2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

単語帳の派生語ってどう覚えてる?

1 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:20:56.71 ID:aq3vvNDq.net
ターゲット1900使ってるんだが、単語と意味がどっちも黒だから隠せられない

2 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:22:50.27 ID:VFonQ5ik.net
赤覚えて関連付けて覚える

3 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:27:42.96 ID:kDmJvKBQ.net
そこまでして憶える必要がない
頻出語なら長文読んでりゃ出てくるだろ

4 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:52:15.37 ID:vElYWTiU.net
鉄壁をつかう

5 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:58:00.35 ID:K4p7NUSO.net
派生語なんだなって覚えてる

6 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:02:06.93 ID:/H0TS/An.net
>>2
意味似てるのが多いからね

7 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:04:05.69 ID:/H0TS/An.net
>>3
長文で慣れていくパターンか
速単の長文を音読していく中で覚えるのはあり?

8 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:08:55.96 ID:/H0TS/An.net
>>4
何か特徴あるん?

>>5


9 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 07:36:11.45 ID:jaNimgcm.net
見出し語のメインの意味だけやればいい
派生語は長文やる時頭に入る

10 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 07:56:00.01 ID:A3Edh8io.net
>>5
これ

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 06:22:48.16 ID:1V1xvAWH.net
早慶理工の推薦

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200