2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家の金がなくて妹が進学できないんだが

1 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:42:15.22 ID:WyOEYYov.net
どうすればいい?
俺はそんなの知らなくて東京のワタク行っちまったんだが
妹も大学行きたいって知ったんだが金がなくてこのままじゃ高卒就職になっちまう
どうにかしたいんだが

2 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:42:59.71 ID:WyOEYYov.net
妹は高2、今年から高3

3 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:43:15.24 ID:vuJl7wZ+.net
完全にお前のせいでワロタ

4 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:43:21.40 ID:AkG1ghtz.net
ワタクwっwっwっっっっっっwwwww


っ奨学金

5 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:43:51.63 ID:5E52ZYyX.net
奨学金借りろよ
マジでヤバイんなら給付金も貰えるから

6 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:44:54.33 ID:WyOEYYov.net
>>3
こんなことになるなら国立目指せばよかったよ…
でももうどうしようもないだろ?
妹に進学させてあげたいんだが

7 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:45:19.33 ID:amaAi67w.net
お前が臓器売るか妹が身体売るかだな

8 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:45:30.45 ID:c0Y9aPrg.net
妹が風俗いけば解決

9 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:45:54.07 ID:WyOEYYov.net
>>4
奨学金っていい噂聞かないんだがどうなんだ?
なんか風俗で稼がないと返せないとか見たんだがマジか?
行きたい大学は東京家政大っていうところらしいんだが…

10 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:47:52.26 ID:QiyZ8XO7.net
お前と二人で暮らして生活費は全てお前が稼ぐ

11 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:47:53.79 ID:WyOEYYov.net
風俗とか体売るみたいなのは絶対にさせたくないんだよ
すごく純粋でいい子だからそういう道に進ませるのは嫌だ

12 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:48:15.29 ID:MOOWNS3f.net
親の意図を考えろよ
妹は奨学金か最悪高卒でもいいって判断なんだろうよ
でなければ、妹が大学行けなくなるの分かってておまえを進学させるわけないだろ
「あ、しまったどうしよう」思てる親ならただのバカ

13 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:48:21.70 ID:amaAi67w.net
マジレスすると妹が特待合格+給付型奨学金受ければ問題なし
妹の学力次第だが

14 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:48:22.51 ID:c0Y9aPrg.net
親が悪い

15 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:48:50.18 ID:5E52ZYyX.net
お前がどの県住みかは知らんが自分で責任感じて妹が何か勉強したいことでもあって今必死に勉強してるんならバイト頑張って仕送り無くすなりして死ぬ気で通わせたれや

妹が勉強頑張ってないんなら行かすな
それは周りに流されたんか単なる憧れかは知らんが入ったところでどうせ遊ぶだけやからな
高卒で地元信用金庫の一般職にでもならせろ
女は男ほど就職ガチる必要も稼ぐ必要も無いから銀行の一般職は妹からしても十分勝ち組や


長文スマソ

16 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:49:31.36 ID:EZm0GzAu.net
親はなんて言ってんの?

17 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:49:38.45 ID:AkG1ghtz.net
家政大って奨学金もらっていくとこちゃうやろ

18 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:49:45.78 ID:WyOEYYov.net
>>12
奨学金の制度知ってるのかよく知らないのかわからんが、今のところ俺が奨学金借りればなんとか行けないのかって提案しても無理だから高卒でどうにかしろの一点張りなんだよ…

19 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:49:59.19 ID:QiyZ8XO7.net
文系ならさして学費に差はないし妹が東京行くならどちらにせよ家賃は掛かる
よって二人で暮らしてお前が働く

20 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:50:49.19 ID:c0Y9aPrg.net
妹が高二なら、今から必死に勉強すれば、底辺国立うかるだろ。
東京家政はあきらめろ。

21 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:51:06.16 ID:UC4AxI/A.net
お前のせいだ
一生恨まれろ

22 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:51:18.39 ID:WyOEYYov.net
>>17
そうなの?
俺その大学のレベルよく知らないんだけどガチFではないと信じたいんだが
服飾系の大学行きたいらしいんだけど、その家政大ってところが一番学びたい内容と合致してたみたいなんだよ

