2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑駒卒業生の詳細な進路データがこちら、感想よろ

1 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:08:32.10 ID:W8T7rwQ6.net
2018年大学合格者・進学状況(3月16日現在)
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/about/after_graduation

国公立
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2018/03/img_4868.jpg

私立
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2018/03/img_4867-1.jpg

2 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:09:20.60 ID:zNDuYFjk.net
東大と医学部以外はゴミ扱いだなwwwwww

3 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:10:28.75 ID:IscsNE0D.net
>>2
灘なんかワタクは学部すら書かれないからまだましだろ

4 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:10:43.75 ID:9mBBXPfq.net
つくこまから浪人して東洋って何が起きたんだ

5 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:12:00.99 ID:G9ivjcjW.net
京都産業大学の経済に6人も合格じゃなくて進学しているけど
一体どういう経緯なの??
何故ニッコマじゃなくて関西の京産?
しかも何故6人も。謎が多すぎる。

6 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:12:20.22 ID:W8T7rwQ6.net
>>4
進学してないからセーフ
なお京都産業大学

7 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:14:14.14 ID:EgYHq7Nz.net
>>5
誤植じゃないの?合格者1人で進学6人とかあり得ないしw
大学も京都府立医大辺りとの間違いでは

8 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:14:54.39 ID:W8T7rwQ6.net
よく見たらこれただの打ち込みミスだな
下の防衛医科大だわ

9 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:16:40.32 ID:04wRMwIa.net
東洋の食品環境科学は意外に難関
河合だと42.5と書いてあったのに実際はマークで50以上は必要

10 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:18:10.45 ID:aDNTNkoX.net
大阪大学情報学部とかいう存在しない学部に一人合格してる上に、その人辞退してますね...

11 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:18:34.26 ID:dZRhYT/d.net
東大と医学部以外は糞

12 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:22:40.61 ID:1XVb5APQ.net
金沢大で草

13 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:22:54.94 ID:XgUvn4NS.net
打ち込みミス?
改竄だろ

14 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:25:45.76 ID:Z1f7CvlF.net
文三が馬鹿にされる世界

15 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:25:55.74 ID:9mBBXPfq.net
打ち込みミス多過ぎだろ
東大京大国医以外は本当に興味ないのな

16 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:36:10.39 ID:aDNTNkoX.net
東大理系合格者数多すぎ
さすが

17 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:37:19.89 ID:Z1f7CvlF.net
早慶がエリートだなんて嘘だと分かっただろ?
官庁や大企業に入ったところでこういう人に使われて終わる一生

18 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:39:03.02 ID:5cDSyORg.net
医科歯科蹴りは慶應医かな?

19 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:40:55.28 ID:fbp69qbk.net
>>17
その官庁も所詮時の政権に振り回される存在でしかないよね

20 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:43:11.99 ID:kl1RkwsV.net
謎の京産大

21 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:43:37.48 ID:8iZBrye6.net
灘と傾向似てるな
理2文3が少なく文1理1理3が多い、駅弁は医学科のみ

異なるのは
灘は京医阪医ダントツ
筑駒は慶應医ダントツ

22 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:48:34.96 ID:x80MzFUi.net
筑駒レベルなら東大すらいかずに、直接ハーバードとかMITとか行く人いるんでしょ
ココには書かれもしない超エリートが

23 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:49:58.11 ID:eni3RM0y.net
ハーバード入れるのはまた別じゃね

24 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:52:45.58 ID:pp8t74Lh.net
やっぱ灘と筑駒はすげーや

25 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:58:33.41 ID:jBMVWILC.net
>>17
いや東大についでエリートだろ

26 :名無しなのに合格:2018/03/17(土) 23:59:30.06 ID:EgYHq7Nz.net
>>22
その辺は行く必要がある人が東大出て院から行けば十分で
東大の目の前にある学校の生徒が仮に行けたとしても学部から行く意味ない
学力だけで行ける学校ではないし学費だって東大の10倍位は掛かりそうだし
日本人にはコスパ悪すぎ

27 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 00:10:03.84 ID:Tgv6Vb9V.net
筑駒はちゃんと進学者出すから好き
うちの通ってたとこなんて学部で合格者1人カウントだから進学者の実数値とかやばいことになってそう

28 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 00:47:22.59 ID:22JakvBH.net
もはやグロ画像

29 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:05:12.41 ID:4+ZR9+y2.net
>>22
離散に半年通ってMITやで

30 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:08:19.91 ID:dYEA+3fn.net
東大でも文一・理一・理三以外はゴミ扱い
国公立医学部も上位以外の中下位はゴミ扱い
文二・文三・理二とか中下位国公立医ごときの雑魚なんか眼中にないから一緒に括るのやめてくれる?
迷惑なんで

31 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:09:47.33 ID:fH8vBNxC.net
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

32 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 01:10:09.74 ID:4+ZR9+y2.net
離散以外の医学部で認められるのは
医科歯科、千葉、慶應のみ

33 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 06:04:20.00 ID:mvevjnd5.net
筑駒に合格した人には東大飛び級入学認めていいんじゃね?

