2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漢文の句法全部覚えたけど

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:12:50.57 ID:mu7eZWxV.net
おまえらどうやって読解に繋げた?
単語帳もないしイマイチ分からん

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:14:47.35 ID:AhxfwAdr.net
過去問ごり押しで勉強した
あとはマーク模試の過去問も解いたり

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:15:32.62 ID:CFy6Hbi9.net
あんなのフィーリングでいいだろ句法なんて文法問題くらいでしか役に立たん

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:15:38.55 ID:mu7eZWxV.net
なんとなくは読めるけど不安。
多義語とかも載ってる参考書あるかな

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:18:04.77 ID:mu7eZWxV.net
>>2
まだ1年あるから着実にいきたい

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:19:51.72 ID:VE3CAo36.net
>>3
これは私文の考えですわ

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:20:35.60 ID:sJNJDACz.net
漢文句形とキーワード(z会)おすすめ
早慶とか国立志望ならやるべき

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:20:56.35 ID:sJNJDACz.net
書店で見てみ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:21:46.58 ID:qgF5TV7h.net
英語もそうだけど、とりあえず文章読んで経験値積めばなんとなく論の展開の傾向が見えてくる

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:22:41.93 ID:CFy6Hbi9.net
>>6
ゆうて漢文ガッツリ使うとこって東大京大以外にあるっけ?

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 15:45:59.54 ID:ti58qJmQ.net
>>9
これ
あとヤマのヤマに収録されてる必須漢字みたいのは単語覚える感覚で覚えるべき

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 17:52:56.04 ID:qu8sJXhu.net
>>10
京大は古文でオマケでついてくるだけやぞ

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:23:36.08 ID:4R5WtRXz.net
ヤマのヤマの単語はくっそ基礎的なのしか載ってないから読解にはあんま役に立たなかったような
z会のやつに単語載ってるけど多義語ばっかで覚えんのコスパ悪そうだったからやめた
漢文はセンスあるやつとないやつで差が出るね
上手く漢字連想できたら句形分かんなくても読めるし

14 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 22:05:26.11 ID:taSKVDu2.net
>>13
結局どうしたん?

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200