23 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:52:18.01 ID:amaAi67w.net
家庭科の教員がそこ出てた
てか家政大ならそこまで難易度高くないだろ

24 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:53:55.40 ID:5E52ZYyX.net
家政大は栄養士かなんかのコースは難しいな
けどぶっちゃけそれ東京の私立じゃなくても取れる資格なんだよなぁ

夢追うだけで飯が食えたら苦労せんからさっさと高校の求人斡旋してもらうなりしろ

25 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:54:20.82 ID:WyOEYYov.net
>>16
「妹に大学進学させるのは無理だから、大学行きたくなるような話を聞かせるのはやめろ。こっちはお前の学費と生活費だけでもう沢山なんだ。
無責任なことを言うのはやめろ。奨学金なんて結局借金なんだし後が大変だからもらうな。専門も金かかるから無理だし、専門行くくらいなら高卒でいい。」

26 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:54:27.98 ID:OmQ800CP.net
中退すればいいじゃん可愛い妹のためだろ?

27 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:55:16.59 ID:QiyZ8XO7.net
「妹が大学行けないなら俺が大学辞める」と言って欲しかった

28 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:55:31.39 ID:Nt5nLlVc.net
放送大学入学

29 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:55:38.70 ID:WyOEYYov.net
大学進学以外に底辺にならずにすむような道があるならそれでもいいかもしれんのだが、高卒公務員くらいしか思いつかんし、難しいんだろ?

30 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:56:14.55 ID:c0Y9aPrg.net
妹が第一なら兄ちゃんが大学辞めなきゃなぁ。

昭和のドラマみたいだな。

31 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:56:21.67 ID:9lnaFsWT.net
>>25
前半は酷いが後半は一理ある

32 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:57:19.11 ID:tGLrZQ0S.net
横浜市立大学いけ

33 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:58:18.51 ID:5E52ZYyX.net
>>29
田舎なら絶対高校に地元の銀行から一般職で求人来てる
女で銀行の一般職とか十分やろこれ

34 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:58:26.76 ID:QiyZ8XO7.net
>>29
ご学友のとこに嫁がせる
もしくは禁断の

35 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:59:05.52 ID:JEVl0wU8.net
自分で作った子供なんだから最後まで責任もって学校通わせろや
って言え

36 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:59:10.17 ID:WyOEYYov.net
>>32
そんなレベル高いところ絶対無理だって…
偏差値50ぴったりの高校通ってて、成績も悪いんだよ

37 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:59:23.04 ID:2Y0aTzBZ.net
男を見せろよ

38 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:59:43.15 ID:OmQ800CP.net
イッチが身体売ればよくないか?

39 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 20:59:52.19 ID:WyOEYYov.net
>>35
そんなこととても言えんわ

40 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:00:49.94 ID:Nt5nLlVc.net
防衛大学とかあるじゃんか

41 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:01:19.19 ID:QiyZ8XO7.net
親はアレだけど兄ちゃん優しくてよかった
ここは男を見せる時

42 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:02:34.12 ID:WyOEYYov.net
よほど家政大を気に入ってたのか、親が言ってることを妹に伝えたら涙流しながら高卒公務員のこと調べ始め始めたんだよ
もう見てられんかった…俺は不自由なく大学通わせてもらえてんのに妹ばっかり可哀想な目に合わなきゃならんなんて

43 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:02:48.79 ID:PkR4yeEH.net
いやその偏差値で大学受験させても将来の事とかなんも考えてないからwwww
4年間遊ぶだけ遊んでこう言う奴が奨学金破産してギャーギャー騒いでるってお前らもよく知ってるだろwwww

44 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:02:49.71 ID:OmQ800CP.net
成績悪いのかよwwwwwwwww無駄金無駄金

45 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:03:03.49 ID:JEVl0wU8.net
浪人前提で国公立目指せ
国公立の授業料免除はそこそこの成績とってればガチで収入無いなら普通に全額免除おりる

