2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一浪して医科歯科受かったけど現役理二にバカにされた

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:19:04.50 ID:bqQaWc/S.net
鉄行って浪人とかアホだろって言われた 泣

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:19:22.85 ID:d8K1AnVf.net
俺がその立場でもバカにしないと思うわ

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:21:57.50 ID:nxEvi2C6.net
合格おめ

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:25:10.50 ID:bqQaWc/S.net
>>2
>>3
みんなありがとう
そう言ってくれると嬉しいわ

本当なんで現役のとき頑張れなかったんだろう……
俺を奮起させるためだと思うが、先生も親もこのままじゃ受からない受からないと言ってきてセンター後完全にやる気無くした

お前らの中に親、先生がいたら直前期は慰めてやれよ

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:26:43.19 ID:0TaE0nES.net
理二よりも医者の方が将来稼げるしへーきへーき

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:27:24.46 ID:bqQaWc/S.net
一月は自習室に行って何もしないで泣いて帰る日々だったが、結果Aランクだった
受からないと怒られたのはなんだったのかと悲しくなった

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:28:43.18 ID:bqQaWc/S.net
>>5
そいつあわよくば医進目指しているらしい
東大医学部と繋がりあった方が色々良さそうだから普通に頑張ってほしい

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:29:04.70 ID:PrsLU/3Z.net
俺みたいな地方国立医学部志望は1浪しても医科歯科大に受からんと思うからすげーよ

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:30:06.35 ID:bqQaWc/S.net
まぁ浪人も悪くなかったがな
今まで人生を舐めていたが、このままじゃ生きていけないということが落ちてようやく理解できた

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:31:43.28 ID:bqQaWc/S.net
>>8
まぁ医科歯科って後期はセンターガチるだけで入れるけどね……
親に予備校代払ってもらったりと不甲斐なさすぎる

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:34:08.56 ID:bqQaWc/S.net
>>10
まぁ現役の時後期は地方医行こうとしてたのに親に止められたせいで浪人したんだけどな……
下宿代がもったいないからだと
落ちたと知った時は、親にお前のせいで一年が無駄になるんだと怒りが湧いた

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:38:11.38 ID:bqQaWc/S.net
そういえば誤解招きそうだけど俺も現役時は理二受けたんだよね
結果Aランク落ち
六年間鉄に通っても東大理系最底辺にすら入れない
バカにされて当然だな……

浪人しても理三は無理だったよ……

あーあ、医科歯科って優等生ちゃんじゃないと厳しそうだなー
俺医学の勉強できんのかなー

13 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:23:17.07 ID:lWns8ssf.net
筑駒卒で、6年間鉄緑→一浪で地方国立医の俺が通るぞ
別に医局ロンダできるし気にすんな

14 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:33:12.69 ID:bqQaWc/S.net
>>13
俺は開成からだわ 笑
中学受験なんて親が見張ってたからだし、やっぱ六年鉄でもバカはどこも受かんないよな
俺がへんなプライド捨てれば楽になれるんだろうが
でもこれを深く考えないと今度は簡単に留年しそうでこわい
この悲しみを忘れずに謙虚に頑張りたいです

現役理二のやつの言ってることが俺のコンプ的確に突きすぎて泣けてきたので勢いでスレたててしまった

15 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:48:53.98 ID:lWns8ssf.net
>>14
中学受験で1度成功しちゃうと、過信しちゃって本気で勉強しなくなることあるよな。俺もそうだった。浪人はいい勉強代だと思おう

天皇の執刀医の天野さんなんて三浪して日大卒だし、浪人コンプとか東大コンプとか持たんでいいと思うわ。こっからちゃんと勉強していい医者になろうや

16 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 05:14:58.83 ID:WXnHHkfZ.net
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医未満

17 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 05:32:24.64 ID:CeRgrMUm.net
>>7
医進できなかったら
「現役時は俺が理II受かってあいつはダメだった。だから医科歯科なんて(俺でもいけるだろうし)対したことない!」
なんてマウント決めてきそう

微妙に距離を置いて様子見が良さそう

18 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 05:40:44.64 ID:XASvrrDV.net
>>14
開成って授業中鉄緑の内職してる人多いの?

