2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キツい運動部の陽キャほど難関大に受かるのってすごいよな

1 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:35:19.32 ID:79Baarad.net
俺のクラスは40人いて、8人運動部陽キャがいた
そのうち2人は前期落ちて後期の結果待ちだけど、他の6人の内訳は国医1人地医2人東工大1人地方旧帝大1人
残りの32人はほとんどが浪人か誰も聞いたこともないようなしょぼい大学
まともな大学受かってるのは俺も含めて3人くらい
陰キャと呼ばれて馬鹿にされてたやつは悉く全落ちしてる

やっぱり運動部で培った精神力が受験においても重要ってことなのかねえ
だとしたら、3年間キツイ部活で頑張った奴らが報われてるのはなんか嬉しいよな

2 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:37:40.34 ID:FfXSAFnK.net
運動会でリーダーやってたやつが名大医医で草も生えない

3 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:38:05.34 ID:wgrCSMaA.net
うちもハンドボールめちゃ頑張ってたやつが横国行ったわ
あいつの根性とか精神力はすごかった

4 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:39:27.69 ID:DIXStUJQ.net
運動部なのに凄いって間違ってると思うわ
帰宅部なのに凄いの方がしっくりくる

5 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:40:07.58 ID:79Baarad.net
部活のキャプテン&クラスの議長&学祭のリーダーだった先輩は東大行ったし、性格と合格実績ってガチで相関関係あると思うわ
陰キャグループって呼ばれてた奴らはマジで全落ちしてるのがほんと草

6 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:40:10.85 ID:CImSGD3y.net
人生に余裕があって人格が成熟してるのと
勉強は余裕だと思ってるから部活に打ち込める
どっちもあると思いますね

7 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:42:26.54 ID:79Baarad.net
>>4
俺も含めて、大抵の人って帰宅部とか緩い文化部は時間にゆとりがあるから受験も有利だと思いがちなんじゃないかな
実際は時間に余裕のない運動部陽キャは時間の使い方が上手く、陰キャは時間の使い方が下手で無駄にだらけてしまうんだろう

8 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:44:38.71 ID:r1rZmPCm.net
医学部とか東工大とかガリ勉インキャの巣窟だろw

9 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:45:05.10 ID:DIXStUJQ.net
>>7
やっぱ体力と精神力がつくのがデカいと思う
受験は体力勝負とも言われてるし

10 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:46:13.54 ID:1ZMX87Su.net
陽キャ→大体受かる
ふつう→半々
陰キャ→全滅

だったわワイも第一落ちたけどな

11 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:46:21.39 ID:79Baarad.net
>>8
陰さん……w
国医受かった奴は野球部のエース、地医受かった奴はサッカー部とバスケ部、東工大受かった奴はバスケ部だぞ

12 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:46:44.19 ID:btNOUXy6.net
工業大学で草

13 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:47:11.20 ID:h8+cGuis.net
運動部って医学部行きがちだよな

14 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:47:13.48 ID:6lQi/O+C.net
俺の部活途中でやめたやつの大学が1番下で笑う

15 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:47:17.15 ID:O7F4ixse.net
>>4
これ
進学校行ってたやつならわかるが運動できるやつは勉強もできる

16 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:48:28.53 ID:79Baarad.net
>>10
そんな感じになるよな
個人的に陰キャグループが全滅してるのは嬉しい
いつも教室の隅で固まってゲームとかしててキモかったし、真面目に勉強してる奴らを笑うから雰囲気悪くしやがるし、ほんと害悪だったからな

17 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:50:18.76 ID:88mbyU3u.net
運動も勉強も頑張った奴が難関大受かる傾向にあるっていうのは素晴らしい事だと思うが
その理論を使って陽キャとか陰キャとか言ってマウント取るのは違うと思うぞ
まずお前自身は関係ないんだし、本物の陽キャなら不合格の人間を煽ったりしない

18 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:51:07.33 ID:GL10aFSo.net
>>13
医者は体力いるからな

19 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:51:28.08 ID:btNOUXy6.net
いくら運動部で頑張ってても将来工場とかメーカーで働くってひどいな

20 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:51:28.53 ID:79Baarad.net
>>9
それは分かるわ
普段から練習で鍛えてて、大会で何日も連続で肉体的にも精神的にも苦しい戦いを勝ち抜いてきたから受験も耐えられるんだろうな
俺は10日で7校受けたけど、帰宅部私文マンだったせいで最後の方はヘトヘトで力出せなかった感じする

