2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合商社の幹部って早慶卒からでもなれる?

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 03:28:27.37 ID:T68sBnaM.net
やっぱり一橋とかの方がいいのかな?

2 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 03:48:08.17 ID:vYDj5WDL.net
できるなら当然東京一がいいけど早慶でも問題はないやろ

3 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 04:21:12.39 ID:ak9QEu3I.net
総合商社には早慶卒の幹部がたくさんいます。東大卒と同じくらいいると思います。

4 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:06:36.20 ID:ZgsRkWX2.net
>>1
コネがあるなら慶応でもなれる
なければ無理
素直に一橋

5 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 08:51:04.47 ID:vzSHG7QX.net
正直就職した後、めっちゃ能力高くて評価されれば幹部にはなれるかもしれない
コネでどこまで行けるかはこのスレにいるやつは誰も知らないし妄想で語ってるだけだから

6 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 09:50:37.96 ID:6GYCbiAj.net
東大が官僚養成なら、一橋は総合商社幹部養成なの?
別に阪大や名大とかでもなれるんじゃないの?

7 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:03:03.07 ID:RqlsvKFk.net
早稲田商卒の低学歴でもメガバンクの頭取になれる時代だからね。
実力さえあれば早慶で問題ないよ。

8 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:04:21.75 ID:RqlsvKFk.net
>>6
一橋はキャプテンオブインダストリー(産業界の司令塔)だろ。

9 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:09:00.66 ID:6De/e0gs.net
数だけなら東大卒と慶應卒が総合商社役員の2トップのはずだぞ
慶應は数でも最大だからというのもあるが

10 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:09:49.29 ID:6De/e0gs.net
数でも、じゃなくて新入社員の数でも、の間違い

11 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 21:12:25.20 ID:nOEnNdFt.net
普通にググれば略歴見れるよ

12 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:42:04.91 ID:6vUkHfLA.net
学歴なんて気にしてるようじゃ早い段階で脱落すると思うわ。
働き始めたら誰もそんな事気にしてないんやで。

13 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 23:53:42.02 ID:83a1Oh23.net
受サロ見てる時点で無理じゃね?
商社ってリア充体育会系のイメージなんだが

14 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 07:16:26.85 ID:QcZk4tb7.net
慶應法学部合格者、上位ランキングの高校の顔ぶれをみて愕然としました。

1頌栄女子学院 18
2攻玉社 16
3日比谷 14
4学芸大附 11
 女子学院 11
 芝 11
 海城 11
 城北 11
 横浜共立学園 11

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200