2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕、進学先の平均世帯年収に震える

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:26:13.10 ID:DH7oNMTM.net
国立で700万円wwwwwwwww
うち300万ないんだが苦学生って馬鹿にされるのか?

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:26:35.74 ID:DH7oNMTM.net
貧乏のためじゃないのかよ

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:27:48.42 ID:asiy1TxK.net
すごいって思われるだけで別に差別されないよ

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:28:38.11 ID:BQ7C0OMX.net
【悲報】元SEALDs、韓国を真似て官邸前でロウソクデモ開催へ ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521515971/

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:29:19.75 ID:DH7oNMTM.net
>>3
でも、周りはファッションや遊びに金使うんだろ?貧乏だと友達もできねえじゃん

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:29:49.76 ID:tRyrSTBo.net
逆にレアキャラみたいで良いじゃないか

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:30:10.52 ID:gMIWKWg5.net
東大か?

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:31:33.97 ID:DH7oNMTM.net
>>7
んなわけえよ東大なんて年収1000万が平均でしょ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:31:38.78 ID:tRyrSTBo.net
>>5
高級ブランドじゃなければバイトで余裕じゃん

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:31:58.18 ID:EmQeYgUN.net
>>5
遊ぶ金くらいみんな自分で稼ぐゾ

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:32:57.85 ID:asiy1TxK.net
>>5
国立なら生活費かなり抑えられる寮あるはずだし、バイトしてればそんなに不自由しないと思うが

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:33:02.67 ID:Rj+71uXK.net
>>5
普通に金使わない遊びもあるし、使いたいならその分バイトすれば?

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:33:47.48 ID:DH7oNMTM.net
>>9文系だからバイトする時間はあるけどほとんど家賃や光熱費になりそう
奨学金は借金だからあんまり借りたくないし

14 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:34:09.08 ID:f0ku/dk8.net
授業料免除にはならないの?

15 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:35:05.67 ID:DH7oNMTM.net
>>10
でもその遊ぶ金って親に家賃とか生活費とか払ってもらってるおかげで生まれる余裕だろ?

16 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:35:10.78 ID:fKYALiSy.net
23区私学は間違いなく1000万強。でもこれで普通だから

17 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:36:31.57 ID:tRyrSTBo.net
>>13
君なら余裕で授業料免除通るよ
あとは給料の奨学金に片っ端から募集しよう
月に2、3万くらいなら貰える可能性大

18 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:37:36.85 ID:tRyrSTBo.net
あと服屋でバイトするとその店の商品なら70〜80%引きで買えたりする(店によるけど)

19 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:39:40.06 ID:EmQeYgUN.net
>>15
その収入の低さならあらゆる給付奨学金やら支援金やら通るでしょ
成績素行悪かったら自業自得やけど
全部調べて申請してから文句言ってクレメンス

20 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:43:34.00 ID:BTHWAXBM.net
その大学ごとの通ってる学生の家庭の世帯年収みたいなデータってどこで見れるの?

21 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 12:58:20.48 ID:HtZVE3J2.net
大学生を持つ親って大体40越えてるだろ50超えも珍しくない
700万くらい普通じゃないか?
このくらいの歳で300万って何?フリーター?

22 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:00:37.20 ID:ZN4c19/4.net
国立行く奴の親って結構金持ち
親の意識が高い&塾か予備校通うのがスタンダード だから。一人暮らしもするだろ。

23 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:01:20.30 ID:Rrh8KBO5.net
つーか親の年収なんて聞かねーよw

24 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:02:46.66 ID:IsurAWH0.net
俺の親は60超えたから来年から300万以下になる
まぁ末弟だから仕方ないね

25 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:04:02.49 ID:dcicHdRd.net
>>24
ワシも今年の9月で親定年だわまああんま関係なさそうだが

26 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:08:47.80 ID:tRyrSTBo.net
>>21
鳥取県の平均年収調べてみ?
ちびるで

27 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 13:16:27.87 ID:0hCdOcjN.net
俺も親父最近脳出血になったから収入やばいわ

28 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:16:57.12 ID:7oo7jfnk.net
我が家は世帯だと2000万円近いが、中学以降は私立禁止令が出ている。両親ともに地方旧帝大で都内区部住み。駅近だが安めのところ。

29 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:17:11.07 ID:RT/1Xt6e.net
世帯年収500万で私立医学部通ってハイブラ買い漁ってすまんw
オールデンの10万ちょいの靴買ったばっかりだわ
まあ特待だけどなw

30 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 14:34:21.61 ID:kFuCA2Ja.net
苦学生をバカにするなんて私立のボンボン大学ぐらいだろ

31 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 21:02:42.51 ID:OjGziIM4.net
>>29
周りのボンボンから馬鹿にされてそうw

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200