2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ農家の子供 大学にいかせてくれないw

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:24:02.63 ID:Ea1hl0rf.net
死にたい

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 00:25:24.37 ID:8aKgoIv/.net
農大とかなら受けさせてくれんの?
酒蔵とか農大出てるのばっかりなんやろ?

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 05:39:33.18 ID:7EUQn1LN.net
農家の跡継ぎ?

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 05:43:23.65 ID:y2UjnJwQ.net
嫁探しが必要と言え

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 05:43:54.23 ID:IMD8Sn9l.net
サラリーマンになってほしくないから大学はダメと言ってるならイチの親は賢明
大学に行くと、周りがみんな勤め人になるから影響を受けてしまう

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:04:54.75 ID:x2K1Zq6J.net
農業大学校

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:55:47.55 ID:Ea1hl0rf.net
>>3
多分

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:32:27.47 ID:1YJ+mfPg.net
農学部は研究が主だから、農業高校から農家になるのがいい。
就職の心配がなくていいな。

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 16:03:52.25 ID:Ea1hl0rf.net
>>8
就職の心配なくても将来が不安…
一気に貧乏になるし一気に金持ちになるからなぁ

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:18:35.15 ID:1YJ+mfPg.net
一日中農作業やるわけじゃないし、休みが自由に取りまくれるのもいい。
何なら個人タクシーとか副業やってるのも多いしな。

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 21:11:55.68 ID:y2UjnJwQ.net
氷河期なら羨ましがられる
売り手市場の今なら?

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 06:18:30.32 ID:uqARxBss.net
>>4
これやな

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200