50:47.16 ID:m5fSQsLo.net
>>66
点数の通りだよ…

80 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:51:47.60 ID:bYtQQWie.net
>>76
いやでも色々見ると就活生の平均がマーチでそれ以上なら評価が高くてそれ以下だとゴミのような扱いなんだろ?普通ならやってらんなくねえ?

81 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:52:04.24 ID:m5fSQsLo.net
>>69
まあそうだろうな
ちな今までに落ちた大学一覧↓
京都橘
京都学園
京都文教
大阪産業

受験料だけで20万弱

82 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:53:45.40 ID:bYtQQWie.net
>>79
流石にガチF落ちは何も勉強してないだろ一応マーチ目指して偏差値60前後くらいにはなったんやぞまあ普通に落ちたから意味ないけど

83 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:54:20.41 ID:w+1seU2t.net
早稲田?のfラン学生証マニアが大商大を見たら相当興奮するな。

84 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:54:24.08 ID:n7GeBTzn.net
BFの定義壊れる

85 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:55:15.84 ID:m5fSQsLo.net
>>82
ちな俺の高校の去年の現役の進学実績な
進学校でもないから別にギルティって訳では無かったわ
https://i.imgur.com/6h2h175.jpg

86 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:55:43.77 ID:id2OBUqa.net
>>80
いや何開き直ってんの?就活生の平均がMARCH??大手の場合だろ。にっこまの評価の高い企業も存在するに決まってんだろ。世の中にいくつ企業があると思ってんだ。

87 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:58:01.88 ID:bYtQQWie.net
>>85
うちの所より大分優秀やんこっちの高校はガチで悲惨だったからな

88 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 20:59:17.97 ID:bYtQQWie.net
>>86
流石にニッコマが評価が高いとこは無いだろ場所選ばなきゃフィルターはギリ通過できるかもしれんが

89 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:02:37.68 ID:id2OBUqa.net
>>88
じゃあ就活生の8割が流通経済大学の企業があったとするよ?そこに日東駒専生が就活に来たら?評価は高くなるだろ。ほんとに周り見れてないお子様やな。結局就職出来ればいいとかいいながらただの大手病やん。
大手目指したいんなら他の人も言ってるように自分磨け。甘えんな

90 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:04:12.62 ID:jN1e74P4.net
>>1は証拠だせんの?

91 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:04:18.37 ID:7ZdO5j7U.net
大手企業がいいとも限らないとはいえ、勉強だけは今後もし続けないといけないのは確かだと思う
どの分野に進もうとしても

92 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:06:31.72 ID:8BzS90MT.net
文系でいいのかな?
就職なんてどこの大学行こうが本人次第だから
四年間前向きに過ごさないとろくな面接できないぞ
とりあえず英語と学校の勉強頑張ってくれ

93 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:07:25.37 ID:n7GeBTzn.net
>>85
あんまり隠す気なくて草

94 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:09:37.10 ID:bYtQQWie.net
>>89
そんな企業流石に無いだろ・・それとも俺が知らないだけか大手病じゃないわ現に教員志望だって言ってるだろうに
>>90
何の証拠や?
>>91
分かってるだから入ってから頑張るつもり受験も頑張れなかった奴ができるかわからんのが不安だがやるしかない

95 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:11:52.77 ID:bYtQQWie.net
>>92
その面接がインキャコミュ症にはやばいんやでサークルとか他の活動で改善したいとりあえず前向きにはなれたかも

96 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:12:46.16 ID:id2OBUqa.net
>>94
あるんだよなあ。。お前が社会を知らなさすぎなんやで?? 教員志望なら普通に何処の大学でも行けるやろ。にっこま以下の教員なんて滅茶苦茶おるわ。

97 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:13:01.40 ID:W9XlxTlU.net
ニッコマクラスがTOEIC800目指すくらいなら再受験して早慶行けや

98 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:13:14.36 ID:scbFx8Nm.net
馬鹿大進むのに入学前から就職とか意識だけは高くて実力ないタイプやな

99 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:14:23.79 ID:W9XlxTlU.net
>>98
1番不幸になるタイプだよな
能力ないならないなりに大学生活楽しめばいいのに

100 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:15:23.82 ID:pTVgvtdO.net
無駄に盛り上がってんな

101 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:15:37.14 ID:bYtQQWie.net
>>97
浪人は許されてないんだ
>>98
本当に仰る通りです馬鹿で本当ごめんなさい

102 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:18:45.38 ID:bYtQQWie.net
>>99
は?能力が無いから楽しめないんだろうがよ

103 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:19:31.12 ID:pTVgvtdO.net
52.5いうたらニッコマやんか軽々しくFランとかいうなや
京都文教大はイケメンやで

104 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:25:51.07 ID:8BzS90MT.net
英語やるなら交換留学ねらったら?
ついでに海外でキャラ変えてこいよ
ラテンの女とかつくったりしてさ

105 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:28:37.77 ID:RLDC2rFi.net
この時期になると本性が現れ出すな
センターあたりまで国公立だ東大だ言ってるけどそんなのは一部なんだよな

106 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:29:39.56 ID:bYtQQWie.net
>>104
海外行くのは真面目にありやなって思ってる聞くとか話すとかできるようになるかもしれんし

107 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:30:26.20 ID:/0OxWvcm.net
ニッコマだと落ち込みが半端ないよな。
危機感あるなら十分だと思う
ただ周りがあれだからいっちが流されないか心配

108 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:36:28.01 ID:pqJ2fQds.net
日大生産工学部は許されるか

