2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過去問演習ってどうやるの?

1 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:26:33.23 ID:7th35wmp.net
センター何年分やったとか過去問は8月からとか言うけど何をもってやったなのかがよく分からない
ただ過去問を解いて丸つけするだけなのか?(多分違うと思うけど)

2 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:28:46.82 ID:5s4ZhLLV.net
>>1
解いたら間違えたところの解説よく読め
あと自分が苦手な分野が分かるから、不足しているところを他の参考書や問題集でカバーすんだろ
こんなこと高校受験の時と変わらん
もっと頭使えニッコマレベル君www

3 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:35:01.96 ID:wxa2wQJ8.net
>>2
やめw

4 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:37:59.61 ID:7th35wmp.net
>>2
なんかすまんやで?

5 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:39:36.95 ID:7th35wmp.net
大学全落ちして受験勉強について調べ直そうとしただけやからそんなに罵倒しないでクレメンス()

6 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:49:08.61 ID:Y5ezZ2MA.net
過去問始めたの1月だった、、、

7 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:49:24.86 ID:Y5ezZ2MA.net
繰り返して何の意味あんだよアホか

8 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:54:19.64 ID:RKO6S6Re.net
・時間計って感覚を養う
・点数を出して苦手分野確認
・解説みてもう一度解けるか確認
・わからんかったら問題集ときなおし
俺はこれやな

9 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:55:14.71 ID:+1CvPfO/.net
>>2
ツンデレ

10 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:58:19.94 ID:7th35wmp.net
>>8
センキューニキやでぇ・・・

11 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 13:58:53.11 ID:7th35wmp.net
>>9
教えてから罵倒するスタイルすこすこのすこ

12 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:05:42.41 ID:d4jipzwu.net
過去問っていつ頃から始めた方がいいの?

13 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:39:12.67 ID:HxWEM3Sn.net
現役生なら春あたりで時間の余裕あるときに1年分でも解いておくと目標ラインとの実力差が把握できてええで

14 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:40:12.98 ID:HxWEM3Sn.net
お試しで1年分しか解かない場合は難化易化が激しくない年でな

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200