2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学の重要問題集難しくなくて草

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:04:42.46 ID:uJe8KgEw.net
めちゃくちゃ身構えてたのに拍子抜け

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:07:58.61 ID:PnVocUU3.net
もともと東大京大医大とかでなければ化学の入試問題はそこまで難易度高い問題出てこんからね

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:08:17.90 ID:5P3xTXNa.net
平衡とか簡単すぎる

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:11:01.57 ID:Iyo84gsf.net
化学得意だとあれ一周しても何も得られないぞ
有機は演習するものだから別に良いが

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:18:35.53 ID:QKlBKDCN.net
重問は何周もして速度と精度上げるための問題集

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:21:39.21 ID:fcsmhxVR.net
化学ってセミナーみたいなのやる必要なくないか
講義系→重要問題集で充分だわ

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 01:37:33.55 ID:yWGnyemj.net
ワイの場合、セミナー→死ぬ気で過去問 だった
苦行だったけど力は付いた気がする

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:20:02.55 ID:K+8rFGo2.net
クソむずくね?

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:28:55.12 ID:bxu2op2m.net
必マークは簡単

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 07:46:40.49 ID:GekjlECK.net
ちょくちょく難しい問題あるよ
重問の利点は値段だから

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 07:48:37.14 ID:miC5LGDS.net
国公立志望の海苔弁

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:07:24.60 ID:1czXNArf.net
実際、難関大の化学の難易度はそんなもん
例外はあるが

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200