2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から三浪だけど、やっぱり早慶に行きたい

1 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:34:10.41 ID:5NDX7VGu.net
就職に対する不安もあるけど、それ以上に早慶への憧れが強い

ネットでは「私文で三浪(笑)」みたいな書き込みを見て、マーチで妥協しようと思ったけど、俺は周りの目を気にし過ぎだと気付いた

他人にどう思われたいかより、自分のしたいことをするべきだと改めて感じた

2 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:37:02.42 ID:G/MP7oZx.net
その覚悟は良いが、文系就職の就活では3浪以上は著しく不利に扱われることは知っておくべき。
まあ、あんまり多浪を気にされない公務員でも目指すべきだね。
機械や電気電子や情報工なら3浪でもそう悪くないところには就職できるが。

3 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:38:00.27 ID:jdadu5/w.net
いいねー
行きたい大学のために浪人できるのって幸せだと思うわ
俺は1浪しても第一志望行けなかったから3浪でも次で決めれるんだったら全然アリやと思うなあ
3浪する奴って個性強そうだしなんだかんだ生きていけると思うわ

4 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:39:01.62 ID:nFr7EMCM.net
>>1
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国公立=march(大衆)
底辺国公立=関関立(Fラン)
あなたには早慶と同等のブランド力を誇る同志社大学もオススメ致します

5 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:44:57.80 ID:1qiSYMPh.net
今年えらく三浪多いな
浪人時代また来てるんか?

6 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:51:18.61 ID:0bUH33EF.net
専門いけ非人

7 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:55:34.16 ID:o+ip/h57.net
早慶行きたいのはわかる
ワイも二浪で受かった

8 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:58:12.64 ID:xCUI8sHK.net
>>5
これ

9 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:58:48.01 ID:3TlMPSaL.net
慶應は2浪以上がかなり少ないから、
3浪もするんなら早稲田の方を第一志望にした方が浮かないよ

春から夏にかけてはダレやすいから、
6月に英検準1でも受けて、そして受かっとけ
早稲田に向けての確かな基礎力になるだろう

10 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 18:58:53.82 ID:xCUI8sHK.net
ちょっとスレたてるやさ

11 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:18:28.65 ID:S7G7np/e.net
>>4
出た同ガイジ

12 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 19:46:27.86 ID:HtZVE3J2.net
3浪する価値がある大学私文であったっけ?
法律学びたい!とかならマーチ行って浪人する1年分法律に費やして司法とったほうがいいと思うがな…
大学名のために浪人するんだったら本当にしょーもない

13 :名無しなのに合格:2018/03/20(火) 20:31:26.64 ID:a9nYXm6f.net
目指したい大学のために浪人するのはいいことだと思うけど単純な名前に対する憧れで三浪だと就職にも響くのでは?
やりたいことがあってなら何も問題ないとは思うけど無いなら少し下げても就職時に差が出るとはあんまり思わないかな

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200