21 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:51:47.66 ID:3SULicDE.net
言うほど受かってるか?
同じ割合で不合格にもなってるだろ

22 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:52:41.13 ID:CImSGD3y.net
>>16
お前が陰キャグループにすら入れてもらえなかったボッチ陰キャだからって逆恨みすんなしw

23 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:53:21.07 ID:lzAR2rJB.net
俺の周りは帰宅部の方がいいとか受かってた

24 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:54:14.00 ID:79Baarad.net
>>17
俺は陽でも陰でもないんだが、真面目に勉強してるとこを煽られたりしてるから腹立ってた
少なくとも俺は、陽キャが真面目に頑張ってる人を小馬鹿にするのは見たことない
人の努力を笑うのはいつも斜に構えた陰キャ
ただ、陽キャが不合格の人間を煽ったりしないってのはガチだな。俺と違ってあいつらはほんとに人間できてると思うわ

25 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:54:17.06 ID:zhkCQPXU.net
プロ注だったやつが駅弁医行ったわ
すげえ

26 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:54:22.00 ID:GL10aFSo.net
>>19
商社も体育会だらけだぞ

27 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:57:14.79 ID:79Baarad.net
>>22
陰さん、世の中は陰キャと陽キャの2種類しかないわけじゃないんだぞ
俺みたいに、普通に友達作って普通に彼女作って青春を謳歌し、普通に勉強頑張って、普通に大学合格してる「普通」の人もいるんだよ
もちろん落ちてる人もいるけどね

28 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:57:56.59 ID:MgpJ94Qw.net
長文キモい

29 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:58:42.20 ID:Yt7FoViW.net
参考書マニア陰キャうざかったわ
「この参考書だと落ちる!」

30 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 13:59:33.72 ID:h4v7c1Vl.net
試合と受験って緊張感が似てるから慣れもあるだろうな

31 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:00:49.42 ID:79Baarad.net
>>21
そういうデータ持ってるわけじゃないけど、俺の周りではそんな感じ
>>23
帰宅部にも東大受かってる奴と早慶受かってる奴(俺)いるけど、他は大したことなかったな

32 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:02:57.97 ID:43DZCZ8T.net
陰陽とかクソほどにどうでもいい

33 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:03:13.34 ID:h8+cGuis.net
そもそも人を助けようって思うやつは隠キャにならない、ソースは俺

34 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:04:23.75 ID:DIXStUJQ.net
うちは進学校だったから成績悪い人や低学歴の人は見下されてたな
まぁ当然のことではあるが

35 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:04:42.24 ID:qF2lgUuQ.net
こういう帰宅部は受からないみたいな風潮つくるのいい加減やめようぜ
帰宅部だから、自分は陰キャで陽キャとは地頭と才能が違うから、だから落ちたんだって言い訳したいのか?

36 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:06:27.52 ID:GL10aFSo.net
>>37
だろうね
ワイど陰キャは自分以外全員落ちろて思ってたよ
ほんで自分が落ちた

37 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:06:35.78 ID:79Baarad.net
>>35
すまん俺は受かった側の少数派なんだ
ただ、部活頑張れる陽キャは受験にも強いというのを体感したからスレ建てただけ

38 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:07:01.84 ID:nQn3TSed.net
高校ではぼっちでしたがなんだかんだいって一番いいところ行ったのはぼくです

39 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:07:02.16 ID:MgpJ94Qw.net
>>36
誰にレスしてるの君

40 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:07:21.58 ID:ZORnGE9A.net
非運動部だけど、俺の場合真面目に長時間勉強するようになったら体育の集中力と成績も上がったから、そこら辺相関関係あるのは本当だと思う

41 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:07:43.07 ID:43DZCZ8T.net
ただ女々しい言い訳してるだけじゃんこいつw

42 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:09:51.05 ID:79Baarad.net
>>36
陰さん、ドンマイ
医学部受かった陽キャは知り合い全員合格するように祈ってきた!とか言って神社行ってTwitterに写真上げてたわ
穿った見方をすればいいね目当てなんだろうけど、素直に良い奴だなぁと感心したわ

43 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:10:12.77 ID:GL10aFSo.net
>>39
すまんレス番ずれてたわ

>>33宛やで

44 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:10:42.65 ID:jRlBnh3C.net
工業大学か、浪人しなくて良かったな!

