2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯薬系の低偏差値私立ってやばいな

1 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 18:49:40.69 ID:bMMtkTYa.net
国家試験の合格率30%みたいなところあるじゃん、資格取れなきゃどうするんだろう

2 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 18:51:39.00 ID:1O3FY1RW.net
薬学部なら多分だけど登録販売員とか?

3 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 18:59:19.01 ID:9hIU3HTM.net
薬は薬剤師以外として働く道も多いけど歯は歯科医師しかも開業するしかないからなぁ

4 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 19:09:41.86 ID:IKvC/UFT.net
私立薬はみんな薬剤師
国立は研究員やMR

歯科医は阪大だろうが松本歯科だろうが開業するしかない

5 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:08:56.42 ID:oXMYDo81.net
>>4
MRの方が悲惨な件w
CROとか知らんやろお前w

6 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:13:47.41 ID:QCdU8LjM.net
歯科医の方がリアルでは全然上な件

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:01:29.43 ID:Fp2lSH7V.net
年収、地位?

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:18:00.71 ID:bxu2op2m.net
金持ちの出来損ないの子供が通うイメージがあるな
あと国立薬学部は研究がメインって言ってる人いるけど6年制から病院薬剤師になる人めちゃくちゃいる
多分みんなが想像してるのは4年制の方だ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:25:27.18 ID:Fp2lSH7V.net
>>8歯学部は?

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:42:34.04 ID:SXTEd6wF.net
>>8
歯科医の息子で3浪まで歯学部落ち、4浪で新設薬とかいたわ
馬鹿高いとこ

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:27:40.25 ID:UKp11zkw.net
2011(平成23)年度入学者 薬剤師国家試験ストレート合格率/2018私大偏差値対比[1/2]

ストレート---私大
合格率-偏差値---大学名
100.0%---国立----金沢大(3年後期配属)
96.7%----国立----北海道大(3年次配属)
93.3%----国立----九州大
92.7%----国立----徳島大(3年後期配属)
91.3%----公立----静岡県立大(3年後期配属)
85.7%----国立----東京大(4年次配属)
85.0%----国立----東北大(3年後期配属)
84.2%----国立----富山大
84.0%----国立----大阪大
83.5%----公立----岐阜薬科大
83.3%----国立----京都大
82.9%----国立----岡山大
82.1%----国立----広島大学
77.2%----64------京都薬科大
75.7%----71------慶応義塾大
74.8%----66------星薬科大
74.7%----65------福岡大
73.8%----国立----長崎大
72.5%----国立----千葉大(3年次配属)
71.7%----62------東邦大
71.2%----64------立命館大
69.7%----60------同志社女子大
68.9%----62------大阪薬科大
67.5%----61------神戸薬科大
67.4%----64------東京薬科大
67.1%----63------近畿大
63.2%----52------東北医科薬科大
私大偏差値はベネッセ偏差値 https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:28:06.16 ID:UKp11zkw.net
2011(平成23)年度入学者 薬剤師国家試験ストレート合格率/2018私大偏差値対比[2/2]

ストレート---私大
合格率-偏差値---大学名
62.7%----国立----熊本大
62.1%----48------安田女子大
58.1%----57------崇城大
58.1%----53------北海道医療大
57.8%----48------徳島文理大
56.4%----61------日本大
54.9%----58------摂南大
50.8%----62------昭和薬科大
46.0%----56------神戸学院大
44.6%----47------福山大
44.1%----48------九州保健福祉大
43.0%----49------就実大
41.8%----55------高崎健康福祉大
40.4%----48------広島国際大
39.6%----49------北陸大
38.4%----46------長崎国際大
37.0%----47------松山大
35.7%----49------大阪大谷大
34.6%----47------いわき明星大
34.6%----45------青森大
32.7%----47------姫路獨協大
31.5%----48------徳島文理大香川
31.3%----47------奥羽大
27.5%----49------兵庫医療大
24.6%----54------帝京平成大
24.1%----50------日本薬科大
19.3%----45------第一薬科大
私大偏差値はベネッセ偏差値 https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:28:36.43 ID:UKp11zkw.net
私大偏差値が低いわりにストレート合格率が高い大学(お買い得6年制薬学部)

東北医科薬科大(63.2% - 52)
安田女子大(62.1% - 48)
北海道医療大(58.1% - 53)
徳島文理大(57.8% - 48)

私大偏差値が高いわりにストレート合格率が低い大学(お買い損6年制薬学部)
昭和薬科大(50.8% - 62)
日本大(56.4% - 61)
帝京平成大(24.6% - 54)
日本薬科大(24.7% - 50)
※熊本大(62.7% - 国立)

14 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:29:15.21 ID:UKp11zkw.net
>>11-12 のデータは http://www.mext.go.jp/a_menu/01_d/1361518.htm 内の
各大学のリンクにて収集(リンク無し・リンク切れは情報未収集)

15 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:54:22.99 ID:Rrh8KBO5.net
安定の第一薬科大学

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200