19 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 06:13:27.76 ID:6GXP11R3.net
俺は友達に文系で鉄緑は無駄って言われた…

20 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:55:48.53 ID:j/+aFmx9.net
ここレベル高いね〜
イッチ合格おめでとう ♪
やさしいお医者さんになってね

21 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 16:40:38.68 ID:KFydWrXg.net
>>1
ネタ。もっと面白いのをひねり出せ。

22 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 16:57:09.97 ID:vNIF0fpd.net
俺今年医科歯科落ちた現役生だから、すごく尊敬します
浪人のアドバイスとかあったらよろしくお願いします

23 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 17:07:33.66 ID:bqQaWc/S.net
>>15
ありがとう、お互い頑張ろう
>>17
まぁストレートに物言う奴やつだからありえるかも 笑
でも良いところもあるんだよ、あいつ
>>18
まあ人によるけど俺は学校の授業嫌いだったから内職しまくった
>>19
俺もあんま詳しくないけど東大目指すなら良いと思うけどな
>>20
ありがとう、留年しないよう頑張るよ
>>22
本当は浪人した時理三狙ってたから駿台の東大コース行った
最終的に医科歯科目指すんならコスパは悪かったかも
医科歯科狙いなら駿台の市ヶ谷校なのかな?
まぁあんま予備校頼りにしないで鉄の教材やった方がいいと思うよ、個人的には
鉄でいい先生に当たってたなら浪人してもいろいろ相談に乗ってくれるから甘えとけばいいんじゃないかな

24 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:17:04.60 ID:8U34wqZ7.net
>>23
鉄じゃなくて地方のおのぼり浪人生ですw
鉄との比較じゃなくて絶対的にみたとき、駿台の教材はどうでしたか?

25 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:31:36.06 ID:bqQaWc/S.net
>>24
俺東大の演習コースっていう御茶ノ水でしかやってないコースなんだけど、演習の授業は普通によかった
採点したり順位出したりしてくれたし
ただ東京じゃないなら俺がちょっとしかやってない講義形式の授業をずっとやることになるだろうね
一応知識は網羅できてるし基礎が不安ならいいんじゃないかな(ただ鉄はどんな問題がでても知らないということがないようにテキストに詰め込むスタンスだから俺は鉄のテキストを愛用していた)
あと教え方はやっぱプロだからいいと思うよ

>>24の現役時の塾ってどこかな?
よっぽど現役時の勉強法が悪いと感じてる場合以外は現役の勉強をそのまま続けていけばいいと思うよ

俺は鉄の延長として演習積んで周りと競い合う環境が欲しかったからちょっと無理して御茶ノ水通った

26 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 18:46:14.39 ID:8U34wqZ7.net
地方の進学校(自称ではないと思うw)で塾には行ってなかったんですけど、都会の授業を受けたくて市谷で浪人します
駿台は授業や演習授業の予習復習で手一杯で自分の用意した参考書に手が出ないって聞いたんですよね…
>>1は演習しかなかったから自分の時間が多かったってことなんですかね?
質問多くてすいません!じゅさろでここまで高レベルな方に質問できる機会が貴重なので…!