34 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 06:13:00.72 ID:tWz2zEw0.net
>>1
東大理3合格者で灘を抜いたのでは?
だとしたら何年ぶりの快挙?

35 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 06:15:18.62 ID:mvevjnd5.net
灘は220人 筑駒は160人だから理三合格率では以前から灘を抜いている

36 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 06:20:15.66 ID:EJ6Sqml6.net
なんで慶法合格者おらんの

さすがに何人かは受けるやろ

37 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 06:35:32.60 ID:/6OV/YUw.net
スゲーなw
早慶は言わずもがな京大非医や一橋東工でさえ人間扱いされないんでないかいww

38 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 07:05:31.25 ID:jr7oqPcl.net
>>35
それはない
例年、灘は筑駒の2倍は受かってる

39 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 07:36:05.55 ID:mvevjnd5.net
2014年 筑駒理三合格率 6.9%
2014年 灘理三合格率 5.5%

40 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 08:12:47.05 ID:mvevjnd5.net
筑駒の授業

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27572100R00C18A3000000
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27572110R00C18A3000000

41 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 08:48:14.56 ID:bIKl6Ezk.net
離散合格率は流石にあてになんないよ....

42 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 09:02:40.88 ID:P3PMIuf/.net
京都産業大学謎の6名

43 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 09:27:20.15 ID:4+ZR9+y2.net
>>32
京医忘れてたな

44 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 09:48:16.06 ID:mRHIXnrp.net
こんなとこでもやっぱり落ちこぼれはいるんだなあ
>>1医科歯科受かったのに行ってない人いるけどどういうことだ?

45 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 09:58:17.80 ID:wM/CMqK+.net
宮廷一工医でほぼ全員か。
早慶が最下位9人に該当。

46 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:02:09.90 ID:mvevjnd5.net
早慶は恥

47 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:04:01.32 ID:+9NyBUGu.net
>>45
最下位は全落ち浪人とかだと思う

48 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:06:42.87 ID:oohkbOvX.net
>>45
東京一工医な
地底非医への進学者は0

唯一の地底合格である阪大情報?合格者も進学せず
蹴って早慶か私医か浪人か

49 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:08:03.46 ID:Tgv6Vb9V.net
>>44
浪人が慶應医学部だほ

50 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:17:26.00 ID:APMAtrQU.net
筑駒はこれほどの難関合格者が多いのに
京大医学部を志望する者が皆無なのは何故?

いくらなんでも0人っておかしいだろ?
山中先生に師事したいって学生はおらんのか??

51 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:21:37.80 ID:4+ZR9+y2.net
遠いからだろ
実家から通える離散か医科歯科でええ

52 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:28:11.40 ID:APMAtrQU.net
数十人単位で早慶に進学者がいる開成とは大違いだわ。

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/shinro29_4.pdf

53 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:34:13.55 ID:P3PMIuf/.net
>>52
開成の進学者数を遡ってみると
増減を繰り返してながらも少しずつ
早慶の進学者数は減っているな

54 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:36:47.45 ID:oohkbOvX.net
情報学部があるのは確か名大だよな?
この辺もうどうでもいい感でてて面白い

55 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:43:52.98 ID:k1rsMQJ9.net
>>53
開成の早稲田大学の進学者数は文理の比率が毎年似てるのがすごい
平成25年度 文系 21 理工 18
平成26年度 文系 18 理工 15
平成27年度 文系 15 理工 13
平成28年度 文系 24 理工 17
平成29年度 文系 9 理工 15

56 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:48:13.40 ID:86ss/S7/.net
>55
これからもこの傾向が続くのではないですか?
私立は入試の安売りが激しすぎるから、このレベルの学校では
早慶でも最低限のプライドを満たせなくなるでしょう。

57 :56:2018/03/18(日) 10:48:56.42 ID:86ss/S7/.net
私学への進学者が減少するという意味です。

58 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:51:49.33 ID:SXFSXr84.net
ここに載ってない名古屋北海道九州とかいう旧帝大の面汚し

59 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 10:54:48.63 ID:k1rsMQJ9.net
>>57
理工への進学者数はほぼ一定で、文系が乱高下している感じですね
平成28年度だけ異様に進学者数が多いのはたまたまでしょうが

60 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:06:51.24 ID:P3PMIuf/.net
開成の早慶進学者数推移

2017年62名〈慶應38 早稲田24〉
2016年74名〈慶應33 早稲田41〉
2015年70名〈慶應42 早稲田28〉
2014年88名〈慶應50 早稲田33〉

61 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:07:41.47 ID:P3PMIuf/.net
2014年83名訂正

62 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:15:44.25 ID:1IxOhU+7.net
>>50

灘出身者が実質牛耳っている京医にわざわざ行く気にはなれないだろ?

