2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強10h/24h時間じゃ足りないのか?

1 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:27:23.53 ID:Hb0eS0SV.net
みんな15とかやっててビビる

2 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:28:57.91 ID:Jsvzgiea.net
>>1
三人に一人はうそ

3 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:30:48.74 ID:qZivbtNf.net
15とかわろた

4 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:35:33.21 ID:Ky08dXs1.net
MARCH以下の私文なら一日二時間未満でも受かるよ
シス単三章まで長文は過去問適当に解く世界史は一問一答やってナビゲーター世界史読む現代文は何もせず古文は最低限やる
最悪古文なしでも受かるからやらんでいいしMARCHって言うほど大変じゃない

5 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:50:28.69 ID:U712JBsv.net
集中して出来るのは10hまでやったわ
あともやろうとはしたけど頭回らなくなるで

6 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:50:28.79 ID:dAQ0A5Tk.net
理3レベルだがな!

7 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 14:59:28.51 ID:Hb0eS0SV.net
良かったー

8 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:12:02.86 ID:2RkR/4g3.net
15時間やって東大受からなかったら効率悪すぎ

9 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:24:55.67 ID:Va01cBme.net
ワイは8時間くらいしかできんかったわ

10 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:31:19.76 ID:cxA0EW5b.net
真面目にやる2時間 > ダラダラやる10時間

11 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:38:54.03 ID:AsPgQZiH.net
平均したら一日一時間もやらなかったけど大東亜落ちからマーチは受かったぞ
予備校の授業以外で4時間くらいやれればどこでもいけるやろ

12 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 15:43:46.06 ID:gRO98pID.net
東大来ると分かるけど意外と勉強時間と成績に相関は小さい
流石に0とかだと影響出るけど本人の集中とか才能とかのスペック×時間だから集中できてない人間が毎日24時間勉強しても多分効果薄い
(勉強時間はせいぜい5倍差くらいまでしか出ないけど集中は文字通りケタ違い差が出る)

13 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 16:05:29.22 ID:hUUoOgtP.net
5時間くらいで駅弁医受かったぞ

14 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 16:49:38.08 ID:hszL3MuT.net
東大だけど平均6時間くらいだった

15 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 17:21:10.10 ID:kDmJvKBQ.net
毎日十何時間もやることないじゃん

どんだけアホなの?

16 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:51:36.47 ID:wYuj8ZPr.net
勉強やってみると案外時間がかからないことに気づく

17 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:57:28.39 ID:9XVJiNjn.net
>>10
流石にそれはないだろ

18 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 16:18:32.81 ID:Ve9ZDw46.net
15はすごい

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200