27 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:05:37.06 ID:84CwiHNk.net
現役理二はバカばっかだからしゃーない、きにすんな

28 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:06:56.82 ID:84CwiHNk.net
>>7
ぜったい無理だから、1年半後笑ってやれ

29 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:08:32.30 ID:bqQaWc/S.net
>>26
いえいえ、僕も去年はここで色々予備校について教えてもらったのでどんどん聞いてね
予習復習で手一杯ってただの駿台の脅しだと思ってる
貴方の今の実力がどのくらいかわからないけど、現役で受かるために全力を尽くしてきた人なら予習復習そんなかかんない
(ここだけの話、俺は最後まで駿台ってなんかプライド高そうという印象を持っていた。説明会では駿台が一番量をこなして、先生がよくて、一番実績あるんだと言いたげだった。
入ってみればやっぱ実績は鉄の浪人コースがないからおこぼれをもらっているんだな、と思った)

さっきも書いたけど、東京に来れるんなら先生の質は高いからペースメーカーとしてはいいと思うよ
ただ、僅差で落ちた人とかには簡単だから、聞く価値ないって講義サボる人もかなりいる
お金とも相談した方がいいかも
河合の方が断然やすいし、内容はあんま変わんないと思ってる

30 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 19:25:50.23 ID:8U34wqZ7.net
なるほど
自分は鉄の優秀な人たちと比べればよっぽど弱小受験生なので…
>>1みたいに予習復習をサラッとできるレベルを目安として頑張ろうと思います

31 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:22:39.93 ID:TeOQ+hH6.net
>>29
鉄緑会ってなんか特別なことしてるの?
それとも参考書にあるような内容をかなり先取りでやってるの?

32 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:23:33.15 ID:bqQaWc/S.net
>>28
いや、やっぱ俺の方が劣っていることには違いないと思う 笑
現役時は二人とも浪人はタヒだという価値観だったし、そんなかであいつなりに頑張った結果が理二合格だからね
俺は頑張れなかった

そいつも軽い気持ちで>>1を言ったんだと思うし、俺が一人で気にしてるだけだから、あいつは何も気にせず医進頑張ってほしい

>>30
俺開成での勉強は先生から留年させるぞって脅されるくらいサボってたし嫌いだったから、俺は貴方とは勉強の仕方・授業に対する取り組み方がかなり違う気がしてきた
俺の発言をあまり気にしない方がいいかもしれない

鉄はこれが解ければ理三上位で入れるくらい難い問題集くれるから大好きだったけど、正直授業は学生がヘラヘラ教えてるだけなんだよな
俺あんまり授業とか聞かないしどうでもいい人間なのかも

33 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 20:35:37.21 ID:bqQaWc/S.net
>>31
まず中一で英、数の中学範囲を終わらせる
中ニ、中三で高校範囲も全部一周する
高一でさらに一周、高二でさらにもう一周
ずっと真面目に頑張ってる人はここで英、数は東大の同日で100点取れるようになる(まぁ実際はほとんどの人はちょくちょくサボってるからそんなに上手くいかないが)
高三はひたすら演習、採点、順位づけで競争心を煽られながら実践力をつける

理科は高二で一周、高三前期でもう一周、後期は上と同じように演習

これらを完璧に吸収すれば国語0点でも理三受かるだろうが、それくらい頭いいやつは高三から自習しはじめても40点くらい取れるようになるので余裕で受かっていく

正直ここまでやってもらって理三は才能だとかいうやつは甘えだと思っている
そして何より落ちた俺はどうしようもないクズだと思っている

34 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:47:14.86 ID:KFydWrXg.net
>>7
進学振り分けで理二から医学科へ行くのがどれほど大変なのか知らないのだな。
理二500人で医進できるのは10人! 理二の上位10番までといえよう。
進学振り分けの成績は1年2年。入試成績ではない。
東大は在籍のまま再受験できる(仮退学)。理二在籍のまま理三を
受験したほうがむしろ楽かも。模試などで自分の学力レベルが把握できる。
理三を再受験する理一が時々居る。

35 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:01:23.15 ID:T4vvxaGU.net
>>33
アンチ鉄じゃないけどコスパ悪くないですか?鉄って

36 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:47:04.50 ID:ElPXgAxH.net
>進学振り分けの成績は1年2年。入試成績ではない。
つまり入学「難易度」ボーダーは
理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層ボーダー(笑)

37 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 00:48:10.28 ID:DSP7sA3f.net
>>34
おい、バカじじい

38 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:20:35.41 ID:YuPYo99w.net
>>1
開成って親の職業とか金持ちじゃないとか出身地が東京じゃないとか
そう言うので馬鹿にしたりとかする人多い?

