2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系の癖に国立蹴るやつwwwwww

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:25:49.59 ID:3v8cWDwW.net
俺以外におる?

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:26:59.09 ID:gzdbKjHZ.net
金持ちですね

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 01:27:45.16 ID:3v8cWDwW.net
金以外のデメリットが見つからなかったから蹴ったよ

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:01:00.67 ID:jID1reEP.net
旧帝蹴り早慶?
私大ってマスプロ教育で学生数が多すぎるのがデメリットだと思うけど、、、それでも良いの?

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:18:14.56 ID:gqHWl7hM.net
ワイもやで
センター爆死して地方の5山レベルの国立しか行けなかったからマーカンのどっかに行った
金銭面は行っても良いと許可が出たから、後悔はしてないし有名大に行けたから嬉しいまである

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:27:31.23 ID:3v8cWDwW.net
>>4
いや全然そんな高いレベルじゃないよ

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:28:23.05 ID:LWb2Q6pF.net
宅通私理と独り暮らし国理ってどっちが高いのか

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:28:28.65 ID:3v8cWDwW.net
>>5
ワイは5S蹴りマーカンやな
周りの人にはありえんとかよく言われるけど気にせんやで

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:36:35.62 ID:gqHWl7hM.net
>>8
すごいな、5Sならワイ行ってたかもしれん…
でも私立は綺麗だし結局は行きたいとこ行けばいいよな

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 02:52:25.61 ID:ktNfJChk.net
>>8
埼玉以外なら蹴ってよかったんじゃないか

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 03:33:50.49 ID:neNeoZTG.net
ええな
5S落ちてマーチやわ

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:26:08.36 ID:JWvMfIbb.net
>>9
5S底辺やからええかなって思って
あとチキって自分が行きたいのと違う学科受けたからさ・・・

13 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:26:32.16 ID:JWvMfIbb.net
>>10
埼玉ならさすがに埼玉やなw

14 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:26:42.50 ID:JWvMfIbb.net
>>11
よろ

15 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:41:16.93 ID:oxcGie6d.net
なお国立には受かっていない模様

16 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:51:32.64 ID:3Fn4+ISc.net
横国、早慶蹴り、理科大工の俺様登場
キャンパスが一番綺麗だった

17 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 09:36:33.97 ID:ag/tmXJn.net
何のために国語社会を勉強したのか

18 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 09:38:22.72 ID:azeelUeL.net
>>16 うそ^^

19 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 10:51:45.24 ID:44lAqhb8.net
せっかくセンター頑張ったんを正当に評価してもらいたい

20 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 10:57:45.83 ID:ARdedFV+.net
ワイもやで
横国蹴って早稲田行く(予定)

21 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 11:08:09.11 ID:J+H5EEx5.net
>>16
早稲田で内部進学者から、偉そーな態度取られなくて済む とか
横国理工ではあまり良い研究室のない学科だが、理科大工では
充実している学科だとか
嘘でもいいから別な理由にしろよww

キャンパスが綺麗だったからって…うーん…

22 :21訂正:2018/03/21(水) 11:09:20.63 ID:J+H5EEx5.net
早稲田で → 早慶で

23 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 11:28:31.02 ID:J2ZG1iiR.net
去年の合格実績だと一人見つけた
https://www.yotsuyagakuin.com/exp-j/?cat=8
名古屋大蹴り早稲田

24 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 11:35:50.16 ID:JWvMfIbb.net
実際学費が同じなら名古屋と早稲田ってどっちが選ぶ人多いんだろうね

25 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 11:43:55.79 ID:J+H5EEx5.net
建築なら早稲田…かなあ

26 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 11:44:13.26 ID:aRj8axJS.net
私立の合格発表出てるのに国立受験しに行く謎
蹴るなら国立受けなくてよくない

27 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:09:55.27 ID:J+H5EEx5.net
>>26
高校の合格実績に貢献するとかの理由があるんじゃない?

28 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:10:22.80 ID:vUcMT+2G.net
広島大で仮面して次の年早稲田理工行ったやつなら同級生にいる

29 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:19:01.96 ID:ARdedFV+.net
>>27
ワイはこれ
どうしても受けてくれって言われたから仕方なく

30 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:20:48.55 ID:gMhAX84M.net
>>26
うちは自称進学校だから実績の為に受けに行かないと殺される
あと国立蹴りでイキれる

31 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:23:53.38 ID:JWvMfIbb.net
>>26
俺はどっち行くかずっと悩んでたからなそのまま受けた感じだな

32 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:26:17.97 ID:9WWpc87L.net
静岡と同志社の工学ならどっちよ
どのみち下宿らしいんだが

33 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:30:02.07 ID:gMhAX84M.net
>>32
静岡だとその地で就職しても良さそうだから、ワイなら静岡行きたいけど受サロで同志社の評価異常に高いよな

34 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:31:03.25 ID:JWvMfIbb.net
>>32
静岡の理系は有名だからそれは静岡じゃないかな?

