2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾の春季講習って全部受けた方がいいのか?

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:17:01.30 ID:1k/gZuoC.net


2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:56:37.56 ID:SbbOSoQf.net
受けなくていいぞ

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:22:33.14 ID:1k/gZuoC.net
>>2
その心は?

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:43:12.62 ID:opHdFGGK.net
金あるなら受けろよ(´・ω・`)

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 10:01:00.64 ID:MJf/A8Mv.net
先輩だけど質問ある?(´・ω・`)

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:22:23.87 ID:GXBz8lA4.net
河合塾生になるなら春季講習も夏期講習も冬季講習も金の無駄やぞ

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:37:12.44 ID:ZkX6vWaM.net
物理増やすから物理の基礎みたいのだけ取るわ

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:34:25.30 ID:lmrTQSgF.net
>>1
苦手科目だけでいい
とにかく家や図書館での勉強時間を確保することを最優先しろ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:39:13.71 ID:lo+Vaymm.net
夏期講習は1つ2つでも取った方が無難
全然予備校行かなくなるのは
勉強のペースが崩れる可能性ある

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:03:04.41 ID:1k/gZuoC.net
全部は取らなくてもいいってことか
苦手なやつだけ取るわ

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:04:33.78 ID:lhyxMFlE.net
それは浪人生のための客引きみたいなものだね。
誰だって上のコースに行けると言われて悪い気はしないでしょ。
だから自分のいきたいコースに所属してもその大学に行ける確率は1割もない

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:32:44.12 ID:cw2Yznqr.net
講習とるより自分でやった方がいいぞ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200