46 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:03:28.76 ID:WyOEYYov.net
>>33
銀行とか大変そうだが大丈夫なのか?
体弱くて要領も悪いんだよなぁ…

47 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:04:58.72 ID:OmQ800CP.net
家政志望妹スペック

偏差値50の高校で下位
要領悪い

48 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:05:13.04 ID:5E52ZYyX.net
>>46
それは総合職だけな
一般職なんか外回りの奴らのサポートとか窓口とかだけでクッソ楽やぞ
定時退社も余裕

49 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:05:44.04 ID:WyOEYYov.net
妹がせめて並レベルの幸福度でこれから暮らせるような選択肢ないんかな…

50 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:06:03.62 ID:c0Y9aPrg.net
>>51
正しい。国立の授業料免除は貧乏人にはマジありがたい。
妹が高二なら、底辺国立むけて猛勉強すれば頭悪くても受かる。

51 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:06:21.79 ID:1fXilutq.net
でお前はどうしたいの?
ここで心配してるふりして被害者ぶりたいの?
お前がバイトして死ぬ気で稼げばいいじゃん
おわり

52 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:06:59.61 ID:OmQ800CP.net
口だけだなこいつ

53 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:07:16.88 ID:JEVl0wU8.net
そんなに行きたいなら親殴ってでも奨学金満額借りてでも行かせろ
お前兄貴だろ、両親言い負かすくらいで説得しなくてどうすんだよ

54 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:07:31.77 ID:uUKlFN7p.net
女で高卒公務員とか勝ち組やろ

55 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:08:58.10 ID:Oqj7RHP1.net
お前が奨学金背負って妹が大学行けるなら
親を説得して奨学金受けろ
大学近いなら行けるなら一緒に暮らせ
妹に嫌われてなければだけど

56 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:09:00.39 ID:QiyZ8XO7.net
そもそもそこ受験して受かるんか
今時アレ長おじさんぐらいすぐ現れそうなもんだけどな

57 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:11:03.39 ID:5E52ZYyX.net
>>54
これな
てか田舎なら男でも高卒公務員って結構いるだろ
よく聞くのが高校名で派閥ある奴

58 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:12:47.90 ID:JEVl0wU8.net
妹は大学いきたいんだろ? じゃあ高卒なんて選択肢ありえないわ
そもそも妹が高3になるまでこんな大事なこと言わなかった親がすべて悪いだろ
イッチは全くもって悪くない
その上でどうしたいんだよ

59 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:16:47.39 ID:KbvEWpwb.net
兄弟同時に 下宿仕送りワタク奨学金ゼロ
とか、殆んどの家庭できついだろ。

60 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:17:17.62 ID:TWLVM8kB.net
おれが面倒みる?

61 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:17:46.74 ID:TWLVM8kB.net
>>11
人生買うわ

62 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:17:59.64 ID:TWLVM8kB.net
キャッシュで300万

63 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:18:33.78 ID:c0Y9aPrg.net
いや。金ないんならマジで国立いけって。

本気で大学行きたいんなら底辺国立に合格するくらいの勉強できるだろ。
そこらへんの大学なら、頭悪いから受からないとか言うのは言い訳だわ。

旧帝いけとか言ってるんじゃねーんだから。

64 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:19:39.84 ID:TWLVM8kB.net
お兄さんが面倒みよか?

65 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:19:59.83 ID:TWLVM8kB.net
>>7
爆笑

66 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:20:00.43 ID:iuaEKeUq.net
二人で一生懸命アルバイトして奨学金もある程度借りてもなんとかならんなら体売ってもらうしかないな

67 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:20:58.93 ID:TWLVM8kB.net
おれ東京遊びに行くつもりだからさ
観光用レンタルフレンド料金一日一万払うわ

妹貸せ

68 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:21:21.59 ID:TWLVM8kB.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:21:22.76 ID:JEVl0wU8.net
奨学金満額借りて志望の私立に通う or 学費安くて免除もある国公立に志望変更させる or 高卒で就職
現状考えられるのはこの3つくらいか
兄であるイッチが中退とかもあるけど

70 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:23:38.80 ID:JEVl0wU8.net
首都圏在住なんか?
首都圏の国立ってどこもそこそこ難関なイメージある

71 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:26:00.43 ID:lU58SlfF.net
30分で5万! パパパっとやって終わり!