35 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:32:29.75 ID:Nb6291rx.net
前期宮廷落ち
後期5S
私立理科大神楽坂

理科大に行くつもりだけど
前期5S落ちが複数いて全員理科大は受かっているんだよ
それが引っかかっている

36 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 12:50:14.04 ID:AyzYxnXI.net
>>3
金だけじゃなく、私立理系は金がないから設備がなくて研究をやってない。
だから、国立卒は研究室推薦で研究開発職に就けるが、私立理系は公募で受かった会社の営業職に就く。

37 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:03:01.21 ID:JWvMfIbb.net
>>36
これ気になって実際に私立理系の人に聞いたけど普通に推薦あるらしいんだけど
それどこ情報なの?

38 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:09:51.54 ID:gMhAX84M.net
>>36
これマジ?
私大が金ないの?

39 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:11:11.77 ID:yvrmVlkL.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

40 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:39:49.72 ID:ObXsyLCI.net
>>37
私立でも推薦はあるわ
ただ学生数に対する推薦の数が違う
>>38
教授一人辺りの研究費が少ない

41 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:41:38.88 ID:ZlCtbHoy.net
>>35
ほぼ定員しか合格させないのと定員以上に合格させる違いだから気にする必要ないのでは

42 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 13:54:51.93 ID:cOHqqA5G.net
5sと理科大長万部なら前者でいいよな

43 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 14:46:37.80 ID:gMhAX84M.net
>>40
そうなのか、キャンパスかなり綺麗だったし設備とか整ってるイメージだったな
少し残念だ

44 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 14:46:38.42 ID:gMhAX84M.net
>>40
そうなのか、キャンパスかなり綺麗だったし設備とか整ってるイメージだったな
少し残念だ

45 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 17:11:13.50 ID:uqARxBss.net
>>23
新宿なら、早稲田の方がコストかからんからなあ

46 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 10:40:19.44 ID:6UWfWvb+.net
早慶理工と農工獣医
あちこち書きまくりやけどまだ結論が出ない
ちな将来のこと考えてないんやけど、農工大行ったら縁があったと獣医になろうと思ってる

47 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:18:12.04 ID:vT/P3FTn.net
>>46
早慶理工行ったほうが潰し効きそう

48 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:34:54.67 ID:YOmDQOI2.net
twitterでなご大蹴って慶應理工いってる女の子いたわ
まあ偏差値とネームバリューでいえば残当

49 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:52:27.79 ID:s73YwVHK.net
>>46
獣医学部て偏差値で選ぶとこじゃないだろ

50 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 16:14:14.72 ID:6UWfWvb+.net
>>26
前期落ちたときマッマが「このままで終われないでしょ!」って後期の受験票渡してきた

51 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:24:48.32 ID:IquC/G3T.net
実際はほとんどいない
が、受験サロンには沢山居る
理由は…言わなくても分かるよな

52 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 20:31:39.12 ID:IHky8/oJ.net
>>26
これよくいう奴いるけど前期の寸前なのに悩むなんて事するか?
国立行くって決めたら悩む分損じゃん

53 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 23:55:15.09 ID:K8AiEcre.net
『価値ある大学2018』(日経HRより)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
35位 茨城大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
↓以下ザコク
40位 新潟大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
54位 東京海洋大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
64位 佐賀大学
69位 長崎大学
69位 埼玉大学
79位 香川大学
81位 福井大学
87位 三重大学
98位 山梨大学
↓以下糞ザコク
100位 徳島大学
104位 愛媛大学
105位 大分大学
105位 滋賀大学
112位 岐阜大学
115位 島根大学
123位 富山大学
124位 熊本大学

54 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 00:08:39.95 ID:mImDOFnO.net
>>46
>>49
獣医学はどれほどの規模か調べてみたかな?
どこも1学年数十人だよ。獣医学部学生は全国で総計数千人弱。
医学部は100人前後。医学生は全国総計9000人ほど。
あきれるほど小さな世界だよ。この点を十二分に理解すること。
偏差値がどうのこうの? 
偏差値しか目に入らない視野狭窄受験生にしばしば見られる珍現象。

あのなあ、獣医学部ってどんなとこか知ってるか?
糞まみれになるぞ。家畜の発情状態(妊娠可能か)を知るために
メスのあそこに腕を突っ込んで子宮などの様子を確かめることもある。
オマイにそれが出来るか?

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200