39 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:26:13.86 ID:Uuf4KTbV.net
>>35
何をもってコスパ良いとするかは人によると思うけど、貴方は六年間努力し続けてようやく理三に受かる確率が少し上がるだけか、って言いたいのかな

鉄に通うような要領のいい生徒は自分で適度にサボったりするからそんな悲壮感のある六年にはならないよ
みんな部活やったり趣味を極めたりしながらいいとこ受かっていく
サボりすぎて落ちる人も多くいるけど

中一から勉強する必要ないだろって思うかもしれないけど、中学受験でせっかく勉強する習慣がついたのなら継続して努力した方が直前期のメンタルにもいいと思う

テキストもこんなの絶対でないだろ、って思うことも多くのっているけど、先生が重要度を教えてくれるからこれはやらないでも後悔しないと自分で捨てればいい

英数で100点とれという圧力は実は俺も軽くウザかったし、達成できそうになくて軽く鬱になったこともあるが、まぁたぶん妥協するのは良くないんじゃないかなぁ
受かるギリギリの点数目指して勉強したらどうせボーダーにたくさん人がいるんだろうから最終的には運で決まってしまうし

まぁ鉄の講師は受かればいいんだろうという価値観の人ばかりだから合わない人もいるのかもしれない

長文すまん
俺の鉄への愛が溢れて止まらない 笑

40 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 01:37:10.21 ID:Uuf4KTbV.net
>>38
俺高校でもなんかお金の援助(名前忘れた。私立に行く人のヤツ)受けるくらい家貧乏だけど、周りから何か言われることはなかったよ
まぁそんな貧乏丸出しじゃなかったからかもだけど
ていうか親の職業・収入が話題の中心になったことない
たまに自虐的にお小遣い少ないと愚痴りあうことはあるけど
出身も俺生まれ東北だけど、そんな話したの中一の自己紹介くらいだよ 笑

俺は自分が金持ちじゃないからってのもあるけど、自分の手で掴んだものでもない家柄・出身等を自慢にする奴はそんな好きじゃない
たぶん開成生の大半も俺と同じような価値観のはず
(俺の願望によって解釈が捻じ曲がってない限り)

てか本当の金持ちってそんな努力しなくても生きていけるんだからわざわざ勉強して開成にこなくてもいいんじゃないかな
驚くくらいお金持ちなやつは学年に10人くらいしかいなかった

41 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 08:11:20.39 ID:IHQF+hhz.net
開成受かるより理三以外の東大受かるほうが簡単って言う意見どう思う?
比較できないのは分かるけど開成卒の人の意見が聞きたい

42 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:55:47.26 ID:M1X2EdyA.net
>>10
あれは現役優遇だからきついぞ
東大院卒センター860が後期落ちてた

43 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:40:53.54 ID:0WpA4Am9.net
http://pprof.ula.cc/0510/all/?guid=ON
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1503668305/97
97 ◆Dq0510MAKI 2017/09/03(日) 12:40:08.15 ID:XaClKIZS

郵便局の上の人は見てないのかな

※自称郵便局員と名乗る人が
*スレ荒らし何度注意しても聞かないので規制してもらう
それについて地下住人に尻尾を振ったと罵倒する自称郵便局員
ルールを守れない人の味方でルールにそって自治した方をけなす

*バグを利用したポイント泥棒
何度注意しても止めないのでうっかりではなく確信犯
出来れば狼スレ内で終わらせたかったが全く無視して泥棒し続けるので金山スレにも報告
ここはそんなスレではないとキイキイ文句を言いながらやっととまる

