2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治レベルの日本史の勉強どうすりゃええんや?

1 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 09:32:20.76 ID:HC3EnfVK.net
日本史本格的に始めるで〜
ちな高二 金谷のなぜと流れがわかる本ってやつやってるんだけどこれ終わったら一問一答やればいい?

2 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:40:19.95 ID:afJa0GBV.net
がいちの授業受けときーや

3 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:04:19.89 ID:DeNfsMh0.net
もし明治の政経受けるなら気をつけとけよ。あそこは2016と2017年は早慶なみに難しかったからな。
日本史のくせに、政経みたいなことだしてくるから要注意。他の学部はしらぬ

4 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:05:51.38 ID:DeNfsMh0.net
>>3
すまんミスった。難しかったのは2017と2018だったわ。

5 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:37:54.78 ID:StBDVWpA.net
山川の日本史問題集おすすめやわ
1問1答ってやったけど本当にやる意味あったんか分からんわ

6 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:10:56.12 ID:DeNfsMh0.net
>>5
私立の穴埋め問題、一問一答にはもってこいの参考書。
ただ、それ以外に用途はなし

7 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:50:08.40 ID:2lSN20C2.net
用語集眺めとけ

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200