109 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:37:53.94 ID:fSKUPfJa.net
偏差値52.5でFランとかおめでたい頭してんな

110 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:54:50.15 ID:7pA2QBkT.net
エフさんの見ないなら要点だけ書き出す。
1、2年はバイトでもサークルでも熱心にやって就活で特に頑張ったこととして言えるネタ作りとコミュ力を磨け。
3年の夏から長期インターン始まる。3年3月の解禁にはesや筆記出さなあかんからそれまでに対策しておけ。業界の狙いは早めに決めとけ。
エントリーは沢山出せ、ただし高望みしすぎず大手ばっかとはやめろ。
4年から就活始めは負けフラグ、資格とか優良中小とかにこだわりすぎるのも負けフラグ。
とにかく人より早めに動け、fラン内の仲間に合わせちゃあかん。
詳しくはfさんの動画見ろ、以上

111 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 21:57:11.39 ID:34mfctr8.net
エフランに四年もお布施してもろくな就職見込めないわけだから、
一浪してもっとまともな大学入ったほうが
人生トータルで見て損害少なそうだけどな・・・

自分でエフランがやばいと分かってるなら、行くべきではないだろ

112 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:07:40.14 ID:bYtQQWie.net
>>110
さんきゅおすすめみたいだし見てくる
>>111
浪人は絶対に許さないって言われたから無理

113 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:13:27.18 ID:3XJpq/3b.net
>>112
例えば日大でも良いけど、学生の就職企業一覧を見てみればいいんじゃない?
教職なんて腐るほどいるし、みんなが知ってる様な企業だって各分野にそこそこ出てくるけど。
イッチが本当に不安なのは大学のレベルじゃなくて、コミュニケーションが苦手な自分自身なんじゃないかな。

114 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:13:57.01 ID:id2OBUqa.net
>>110
信者きもいよ

115 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:26:28.44 ID:bYtQQWie.net
>>113
その節はあるな面接がやばそう後偏差値40程度の俺の通ってた高校でさえ教員はマーチ以上ばっかりだったから不安になる

116 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:36:36.31 ID:IjjxyH2J.net
つく国あるある
国際なのに医療系学部しかない

117 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 22:41:58.93 ID:id2OBUqa.net
>>116
質問スレ立ててくださいよ

118 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:15:36.85 ID:JjXZWlSK.net
受サロでもFランいるんやな、安心したで

119 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:18:38.47 ID:1X6GClGx.net
>>22
受サロ的Fランじゃなくて定義通りのガチFなんだな こんなやつもいるんだな

120 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 07:32:20.72 ID:s/YG+qiL.net
こんなガイジ初めて見たわ
ガチBFに圧倒的得点不足で落ちとるやんけ
どうやったらこんなガイジが生まれるんや?
知的障害入ってそう

121 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 07:48:11.68 ID:h4zunWcF.net
将来終わってそう
まだ浪人生の方がマシに思えてきた

122 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:33:45.10 ID:otGvt8IJ.net
>>1だけどなんか別の人が叩かれてて草別にそんな大差ないと思うがな

123 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:17:00.43 ID:jxYj0PG0.net
ガチBFに落ちるってこれもうわかんねぇな

124 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:18:24.32 ID:+ueX12kS.net
大学と呼べるか怪しい学校から入学拒否されるとかどんな人間なんだ

125 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:20:11.07 ID:DCEnCJAD.net
公務員になれば大学関係ないよ
オヤジF欄だけど部下に東大がいてカオス

126 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:34:23.83 ID:dAQ0A5Tk.net
と妄想する無職

127 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:19:59.05 ID:2QfROr9T.net
おまえの将来は引っ越しメインで従業員38名の「木下運輸」就職にほぼ決定してる

128 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:27:25.55 ID:9NTrRGHe.net
何その流経っぽい就職先

129 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:11:14.67 ID:otGvt8IJ.net
何でBF落ちこんな叩かれてんだwww倍率1.1とかだから落ちるやつもいることはわかってるだろう

130 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:53:47.41 ID:eEg/0M1q.net
https://i.imgur.com/aVJsDIz.jpg
はい

131 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 17:13:31.25 ID:e2d1+J8g.net
>>130
早慶近はFランには程遠いし落ちても許される

132 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 19:37:08.39 ID:otGvt8IJ.net
流通経済って案外まともじゃなかったけ

133 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 19:37:36.73 ID:p7G3Khey.net
>>132
関東上流江戸桜やね

134 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 22:41:13.48 ID:CNjHc6dv.net
>>132
マシな方は東京経済やぞ

135 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 16:53:00.54 ID:vVR5OJmD.net
>>125
それは草

136 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 19:33:06.22 ID:KMmd9sg+.net
公務員ねぇ・・一応候補に入れておこうかなただ試験はかなり大変だよな4年しっかりやれれば行けるだろうが果たして

137 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:02:20.01 ID:Oqj7RHP1.net
公務員は地方で地元なら日大でも
エリートコース歩める可能性有る
なんせ地方は高校が大事だからな
大学で徒党を組もうにも、絶対数が足りないw

138 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:28:46.13 ID:T4eSpiNP.net
>>136
公務員いってんしゅうちゅうか民間いってんしゅうちゅう
公務員民間どっちも
どれ選ぶ?

139 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:44:58.17 ID:RpUE1rjo.net
19歳娘が屋台の手伝い、父「大学なんかに行くより働いたほうがまし」動画が炎上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-03168129-clc_toho-cn

総レス数 139
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200