2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が防衛医大なんだけど

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:32:00.34 ID:Ft04jNTF.net
どのくらい難しいの?

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:37:08.79 ID:miC5LGDS.net
びっくりして目玉が飛び出るくらい

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:39:52.12 ID:Ft04jNTF.net
ちなみに現役らしい

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:40:55.07 ID:5AbrD38H.net
〔S1〕東大
〔S2〕京大 早稲田政経 慶應法経
 S3〕一橋 慶應理工商 東工大 早稲田法商理工社 阪大
S4〕早稲田下位 東北大 名古屋大 神戸大文系 上智文系
S5〕九州大 北大 神戸理系 上智理系 同志社 明治 東京理科 ICU

― 4% (進学:120万人世代)―

〔A1〕 筑波・首都大東京・立教・中央・関西学院・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工
〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾

― 10% (進学:120万人世代) ―
〔B1〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・金沢・電気通信・京都工芸繊維・熊本・名古屋市立・奈良女子・京都府立・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西

〔B2〕岐阜・三重・信州・群馬・鹿児島・徳島・静岡県立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市

〔B3〕和歌山・大阪教育・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川・東京海洋・日本

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:42:28.41 ID:Ft04jNTF.net
>>4載ってないんだが

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 08:55:54.80 ID:SbbOSoQf.net
普通に激ムズ
旧帝医脂肪の奴らが前哨戦で受ける感じ

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:01:30.41 ID:1czXNArf.net
東大蹴ってそこいく人がいるレベル

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:04:03.15 ID:Ft04jNTF.net
ひぇ〜っ そんなにむずいのか、、これから受験だから受けようか迷ってた

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:12:02.80 ID:1czXNArf.net
>>8
受けるのは自由
たぶん国公立の入試とは別日程だし

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:17:22.88 ID:3tBl9/UR.net
25年前の話だろ
力試しにたくさん受験
一次合格しても二次欠席多い
ただし一次合格が難しい
当時で中位駅弁医合格レベルで一次通過

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:25:10.32 ID:Ft04jNTF.net
>>10 やっぱりレベルは変わるんだな!最近の医学部人気はすごいからな〜

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:32:35.52 ID:3tBl9/UR.net
俺の子も今年受験だからイッチの親と同じ世代だと思う。
当時の中位駅弁医って、だいたい理ニから京大工(情報、航空除く)くらいかな。
ちなみに俺は一次合格二次棄権して旧帝医。日程が悪かった記憶

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 09:38:12.80 ID:UvRm2C7q.net
ワイのいとこ防衛医に受かって名大医に落ちたらしい
こんなもんなんか?

14 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 10:03:06.09 ID:Iyo84gsf.net
そんな難しくないから受ければ良いよ
今でも中堅国立医レベル

15 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 10:39:03.42 ID:o/K4UoNy.net
底辺液べん医だけど受けた同級生はだいたい1次受かってる
防衛医大1次落ちた人は国公立医にも受かってないという話も聞く

16 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:02:37.37 ID:GttDDFA7.net
防医は日程が相当早いから現役合格は激ムズ
防医落ち医科歯科とかいたよ
まあ東大くらいだと思っておけばいいんじゃない?

17 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 11:15:44.21 ID:xayZ4ncd.net
大海原で4キロ遠泳するんだぞ
怖すぎ

18 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 17:37:56.91 ID:n7d65gBD.net
合格したのはすごいが卒業できたのは
もっとすごい。
従兄弟が入学したが10日でやめて
翌年国立医入り直した。
軟弱な奴はついていけないらしい

19 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:26:41.71 ID:k0gguXVI.net
暴威は言われるほどキツくないよ
朝早起き出来なかったんじゃね

20 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:30:19.75 ID:G/MP7oZx.net
御礼奉公期間が9年もあるので他の医学部に受かっている場合はほぼ蹴られる
若手時代の9年というのは超貴重な時間で、ここでまともなキャリアを積んでおかないと、先がない
9年も心身壮健な自衛官しか診られないのは致命的

21 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:43:13.38 ID:/b3Bbvg1.net
軍事訓練とかもやりつつ寮生活でしょ、耐えられないよな

22 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:44:23.42 ID:AtpCVwYx.net
東大蹴って行くのは凄さとは比べ方が違うと思うが

23 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:45:40.39 ID:FnziFEm4.net
衛生兵になるんだろ

24 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:58:37.91 ID:k0gguXVI.net
世間の人は防衛大医学部 くらいのイメージで見るけど防衛医科大だからね

25 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 22:05:27.86 ID:Q/XgbVUn.net
ワイも今年現役で受かったで
なお県立医に行く模様

26 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 23:56:37.78 ID:bsJizKla.net
>>1
防衛医大はアゲ工作するヤツがほとんどいないから
過小評価されてるけど結構ムズい
仲の良かった横市医いったヤツと千葉医いったヤツは二人とも一次落ち
ガチです

27 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 22:52:49.67 ID:k7C/uiqJ.net
あれ受かる奴ら数学の解くスピードエグくない?

28 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:43:31.18 ID:FVpAhykf.net
>>27
マークで満点取れれば、筆記完答目指す必要はないんやで

29 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 02:35:38.40 ID:z270FL/m.net
マークで満点の方がエグいわ
無理に決まってる

30 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 07:52:42.48 ID:703w5tZx.net
数学マークで満点取れないのか?
このスレに来る資格ねぇわ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200