*郵政民営化で3つの企業に分かれた事も知らんのかと罵倒される
知ってましたよ
今は一生使わない人もいる(私は利用者)とか自称郵便局員が言うから考えてただけ
私の中での郵政グループの国民が使うもの
郵便局>ゆうちょ>かんぽ
だったもので
馬鹿でも知ってるような事をひけらかして顧客を罵倒する自称郵便局員

44 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:36:29.74 ID:CnSbFZdK.net
>>37
呼んだか?あほ馬鹿低能ガキンチョ。

45 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:42:40.31 ID:FprdoSoZ.net
>>42
東大院卒ってストレートでも+6〜+9じゃん
そんなの一発でアウトだわ

46 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:47:47.13 ID:g0WuA7ek.net
>>45
普通の大学は東大卒→社会人経験ありの人毎年一定数いるよ
医科歯科は差別大学筆頭だからきついね

47 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:44:13.74 ID:Jfoh1lCP.net
医科歯科後期ならセンター860で落ちてもなんら不思議じゃないわ
あそこ850でE判定とか出るし

48 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 14:54:47.20 ID:YxzNfBq7.net
センターリサーチでその判定が出るだけで医科歯科後期は830あれば通るよ
センター850取れるやつは大抵前期理三か医科歯科に受かるから後期受けにこない
あるいは前期理三落ちて後期受けずに慶應行く
名大医後期に9割ぴったりで受かった人とかもいたしな
全員が後期受ける前提で判定が出るからリサーチだと厳しいだけ

49 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:51:51.01 ID:Uuf4KTbV.net
>>41
さぁ、何をもって難しいとするかによるかな

受かる人数は東大の方が多い
中学受験は塾必須、一方東大は参考書のみでなんとかなる
一科目の試験時間は中学受験60分、東大150分
中学受験はほぼ答えのみ、東大はほぼ記述

まぁ、俺が思うに一番の違いは、中学受験は親のやる気次第、大学受験は本人次第ってところかな
親が厳しい人にとって中学受験は簡単、しかし中学からは親の監視が緩み弛む人も多い
親が学歴に無関心な人はまず中学受験しないが、東大に入る人はいる
高校受験組は知らないけど

>>42
へぇ、俺後期に頼らなくてよかった
まぁ一浪で差別されるのか知らないけど

50 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 19:57:03.13 ID:tLrFwJop.net
小学校のとき塾どこ行ってたの

51 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:29:16.13 ID:Uuf4KTbV.net
>>50
サピ
筑駒開成桜蔭の大半はサピじゃないかな

52 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 21:52:32.29 ID:Q43LLPOQ.net
サピから快晴鉄とかお前金持ちやんけ

53 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 22:09:31.31 ID:Uuf4KTbV.net
>>52
中学生くらいから片方の親の収入がだいぶ減りはじめて、高校の時は援助してもらえるくらいの年収になった
確か年収500万以下なら援助してもらえたような……違ったら悪い
親も後で金返せといって今はそんな贅沢はしていない
まぁびっくりするほど貧乏というわけではないが

54 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 02:08:43.11 ID:Leq7F7Eg.net
子供も開成入れたい?

55 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 10:38:48.78 ID:9ZgeKQo/.net
>>44
壊れたラジオおじさん、逝ってよし

56 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 11:55:08.71 ID:IQmLDAVY.net
>>1
悪いけど鉄行って浪人は情けない
俺もそうだから言う

57 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 14:12:03.25 ID:9Ai7D/eF.net
>>53
年収500万以下で私立&鉄に通わせた親はえらいね
援助は税金からだから医者になっていっぱい税金納めてね

58 :名無しなのに合格:2018/03/25(日) 21:00:51.23 ID:8KQ3G7VF.net
前期医科歯科って入るの簡単だろ
数学でビハインドがなけりゃすぐ点取れる
理ニAから医科歯科とかきっと>>1は一浪してる時も妥協しまくったんだな
せめて理三なら格好が付いたのに
友達から煽られて当然

総レス数 58
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200