そりゃ研究云々を考えたら京医は魅力的だろうけど。

63 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:25:59.14 ID:1vSJw/nE.net
>>62
それを言うと東大医学部も灘が牛耳っているようなものでは
数年前に100人中27人が灘の年があったよね

64 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:29:08.87 ID:wM/CMqK+.net
灘も京医も関西弁だらけだと聞いたことがある。
首都圏集中というが背景に都落ちを極端に恐れる生徒の意識もあると思うよ。
灘なら兵庫だし京都も東京もどちらもランクアップだしな。

65 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 11:46:12.71 ID:1m62f0Ty.net
医学部以外の地方旧帝進学者が0というのは、地帝支持者には衝撃なんじゃないか?

66 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:29:44.63 ID:86ss/S7/.net
>>65
学問・学生の質が、地底>>>早慶だとしても、下宿のコストを考えると
その相対的な魅力が失われるのでは?
だから衝撃でも何でもないです。

67 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:46:11.14 ID:HK+hO5/i.net
東大以外全く相手にされてないというのが現実
早慶とか地帝とかそういうレベルじゃない

68 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 12:53:35.67 ID:JZCV8Pgs.net
京産大経済は研究を見越した現地視察だな
何かやりたいことがあるんだろう

69 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:04:44.76 ID:IRFDMURP.net
筑駒も文三は2人だけだし灘も文三は2人だけで雑魚扱いだし
東大でも上位科類以外はもはや東大扱いすらされてないって感じだね

70 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:06:28.37 ID:IRFDMURP.net
筑駒も文三は2人だけだし灘も文三は2人だけで雑魚扱いだし
東大でも上位科類以外はもはや東大に非ずって感じだな

71 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:10:49.71 ID:gK1mo9Ll.net
なんで京医はいないのかって????
周りが関西人ばっかだからに決まってんだろ、アホ

72 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:11:40.84 ID:gK1mo9Ll.net
あと京大自体にそこまで訴求力がないから
まあ早慶とかいうゴミよりはずっと上だけど、東大よりはねえ・・・

73 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:24:56.74 ID:/an/ZCEw.net
文一理一トップと理三が三十傑
東大中堅層と上中位医学部が百傑
残りが文三理二、その他の大学

こんなもんか

74 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:34:21.23 ID:OeulTLnP.net
現段階でも筑駒のほうが魅力的。学区制取っ払ったらぶっ飛ぶだろうな。

75 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:20:58.14 ID:GGpKoIBz.net
>>71
関東の大学は関東土人ばっかだぞ

76 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:31:48.31 ID:1IxOhU+7.net
週刊現代の記事で東大を実質牛耳っているのは
筑駒出身者とか特集があったけど
全くその通りだと思うわ。

同じ東大生でも雑魚高校上がりとは様々な点でレベルが違うのが筑駒出身者だな。

77 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:00:08.26 ID:Q/M2H+/I.net
1950年-2018年 東大合格者数累計
1. 8139 開成
2. 6084 灘
3. 5449 麻布
4. 5237 筑駒
5. 4355 学附
6. 3675 筑附
6. 3675 ラ・サール
8. 3412 日比谷
9. 3257 栄光学園
10. 3227 西
11. 2988 武蔵
12. 2816 戸山
13. 2688 浦和
14. 2379 湘南
15. 2246 桜蔭
16. 2231 駒場東邦
17. 2032 千葉
18. 1867 旭丘
19. 1810 桐朋
20. 1786 小石川

78 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 08:34:05.70 ID:g4DES534.net
どんなとこでも落ちこぼれは絶対にいる
ニッコマにすら受からないような人が絶対にいるはずだ

79 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:53:10.39 ID:ur69h8A2.net
マーチだと虫けら以下の扱いだろうなw

80 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 02:53:54.24 ID:NJCnO4Kp.net
森林原人…

81 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:17:57.38 ID:f7btZsHm.net
>>77
トップが断トツすぎてヤバイな

82 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:51:47.92 ID:IsurAWH0.net
やはり高校も中学も国立がトップだな
大学は言うまでもないけどね

83 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:37:08.70 ID:kDQ2GGpe.net
>>82

1学年人数比 学区制限 含めて考えたら 筑駒1強

84 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:44:21.98 ID:oy1m4kwf.net
>>80
筑波大駒場高校卒1浪専修大中退AV男優の人だっけ

85 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:49:27.29 ID:UQ7JVbMb.net
いつも明治工作員はこのデータ持ってきて
「上智青学立教は筑駒に相手にされてない!!明治の方が上!!」
とか言ってんのな

86 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:21:40.57 ID:OADQXO4D.net
>>82
そういう話とはちょっと違うけどな笑

87 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:29:45.36 ID:b896sUPE.net
灘≧筑駒>>開成 のイメージ

灘と筑駒は年によって入れかわるが開成がNo.3なのは揺るがんと思う

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200