2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】偏差値63の高校で行ける大学

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 04:02:21.03 ID:h7JcrQut.net
新高1です
できれば国公立

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 04:43:32.09 ID:4BGajIHm.net
新高1なら努力次第でどこでもいけるんちゃう

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 04:43:54.69 ID:kWBlzlc8.net
全て

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 06:12:46.29 ID:qaClHRHj.net
県のレベルがわからないが63だったらその県内ではかなりの進学校のはず。

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 07:33:27.88 ID:S7G7np/e.net
高校偏差値−10=イッチの進学先

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:15:01.46 ID:yrPy4FWU.net
>>4
63は自称でしょ。63じゃ早慶とか10もでないし、上位国立も少ないやろ。

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 10:26:34.29 ID:4R5WtRXz.net
偏差値63とかなら頑張って首都 千葉 横国当たりかなー
その偏差値の高校から旧帝は5人出るか微妙だと思う

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:16:57.12 ID:xayZ4ncd.net
うちのとこ57だけと旧帝二桁出るしたまに東大も京大もいるよ
周りに流されなければどこでもいけるよ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:21:02.35 ID:4R5WtRXz.net
>>8
現役でそれだったら強すぎww

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:28:08.60 ID:NY7Wed0o.net
お前次第としか言いようがない。そもそも高校の入り方にも色々あるから、一概に偏差値では括れない。
70超えてきたりしたらまた別だが

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:32:30.49 ID:qLT4xybS.net
ちょっと頑張ればニッコマ入れる

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:23:44.68 ID:xayZ4ncd.net
>>9
田舎はあるあるだよ
東大からBFまで幅広くいるよ
都会で57は残念かも知れんが

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:31:06.17 ID:lmrTQSgF.net
国公立なら、千葉横国筑波あたりまでは目指せるし、頑張れば旧帝大も可能

ただし、これは英語と数学が得意だったらの話
現時点で公立高校入試の問題が9割以上取れないなら、急いで中学英語を固めとけ

私立ならMARCHまでなら全然目指せるし、頑張れば早慶上智も可能
ただし、これは英語が得意(以下略

14 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:31:46.13 ID:8aj5b9uK.net
都会の62ぐらいの学校で文系の30人クラスだったけど
現役時点では

筑波1
広島1
埼玉2
早慶上5
マーチ4

残りは17人は浪人と微妙な私大と短大と専門と就職

という感じだった

浪人組がどうなるかはわからんけど都会だと偏差値輪切りになるからこんなものだよ

15 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:43:19.68 ID:WJDUETB4.net
ニッコマ明治レベルなら楽勝だぞ

偏差値:63
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1211/

日大 91人
法政 60人
神奈川 57人
専修 54人
明治 49人

16 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 16:22:11.19 ID:MwPXeVxR.net
勉強すればどこでも行けるだろ。
すればだけど

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200