72 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:29:04.88 ID:QiyZ8XO7.net
同居で家賃は稼ぎ出せば家賃負担は増えない
学費は奨学金満額で将来の旦那と折半な
>>64
みたいなのがいないとも限らんけど

73 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:32:31.46 ID:JEVl0wU8.net
とにかくイッチは妹さんの味方でいてあげて

74 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:33:44.75 ID:u9ZKsppM.net
国公立なら無利子の奨学金月5万で学費全額負担いけるやろ
それすら無理なら流石に親がアスペだな

75 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:34:58.35 ID:iVezwSbY.net
奨学金を借りまくれよ、そんなことで妹を高卒就職にしたら
だめだろう

76 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:37:17.31 ID:iuaEKeUq.net
正直子供を両方とも大学に通わせられる見立てがついてないのに産んだ両親がガイジやな
特に両親が大卒なら子供の進学まで計画たてなかったのはネグレクトみたいなもの

77 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:42:55.92 ID:4zTAURc9.net
とりあえず就職させて、頑張って勉強してどっかの特待を貰うしかないな

78 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:43:45.64 ID:JEVl0wU8.net
もう一度言うが、自分で作った子供なら最後まで責任もって面倒見るのが親として当然
イッチの親を悪く言いたくはないが、>>25 で「無責任なことを言うのはやめろ」なんて言ってるが無責任なのはどっちだと言いたい

79 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:46:12.46 ID:QiyZ8XO7.net
高校生にすらここまで言われる親って…

80 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/19(月) 21:47:15.93 ID:TWLVM8kB.net
おれ大学生だけど
なんとかしてやるから妹のメアドくれ

81 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:48:35.23 ID:TP3JAQYO.net
妹が国公立進学して奨学金借りまくれば済む話だろ甘えんな

82 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:49:06.52 ID:JUPSwzzZ.net
男でも体売れるの知ってるか?

83 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:49:21.77 ID:Gs6wdkm5.net
>>1が月5〜6万円ぐらいのボロアパートに引っ越し、
食費も月3万円以内におさめ、
そして月10万円以上のバイト収入があれば解決する話

でも、偏差値50の高校で底辺の成績だと、そもそも学力面で大学進学は厳しいと思うのだが。。

84 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:50:15.20 ID:bVWbJs2z.net
妹には看護大かスカラシップ勧めてみれば

働けば返金不要の奨学金もある
卒業後も確実に稼げる

それか防大だけどここは向き不向き激しいからお勧めしない

85 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:50:21.96 ID:JEVl0wU8.net
まあ国立受かるだけの頭あるなら一番良いな
妹さんには今の夢諦めることになるかもしれないが国立大にもいい大学いっぱいある

86 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:50:38.27 ID:U6YyQ+9L.net
大変やなぁ
というか大学にどうしても行きたい子っているんだね
俺は親に別に大学行きたくねぇって言っても無理やり行かされるわ
どうしても行きたいなら奨学金でいいじゃん
大学入ってからしっかり勉強するなら返せるだろうし

87 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:51:19.64 ID:zHVCvBSz.net
イッチが親に「俺が大学辞めて働くから
妹を大学に通わせて」って言う

88 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:53:40.67 ID:SvLQ1W0V.net
良くある話や
国立行って解決するなら国立でええやろ

89 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:53:51.90 ID:c0Y9aPrg.net
普通の親だったら、妹が大学いきたいなら親戚に金借りてでも行かせるけどな。親がなんかなぁ…。

90 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 21:57:23.83 ID:WyOEYYov.net
>>1だが、どうしも納得いかなかったから親に相談してみたんだが、どうも金の問題だけじゃなく色々問題があったんだ
親もその問題さえなければ金でもなんでも出して好きなことさせてあげたかったって言ってる
マジでどうしようもない問題だからここで聞いてもどうにかなるような話じゃないんでもうこのスレは意味ないから落としてくれ