45 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:11:07.41 ID:BgYPPXcW.net
受験に運動部経験とかキャラの陰陽とか恋愛経験の有無とか持ち出すやつってしょうもないな
ルサンチマン凄い

46 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:12:10.67 ID:79Baarad.net
>>41
誰にいってんの?

47 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:14:07.09 ID:UC4AxI/A.net
普通の人間は真面目に生きてればいい大学行けて良いところに就職できる
陽さんは真面目じゃなくてもそこそこいい大学行けてそこそこいい企業に就職する

48 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:16:25.39 ID:FfXSAFnK.net
>>27
陰さんワイからすればそれはもう陽キャや…

49 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 14:18:22.34 ID:TWLVM8kB.net
うぇーい!

50 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:19:11.62 ID:79Baarad.net
>>45
どういう意味でルサンチマンなんて言葉使ってんだよw
一般的にこういう傾向があると言われてるだろ?受験未経験の頃は信じてなかったけど、実際にそれを体感したから話に出しただけ

51 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:23:21.66 ID:79Baarad.net
>>48
いや、陽キャってのは学祭とかの行事で先頭に立ってウェイウェイしたり、クラスを明るく盛り上げたりする奴らじゃね?
俺は陽キャに追従して行事を楽しんだり、陽キャが作った明るい雰囲気を楽しんだりするだけで、自分から先頭には立てないわ
ガチの陰キャってのは行事の時に「ガキだなwアホくさw」とか言ってサボってゲームしてるような奴ら
さすがにお前さんはそんなんじゃないだろ?

52 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:25:52.73 ID:qlj3274q.net
帰宅部ワイ低みの見物

53 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:30:34.93 ID:Szo3zFCv.net
イッチはどこ受かったんや?

54 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:31:55.68 ID:FfXSAFnK.net
>>51
サボってもないしゲームなんかありえんけど行事は全然楽しめない
ワイワイやってるやつとも普段は普通におしゃべりしてるのにかなしいなぁ

55 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:33:21.81 ID:79Baarad.net
>>53
早稲田
ここじゃ馬鹿にされるけどね

56 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:37:07.27 ID:79Baarad.net
>>54
そうなのか
陽キャと普段から会話してる時点で陰キャじゃなさそうだけど、そういう人もいるんだね
同じグループの友達と学祭回ったり体育大会に出場したりしても楽しくないの?

57 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:45:41.14 ID:Y5VDLMRm.net
ゲームの話しかしないような奴らは落ちて当然だろ

58 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:46:42.50 ID:FfXSAFnK.net
>>56
あー文化祭で仲良いやつと徘徊するくらいなら楽しめる
ただ体育祭は俺が球技ザコってのもあるけど盛り上がりすぎてついていけない
デカイ声で騒ぐタイプのは無理だな

59 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:51:37.80 ID:79Baarad.net
>>58
全然陰キャじゃなくて草
運動はまぁ得意不得意あるの当然だし、デカイ声で騒ぐタイプとかずっと爆笑してるタイプは俺も付き合いきれんよ

60 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 14:53:51.21 ID:XcAvLIEz.net
日頃から頭使ってないといわゆる難関大にいけないんだよな
さまざまな人間関係だったりスポーツでどうやったら上手くなるかだったり、そういった答えのない哲学的なことを常日頃考えている連中は論理が鍛えられ頭が良くなるからな

61 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:07:34.64 ID:/VVStiEc.net
ぼく地底程度には受かった陰キャ、旧帝大にもコッテコテの陰キャが沢山いるのを知ってるし、陽キャ自体は別に嫌いじゃないけどこの>>1みたいな奴は大嫌い

62 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:12:29.85 ID:k/MYpcW4.net
イッチの理論でいくと陰キャって極少数になるな
その変わり陽キャも少数やが

63 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:15:04.74 ID:FfXSAFnK.net
>>59
言うて普通に青春を謳歌するだとか彼女つくるだとかそんなこと言えるやつと同じだとはとても思えん
勉強は普通にやって地底上位に引っかかったけど
陰陽の認識ぐ違うなこれは

64 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:20:31.29 ID:79Baarad.net
>>62
>>63
まぁ俺は陰陽普通の3種類に分けるのが適切かなと思ってる
陰か陽かだけに分類するのは変な話だろう
陽キャ野球部の中にも3年間彼女いない童貞とかいるし

65 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 15:26:39.64 ID:GBAu0euL.net
俺は指定校でマーチなんだが野球部の友達が三浪して慶應合格したわ
野球の有名校で偏差値猿並みだから尊敬

66 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 16:03:06.38 ID:4NTDAD3F.net
>>59
イッチの理論で言うとワイは中学まで陰で高校からは普通キャってことになるな、自分ではずっと陰キャだと思ってたんだが
高校から成績上がって今は一工にいるが、もしかして脱陰(キャラ)したのが受験成功の秘訣やったんかな?

