2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地底をdisるのも早慶をdisるのも地底か早慶以上じゃないとだめだと思う

1 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 19:55:47.63 ID:5tOHmXqs.net
ちな来年度から名大

2 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 19:57:00.63 ID:5tOHmXqs.net
自分より上の学歴をdisって悲しくならないんか

3 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 19:59:25.19 ID:CDXWUgX5.net
ちな←いります?

4 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:00:52.51 ID:5tOHmXqs.net
>>3
こーゆースレたてると
学歴は?とか言ってくる奴おるやん

5 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:01:47.62 ID:s/YG+qiL.net
親が開業医(旧帝医卒)でワイは早稲田だけど、ザコ地方旧帝をDisってええか?
ちな親はワイが早稲田に受かった時は本気で喜んでくれたもよう

6 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:02:04.70 ID:CDXWUgX5.net
じゃあ名大はゴミ
ちな東工大

だったらいいの?

7 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:03:10.60 ID:5VDXShaQ.net
>>5
ワタクはいかんでしょ

8 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:03:46.22 ID:5tOHmXqs.net
>>6
東工大に言われたら全然その通りだって思う

9 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:05:04.59 ID:5tOHmXqs.net
>>5
早慶一般受験なら
名大までならいいんじゃない?
少なくとも俺は受かる気しないし

10 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:06:00.96 ID:CDXWUgX5.net
でも名大国語いるからそこそこいいわ

11 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:08:40.38 ID:/1J2pz+N.net
まあ金岡千広以下の国公立が早慶叩いても嫉妬でしかないからな

12 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:16:23.08 ID:5tOHmXqs.net
>>10
そう言われると嬉しいわありがとう

13 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:17:28.71 ID:5tOHmXqs.net
>>11
明治とか同志社がザコクリツとかほざいてるのも然り

14 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:23:46.54 ID:afWn033J.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

15 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 20:50:30.97 ID:1IxOhU+7.net
>>5
親からすれば子供の時から知的障害じゃないかと心配していたのが
何とかワタクとはいえ大学生になったのでホッとしたんだろうね。

16 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 22:34:00.68 ID:zjgzHrFs.net
地底と早慶は互いに認め合ってる印象
よく言われてるけど地底VS早慶は地方駅弁とMARCH以下の代理戦争

17 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 22:42:28.79 ID:F+JQ2GTi.net
>>16
これに尽きる

18 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:29:18.60 ID:EUtteBs/.net
>>5
親は喜ぶものだぞ。その雑魚地底に受かった俺の親も本気で喜んでくれた。

19 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:29:40.01 ID:K4p7NUSO.net
どうして自分と無関係の大学の名で争うんだよ(当然の疑問)

20 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:31:29.55 ID:XX6KwYSA.net
早慶の現実wwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521117647/l50

旧帝一工神より明確にバカな早慶が数の暴力で上位校の旧帝一工神に絡んでるだけだぞ

21 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:33:46.10 ID:7LlncmFZ.net
早慶vs地底って
100m走選手とマラソン選手のどっちが強いかって言ってるようなもんだypな

22 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:35:28.48 ID:K/isPi2Z.net
>>21
それは早慶と金岡広

23 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:38:48.43 ID:i2wXwE86.net
>>21
でもマラソン選手は100mの試合出てある程度勝てるけど、100m選手は無理

24 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:42:53.38 ID:7LlncmFZ.net
>>23
図らずも状況と一致してもうた

25 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:44:17.71 ID:7LlncmFZ.net
じゃああれだ
100m走とトライアスロン

26 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:45:49.80 ID:XX6KwYSA.net
早慶文系はボーダー偏差値より合格者偏差値が低いというお笑いで
慶応文学部なんかは英国の合格者偏差値で九大文系にくっつく
そこからさらに大量入学辞退が発生するから一般組入学者の平均は
英国さえ地底レベルあるか怪しい数盲専願になる
そしてそこに学力パンドラの箱の推薦が混ざる

英国歴偏差値60その他はパーのマーチ専願合格者平均が早慶入学者レベル
7or8科目偏差値50のクソバカたちがイキるなや
地底どころか金岡千広に見下されるべき学力

早慶文系の学生の学力層が金岡千広レベルに収まるなら
文系一学部せいぜい300人程度じゃないといけない
1学部1000人前後もいる私大文系のガバガバさを舐めるな

27 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:51:30.14 ID:XX6KwYSA.net
種目が違うから比較できない論は自分たちの領域ではほぼ絶対的に勝てる相手じゃないとね

28 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:52:59.11 ID:tFeJ53fh.net
>>16

これ。世間の評価が全て。

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200