91 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:01:29.11 ID:JEVl0wU8.net
>>90
どういう問題?
差し支えなければ話してみたら?
そんなこと言われれば誰だって気になるし、案外アドバイスもらえるかもよ

92 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:03:39.48 ID:zHVCvBSz.net
妹の素行とか健康とか
そういうことでは

93 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:03:56.51 ID:GEY9IZTC.net
女は高卒でも問題ない

94 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:05:44.61 ID:VUK+Ypfd.net
関東で偏差値50の高校から国公立は先ず無理です
親御さんの言い分も読んだけど、色々ご事情があるようですね
ですが高校の評定が4.0以上あれば給付型の奨学金を支給する大学はは多いです
お金よりも妹さんの明確な大学への進学意思、ここへ行きたいという大学の示唆、そこに合格するための学力が今は必要では?
それが揃えられたら親御さんも考えてくれるはずです 事情が解決して良い結果になりますように

95 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:15:34.62 ID:h8+cGuis.net
>>25
それお前に責任転嫁してるだけやん

96 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 22:43:47.98 ID:MUoRf0A5.net
>>38
そだねー
妹がダメなら仕方ない
オカンでもいいかも?

97 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:03:53.78 ID:tqPwM1t5.net
俺がもらってやるよ
それでいいだろ?

98 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:07:05.60 ID:+DS7vlJy.net
妹さんの学費を払う代わりにその身を4年間どうしてもいいって条件だったらこの中からも申し出るやついそうだな

99 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:47:06.42 ID:FAb1G+De.net
普通、家がやばいんだったら、それぐらい察しとけよ、18だろ
実際今の世の中は、あんたの妹のように本当に行きたくても行けない人がたくさんいる
なんて不平等だよな。

100 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:50:27.03 ID:A7kWiROZ.net
ワイも同じ状況だけど全然罪悪感せえへん

101 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:54:06.48 ID:FAb1G+De.net
マジで、今更感だよな。
家の金銭に関して自分が私立行ったらまずいんじゃないのかとか普通だったら気付くはず。
とりあえず、受かったから行こうという自分のことしか頭にないという感じがする。
わいの家は、私立行く金なんかないからこういうの見てて余計腹立ってきた。

102 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:57:01.46 ID:FAb1G+De.net
>>100
普通は、するはずなんやけどなあ。
ましてや下にまだ大学進学するのがいたら余計申し訳ないというか、私立行く気にもなら
ないと思うんだが

103 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:57:56.97 ID:DeNfsMh0.net
てか今時3割くらいの子は奨学金借りてるんだし異端ではないから大丈夫だよ。もし妹が本気で学びたいなら奨学金を借りるべきだな。
てか、奨学金ってそういう経済的に厳しいこの為にあるんだから。返すのは就職してからで月20000程度。別に風俗なんてしなくても普通に返していけるよ

104 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:58:58.84 ID:DeNfsMh0.net
>>99
その不平等を解消するために奨学金という低利の素晴らしい制度がある。

105 :名無しなのに合格:2018/03/19(月) 23:59:37.76 ID:t63neiV1.net
>>90
絶対に誰にも言えないような事でなければ教えてほしい アドバイスはできると思う

106 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:00:43.06 ID:halmfMfN.net
>>94
嘘はいけない。評定4.0とって給付型奨学金くれるところなんてほとんどない。殆どってかわいは聞いたこともない。ただ、評定が良いと無利子で奨学金借りれるってだけだよ

107 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:01:41.96 ID:halmfMfN.net
>>94
給付型奨学金が貰えるのは大学入ってから馬鹿みたいに成績いい奴。もしくは入試で馬鹿みたいに成績良いやつ。このどちらかね

108 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:04:17.17 ID:halmfMfN.net
>>76
ほんとガイジだよな。わい的には奨学金を学費の半分借りさせるってならしょうがないと思うけど、奨学金学費全額分借りさせる親がクソゴミガイジだと思ってるからなマジで