67 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 16:49:24.35 ID:rlUtd+RR.net
天は二物を与える

あな悲しや

68 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 16:59:29.87 ID:/QHO8alp.net
これお前らの学校でいう陽キャだから世間でいう陰キャ定期

69 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:00:10.60 ID:gRwC6Fqf.net
申し訳ないが受サロ張り付き長文連打マンの非陰キャ自称は草しか生えないのでNG

70 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:01:39.57 ID:qYhWA9uc.net
陽キャラってあんな忙しいのにいつ勉強してるんだろうな

71 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:21:45.48 ID:5D4/BHB3.net
陽キャの成功者ばっか目立って見てるからこんなくだらないこと考える
運動バリバリの陽キャで頑張って勉強していい大学行く人もいれば遊びほうけてどこ?ってなる大学行く人もいる
これは陰キャも同じ

72 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:26:40.80 ID:uqWYkd7D.net
考えてみたら陰キャは陽さんみたいにSNSアピールもしないから難関行っててもわからんわ

73 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 17:30:40.90 ID:tbSMbsRe.net
ワイのところの野球部のキャプテン旧六医学部やで県大会はベスト8やった

74 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 18:40:23.47 ID:TWLVM8kB.net
カカオトーク(チャットメイン)やりましょう
受サロ民87人入ってます

【悲報】受サロ民、陽キャだった2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520686934/

75 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 18:55:04.24 ID:srvUjqMI.net
>>1
普通に青春を謳歌しているとかお前結局陽キャじゃん
普通に青春を謳歌できねえ俺みたいなのが陰キャだぞ

76 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 19:08:43.71 ID:YSEilMLn.net
陽キャは科目絞って早慶文系やろ

77 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:30:13.31 ID:vPiOswmN.net
>>65
MARCHの指定枠持ってる高校なら現役慶應ぐらいいるだろ?

78 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:46:10.31 ID:QiyZ8XO7.net
陰陽道

79 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:53:57.61 ID:QC/NqHA/.net
中高帰宅部で岡山のワイはこの板だと異端っぽいな

80 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:55:00.70 ID:TmuGaapd.net
普通に同年代の友人がいた方が勉強しやすいんじゃないのか?
一日中ニコ動5ちゃんツイッターばっか見てるようなやつの方が受からんやろ

81 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:01:48.78 ID:R/Zo93rP.net
>>1
陰キャはアニメゲーム漫画に時間費やしてるから
陽キャでヲタな奴は最悪

82 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:02:41.65 ID:R/Zo93rP.net
あとは友人いた方が競争意識生まれるからかな

83 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:03:45.14 ID:ze1mejmt.net
真面目な友達と勉強すると、強制的に自習室に通うことになるぞ!
やったね!

84 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:35:49.41 ID:9ck8VVTB.net
1月まで部活やってたラグビー部全員落ちてたぞ

85 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:00:20.05 ID:rSXXIc5o.net
うちの学校は陰陽家の鄒衍ってやつが引っ張ってくれたわ

86 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:54:22.04 ID:0s5crk4J.net
文にが新入生の挨拶だった年(三、四年前だけど)バレー部キャプテン現役が挨拶したで
ちな公立

87 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:57:21.86 ID:XBM1Aefh.net
ようきゃガチ運動部がいい結果残すのは
神学校レベルから。

88 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:57:39.46 ID:/bE/eYQF.net
中高で文化部だったのに医学部行くのはやっぱり変かな

89 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:20:15.15 ID:201EmI3v.net
>>88
東大だって文系から医学部に進路変更する人もいるよ
自分が医学部に進みたいと思ったのに、他人から変だと言われたら辞めるの?
そんなんだったらどこも受からねえな

90 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:19:59.01 ID:vs+UulzU.net
要領が良いんだろうな

91 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 18:24:04.95 ID:e6kENZgT.net
自称陰キャのハンド部エースが夏休みから成績をゴリゴリあげて受かったのは嬉しかったなあ。なお好成績を維持してたハンド部控え俺は同じところで滑った。

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200