2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

推薦叩いてるやつってなんで推薦でいかなかったの?

1 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:42:37.20 ID:tusL+pZ5.net
ワイも推薦はすきじゃないけど、高1から勉強部活をサボらずやって来たわけだからすごいと思っとるぞ
大学での成績とか就職も目立って差があるわけでもなさそうだし、マーチや早慶に推薦でいった方がいいんじゃない?

2 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:43:48.38 ID:tusL+pZ5.net
早稲田が推薦率を半分以上にするのも考えがあってのことなんだろうし

3 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:50:42.03 ID:AM3Y4Ame.net
学校の勉強してて推薦なら良いけど、スポーツ推薦はなあ
スポーツ実技と面接だけで入学する人とかいるし

4 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:52:15.60 ID:7LlncmFZ.net
推薦なんて全然尊敬してないが、
3年間必死に先生に媚び売って
病的なほど定期テストの勉強して
ワイには絶対に出来ないとは思う

5 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:54:04.79 ID:6eq1K+wo.net
事実、スポーツ推薦組は講義寝てたら態度が悪いって言われてるからな
そもそも学問を探究する場所に運動できるから入るってどうなのか

6 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:54:59.86 ID:96EjtByH.net
だって、俺のいきたい大学に推薦されるのは高校で一人だけなんだもん。その枠は英語ペラペラなAが取ってったんだもん。
しかも、そいつ、俺が作ったパワポを使って推薦受けたんだもん。 アイディア出しは皆でしたから文句は言わなかったけど、データ集めとか諸々俺がやったから釈然としない思いが残ったんだもん。
まぁ、友達だし悪いやつじゃないから、そいつの合格を祈ってたら、推薦に落ちて、挙げ句の果てにセンターでこけたからって、全然別の大学受けたからだもん。 

せめて、初志貫徹しろやぁああああああああ

7 :名無しなのに合格:2018/03/18(日) 23:56:29.17 ID:i2wXwE86.net
ゴミ旧帝でAOもあったけど普通に一般でいけると思ったから

AOはまだ才能面重視されてるから良いと思うけど、何もできない指定校はまじでいらない
評定平均4.2とかテスト前一夜漬けで誰でも出来んじゃん

8 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:16:22.56 ID:s8NJmBfo.net
学歴が評価されるのは入学試験を突破できた学力があったからであるが、非学力試験による推薦入学者が自身の学歴をネタに粋がっている様を見ると、「お前の学歴は評価されるものではない。」と叩きなってしまうのは仕方のないことではないだろうか。

9 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:43:31.76 ID:IrKdAxtO.net
国立大普通に推薦で落ちたわ笑
だから俺よりちゃらんぽらんのやつらが推薦でまあまあなとか行っとると思うと辛いところがある

落ちたのは俺が悪いんやけどな

10 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 00:47:17.63 ID:i2a9KtwS.net
指定校の話だけど一般で受かる奴には一般受けさせてたな
逆に一般じゃ受からん奴が指定校とってた

11 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 01:01:46.65 ID:zG/ElBE4.net
俺は推薦使ったけど
あるなら使えばいいじゃんって考えだったから
使っただけ。何もずるくない。

12 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 03:44:33.17 ID:1JYIkonV.net
>>11
ワイもこれや
なのに推薦しなかったやつがブーブー言うだけあほかな?

13 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 09:04:26.18 ID:zG/ElBE4.net
>>12
阿呆だな。
たぶんクーポンとか使ったらずるいっていう集団だぞ

14 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 09:17:29.31 ID:IpyzM2hJ.net
そもそも、スポーツ推薦で大学に入った場合、怪我などでその競技が続けられなくなれば
居場所がなくて退学するしかないそうですよ。
大学の宣伝要員として入学させたのだから、使い道がなくなったら捨てられるわけで。

15 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 09:57:46.14 ID:d/Zq8LLL.net
指定校は地元のショボイEFラン大しかなかったし

16 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:00:42.98 ID:pNTSeXls.net
>>5
早稲田の公式見解として、大学は勉強ばかりする場ではなく、人間性を養う場だから
課外活動を死ぬほど重視する方針なんやで
その他の大学も結構そんな感じで、研究機関でもあるが教育機関でもあるからな

>>7-8
推薦組にも入学試験を突破できる学力は十分にあるだろ
一般入試を突破できる学力は不要だけどな
それで十分だと大学も言っているし、大学の成績は推薦が勝ってるしね

17 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:43:28.11 ID:MOOWNS3f.net
叩くってのとは違うけど、ちょい下に見てるってのはあるね
特に課外活動で目立った点があるわけでもなく、定期テストでも自分より成績悪く、入試の実力もダメ
自分より凄いと思う点がない

18 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:48:15.65 ID:DHs3JZE/.net
>>16
学力()→推薦
真面目さ→一般
って言いそう

19 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:52:16.69 ID:pNTSeXls.net
>>17
学力とか部活とかを尺度にするならそうかもしれんな
大学以降は要するにリア充かどうかが尺度になる
人間の上位下位を決める尺度が全く変わってしまう
学力で自己肯定できる場面は激減するから下に見れなくなるよ

>>18
そいつは推薦スレに6年いるキチガイ
俺は13年いるキチガイ 似てるけど主張も何もかも別物ね

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200