109 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:08:56.27 ID:HKyuhTGD.net
今年、国立落ちて浪人するけど、今日親からアルバイトしなよ言われた。
下に高校受験控えてる弟いるんだがただでさえ貧乏なのに、親がそっちに塾代やらなんやらでつぎこむ。
弟は、勉強しない、金盗む、家では日が変わってもゲーム、母はそのクズのために週7で朝から晩まで働いてる。
それを嫌という程見てるわいが、あんたに腹立つのも無理ないやろ。
まあ、これよりもっと理不尽な家が無数にあるというのが事実なんだろうな。

110 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:11:50.35 ID:HKyuhTGD.net
奨学金言うけど、無償でもらえるんもごくわずがで、大半が社会にでた途端に借金地獄
と聞いたんだが、、、

111 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:11:55.34 ID:GxBby6AJ.net
教育ローン

112 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:14:53.21 ID:HKyuhTGD.net
>>108
その元は学校側の責任やで。
学校がろくに説明せんから奨学金の怖さを知らん親がホイホイでてくるんやろ。
人から金借りるんと同じやで。

113 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:14:53.90 ID:lkb+OSSz.net
1はどこの大学なんだ?

114 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:16:30.52 ID:29TfK40w.net
>>1
奨学金借りるしか方法無いだろ
お前も返済手伝ってやれよ

115 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:19:24.95 ID:fBxYvca0.net
非課税世帯だったら給付型奨学金もらえるよ
あと、奨学金危ないってのは大分誇張されたものだからそんなに危険はないよ
金利を見ればすぐ分かることだと思うけど
あと、国立は本当に学費免除、ガバガバだよ

116 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:20:59.56 ID:xGbGW4oq.net
清々しいほどのレス乞食スレ

117 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/20(火) 00:58:14.33 ID:ZZRbtFH5.net
だから、おれが買ってやるって

118 :陽キャで許してクレメンス:2018/03/20(火) 00:58:38.35 ID:ZZRbtFH5.net
とりあえず一週間貸せ

119 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:16:01.87 ID:toqdKGay.net
そもそも>>1と妹とでめっちゃ不平等だよな
>>1は単なる偽善者のクズだわ
そもそもお前にかかってる費用を妹に回してもらおうという発想はないのか?お前の学費と生活費でいくらかかってるのかまずかけよ。お前の無駄遣いを減らせよ
ほんでなんで妹だけが奨学金借りる前提でいるの?お前も借りて親の負担減らしてその分妹に回してもらえよ。二人とも奨学金借りたらなんとでもなるだろカスが
自分は負担したくありませんでも妹がカワイソウ親が悪いってか?恥じろクズ

120 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:27:38.68 ID:My6DS/Tg.net
いや、妹1年あるんだから国立目指せや
それか奨学金
貧乏は大変だなー

121 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:52:22.83 ID:xrxe/Jrp.net
イッチが妹に勉強教えてあげればいいじゃん
そして給費生・特待生を実施してる大学一覧でググるといっぱい出てくるからそのどこかにねじ込む
妹ととの絆を深めて大学も無料で行けちゃう、ラッキー☆彡

122 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:16:38.85 ID:kMpc0YB4.net
ワタクのコピペガイジwww

123 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:26:34.48 ID:/gFFkxLG.net
奨学金に文句つけてる馬鹿親が悪い
世の中のために早く毒を盛れ

124 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:21:48.84 ID:UhBA7EVX.net
母ちゃんを風俗で働かせる案はまだ出て無いな?

125 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 10:11:02.53 ID:Q+GPcL4M.net
イッチが放送大学に転学して奨学金を満額借りる
妹は神奈川大学不可避
これで解決すべて丸く収まるな!

126 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 10:24:17.65 ID:4dA6N9Xk.net
国立行かせるかお前がバイトして妹の学費稼ぐしかないだろ
誰のせいだと思ってる

127 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:34:59.36 ID:8D+5K2RY.net
親何も言ってなかったん?

128 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 11:36:13.96 ID:qyAzC8Sf.net
裏技だけど1が奨学金借りて妹に渡せ
んで1が返済しろ

総レス数 128
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200